東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

特別礼拝 New! 幼虫2005さん

大手事務所はクオリ… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2008年02月25日
XML

就業規則の改定を依頼される。初めての業種なのでいつものように簡単にビュッとやっつけてしまうわけにいかない。そう思っていたら、 ビジネスガイド にとても参考になる記事があって、たまには役立つこともあるね。

さて、つい最近、社会保険庁からとても気になる発表があった。2010年に発足する日本年金機構の業務の合理化に向けた検討状況ということで、あの社労士会が提案している 街角の社会保険支援センター構想 がどうやら現実のものになるらしい・・・。

どうやら役所の一定の窓口業務を 「一定の要件を備えた」 社会保険労務士事務所に委託するというもので、これが現実化するとこれまでの社労士業のあり方が根本的に変化することを意味する。

一定の要件を備えた・・・というのが、かなりの曲者

なんだが、現時点ではどのような要件なのか明らかになっていない。おおよその俺の野性的カンでは、 自宅開業レベルのひとり社労士事務所には、お呼びじゃない話 であることは想像に難くない。

行政の窓口業務を下請けする以上、ある程度利便性のある場所に事務所を構え、常勤の職員を配置することが、最低条件であろうから、ある程度大規模な社労士事務所しか対応できないだろうね。

街角の社会保険支援センターは、間違いなく 社労士業界のヒエラルキーを再構築する ことになると俺は思う。そもそも、こういう構想の 発案者 が誰なのか知りたいところなのだが、少なくとも個人でほそぼそやっている社労士ではなく、ある程度の大規模事務所の経営者が言い出したのだろう。あの社会保険庁が、奴隷以下の社労士会の提案に、そうやすやす乗るというのも、なんだか怪しすぎて、非常に きな臭い ものがあるよな。

俺的には、これにどう対応すべきか現時点で考えがあるわけではないが、少なくとも社労士業界は 大きな転換期 に突入するのは間違いないだろう。

生き残りへの模索が始まる予感がする・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月26日 02時20分42秒 コメント(12) | コメントを書く
[社労士業の営業方法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: