からだ調律師が選ぶこの一冊

からだ調律師が選ぶこの一冊

PR

Free Space

設定されていません。

Freepage List

Profile

からはだふくらか

からはだふくらか

Comments

おしゃれ@ Re:絡新婦の理 再々 京極夏彦 講談社文庫(07/11) おしゃれは、0896231127 です。
養老孟司@ Re:あなたの脳にはクセがある 養老孟司 中公文庫(12/04) 養老孟司の知りたいことは、0896244450 …
腰痛予防法@ Re:主婦にお奨めの腰痛予防法 伊豆のかいふく指南処【からはだふくらか】(11/07) 腰痛予防法の知りたいことは、0896244450…
ビートたけし@ Re:達人に訊け! ビートたけし 再々々々(11/01) ビートたけしの知りたいことは、08962444…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.01.02
XML
カテゴリ: からはだ






【からはだふくらか】によって、全ての生命は、死ぬその時まで、快い身体で、愉しく、悦びにあふれた毎日を過ごします。 


わたしは、死ぬ瞬間まで成長し続け、全ての生命から感謝を受けて、豊かな暮らしをすることができます。


ありがとうございます。








『高齢者の誤嚥のほんとうの原因と、その解消法を伊豆の整体院からお伝えします』





よく噛んで食べることは、 胃腸を甘やかすことだ。



胃腸が弱いんだったら、 鍛えなければならない。



体は鍛えなければ、 強くならない。



胃腸が弱っているのに、 甘やかしては強くなるハズがないだろう。





というのが野口晴哉の言葉。



※正確に仰った通りではありません。









別の角度から言うと。





たとえば、 ヘンなものを食べて、 吐きました。





その時、まず唾液をいっぱい出して、 歯を胃酸から守るようになっています。





歯を溶かすような、胃酸が後ろに控えているのに、 わざわざ消化を助けるために、 よく噛む必要が本当にあるのか



という話。







口内の傷が治りやすいのは、唾液のお陰です。



胃腸の修復、痔にまで影響力を持っているのが、 唾液の力





ですから、唾液を良く出すために、噛む、というのなら、考え方としては正しいことになります。





余談ですが、歯磨き粉、マウスウォッシュなどで、口内を殺菌、抗菌なんてすることは、唾液の力を削ぐことになりますから、歯を護る、と言う意味では、全く逆効果です。







また、身体は 異物を排出する という働きがあります。



大きい意味での免疫機能ですね。



食べたものも同じですので、異物という状態から、 摂り入れても良いものにするために、唾液で同化させる、という意味もあります。



これは消化になりますけどね。



ですから、その条件が満たされれば十分で、それ以上、必要以上にかみ砕く必要はありません。



水分で流し込まずに、飲み込めるんだったら、大丈夫です。



サッカーで言うと、 ゴールが見えたらシュートしろってとこですか?



違うかな?













武士は食わねど高楊枝







という言葉があります。



これは、 やせ我慢の意味で考えられがちですが、そうではありません。





動物は、腹が減っている状態が基本なんです。





それが、実際何かあったとき、あまりに満腹では動けませんので、それを戒めるための言葉です。







鍛える、というと、大食いとかのイメージになってしまうかもしれません。



ですが、それとは全然別っこの話です。



食べ過ぎは鍛えているのではなく、 無理をさせている、とご理解ください。







厚労省の調査で、どのように健康に気を付けているか、という項目に対して、食べ物に気を付けている、と答えた人の内、7割近くが、ちゃんと 3食食べる、と言う回答をしています。





どれだけ、多くの方が、時間を主人にし、 自分の感覚を無視して生きているか 、ということが現れています。





なぜ、3食食べないといけないのでしょうか?





食欲がない」ことを、不健康のシルシだと勘違いしてはいけません。





これは、自分を、燃料が無いと動けない、機械だと誤解しているということですね。



だから、部品交換も出来ると思っているし、何の躊躇も無いんでしょう。



『快食快便ってどういうことなんだろう?伊豆の整体院が考えてみました』​





もっとも良い胃腸というのは、悪いものが入ってきたら、即座に排出でき、少ないところから、最大限のエネルギーを吸収できることです。










からはだふくらか

TEL 070-4385-1014

e-mail
karahadahukuraka@rakuten.jp








住所
〒410-2211
静岡県伊豆の国市長岡991-4・P2台
温泉場出逢い通り
湯らっくす公園近く、長岡湯本バス停そば

受付・営業時間:8:30~22:00
定休日  不定休


_c_choju55_0004_s512_choju55_0004_2





#伊豆の国市 #伊豆 #函南町 #三島 #沼津 #からはだふくらか
#肩コリ #腰の痛み #悩み #克服
#温泉場出逢い通り #湯らっくす公園 #長岡湯本





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.02 12:00:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: