3人の天使ちゃん

3人の天使ちゃん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かなかなりんりん

かなかなりんりん

Freepage List

Favorite Blog

あのときかもしれない うめ吉4546さん
一日ひとつありがとう やきいもまんさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/wq1jwby/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
2005.03.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 私の住んでいる地域は振興住宅地で、15年ほど前から宅地され、いまは、結構たくさんの住宅が建った。そのなかで、うちは10年目になります。育児専念中の時は、公園へ行ってもだれもいないさみしい町でした。長男が幼稚園にいく前後で、育児サークルへでかけたことがきっかけで、同じ町の育児中の人たちと出会い、幼稚園に行ったときから、このキッズクラブを立ち上げました。幼稚園、保育園いろんな方との交流ができればと、私ともう一人の奥さんを始めました。月2回の金曜日16時から17時まで、絵本の読み聞かせやリサイクル工作。クリスマス会など、また、折り紙の先生をボランテイアに呼んで盛りだくさんやってきました。はじめたきっかけは、もっといるはずなのに出てこない友達や奥様たちとの交流ができればと思い始めました。毎回20人前後の人数で楽しかったけど・・なにかが足りない。そう・・・毎回同じメンバーになっていたんです。保育園組は働いているお母さんが多く、寄れない。小学生も立ち寄る公民館なのに、習い事があり、遊べない。・・・・
 昔の私たちが子どものころは外にいれば必ず誰かがいて遊んでいた記憶ありませんか。なんだか寂しい気持ちです。公園にも子どもの姿が無いんですから・・・
けれど、遊びにきている以上子供達は大騒ぎ。広い部屋で思いっきり遊びまくる姿にはほっとします
 解散の理由は・・・わが子供達も大きくなり、帰りが遅くなってきたこと。でも、3年前のメンバーは変わらずきてくれます。いつも楽しみにしているみたいでした。小さい子どもをもつ親御さんはまだまだやってほしいみたいだけど、後にやってくれる人がいれば本当はよかったんだけどね・・・
県にもとりあげてもらっていたサークルなだけに、残念です。
 けれど、この3年間は、無意味ではなかったし、子どもら自身の成長の1つになったのではないかなと思います。
 通算46回!!!自分にごくろうさま。そして楽しかったよ。
これからも一緒に遊びましょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.13 16:05:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: