ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

--< 伊勢鉄道の車両… New! いわどん0193さん

【警告】AIとは話せ… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

#京成 金町線 3500形… New! 鉄人騎士。さん

こちらも「ついで」? New! こたつねこ01さん

岩手県北自動車 106… 鉄乗り復活さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.10
XML
カテゴリ: 千葉の旅
【8月6日の旅行】
青春18きっぷ旅行の第2回目は千葉県の銚子を訪れました。
ここで乗ったのはもちろん 「銚子電鉄」。
JRではないので別途切符の購入が必要で、いつもは1日乗り放題の「弧廻手形(700円)」を使っているのだが、今回は 「弧廻手形Deluxe(デラックス)」 ( 1,000円)を使ってみました。

従来の弧廻手形のサービスに加え、犬吠駅最寄りの 「地球の丸く見える丘展望館(入館料380円)」 と、
同じく犬吠駅の構内にある 「銚電写真館中井精也ギャラリー(入館料150円)」 、外川駅構内の 「銚電昭和ノスタルジー館(入館料150円)」

弧廻手形・弧廻手形Deluxeともに、 銚子駅のJR窓口では販売していない ので、銚子駅から乗る場合はJRの有人改札で銚子電鉄に乗る旨を伝えてそのままホームに入ります。
そして車内で購入ができます。

銚子電鉄のサイト


弧廻手形の発展版である「弧廻手形Deluxe」。


特典を受けたら裏面にハンコを押してもらいます。


元京王~伊予鉄道の3000形車両が使われています。
水色の塗装がこの時期涼しげ~♪




行先表示や出入り口には銚子電鉄3000形の擬人化キャラクター「初海あおい」が描かれている。


車内は手書き感のある広告が良いではないか^^


地域で合コンも企画しているようです。


和風の駅名だが駅舎は洋風の「観音駅」



観音駅の名物だったたい焼き屋さんは今は無く、犬吠駅で営業していました。


駅名の通り、駅から歩いて5分ほどのところに「圓福寺・飯沼観音」があります。
入口の仁王門は朱色の建物で、目を引きます。



飯沼観音の本堂の隣に大仏様が座られている。


銚子で大仏様が見られるとは、ちょっと意外だった。


五重塔もあります。

真言宗飯沼山・圓福寺のサイト

この後も更に銚子電鉄の旅は続きます♪


千葉銚子電鉄「ぬれ煎餅」詰め合わせセット


中井精也のてつたび 千葉 銚子電鉄線


ドラマ 鉄道むすめ 〜Girls be ambitious!〜 銚子電鉄・駅務係 外川つくし starring 外岡えりか 【DVD】


【7】 トミーテック 1/150 鉄道むすめ コンテナコレクションSP SP007 銚子電鉄/駅務係 「外川つくし」 30フィートコンテナ 鉄道 鉄むす Nゲージ 模型 ストラクチャー 完成品 単品


犬吠埼潮の湯温泉 犬吠埼観光ホテル


絶景の宿 犬吠埼ホテル


ペンション ヘルシーウィング

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^



にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.15 22:18:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: