ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

【警告】AIとは話せ… New! 潜在意識の設計士:Inner Heart [向月 謙信]さん

#京成 金町線 3500形… New! 鉄人騎士。さん

こちらも「ついで」? New! こたつねこ01さん

--< エラストミック… New! いわどん0193さん

岩手県北自動車 106… 鉄乗り復活さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.19
XML
カテゴリ: SLの旅
【8月13日の旅行】

SL「D51」と旧型客車の夢の共演で、SL現役を思わす編成がよみがえりました。

JR東日本高崎支社のサイト


高崎~水上・横川には土休日中心にSLが運転され、独自のヘッドマークも掲げています。


SLの後ろには茶色い旧型客車が連なり、駅の設備と合わせて時代が止まったような一コマです。


車内に冷房は無く扇風機がひたすら回っています。
網棚は本当の「網」で、丸い照明も旧型客車の特徴です。



横川に近づき妙義山が見えているころにはSLの煙の量も多くなっています。



SLと旧型客車の組み合わせは絵になりますね^^


碓氷関所跡がヘッドマークのデザインになっていました。



今後の高崎地区の主力になりつつある211系との並び。


横川駅では安中総合学園の和太鼓の披露があり駅中に太鼓の音が響いてました。


SLレトロ碓氷の最後部は半分荷物室、半分客室のオハニ36です。


高崎方には電気機関車EF64-1053で、折り返しの高崎行にはこちらが先頭になり、「ELレトロ碓氷」として運転します。


山が迫っている景色にEF64は似合います。
EF64と旧型客車の組み合わせも珍しいです。


碓氷峠がなくなって少し寂しい感じのある横川駅も、この日ばかりは賑やかで活気あふれてます。



「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」「おすすめの駅」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぐんまちゃんうどん こんぶだし かきたま入り(1コ入)


ぐんまちゃんとお散歩 群馬のいいとこ、めっけた [ 河野英喜 ]


スマホケース 手帳型 全機種対応 ゆるキャラ ぐんまちゃん iphone7 アイフォン7 iphone6s iphone7plus xperia xzs so-04j so-03j xz so-01j so-02j sov34 so-03h so-04h sc-02h sh-02j sh-04h f-01j 手帳 スマホ ケース カバーグッズ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.19 18:31:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: