PR
Calendar
nodasukaさんComments
かねてからオファーのあったお客様と正式に契約。契約書を交換し、かつかいしゅうを回収する。まずはメデタシ、メデタシなのだが、喜んでばかりいられない。今年はペースが遅く開拓は3件に留まっているからだ。
先週、 住宅ローン の書き換えがあって、金利が上昇したため、返済額が急激にアップしたから、今回の増収分がすべてパーだ。まぁなかなか、楽をさせて貰えないよなぁ。それでも、努力の分でなんとかカバーできるだけ、リーサラよりはいいかとも思う。
今回の客先は、特殊な技術を持った工場で、俺的には堅い業種でグッドだと思う。近年、業種的になぜか工場関係が増えてきた。工場関係は安定した客筋になるから嬉しいよ。そこへ行くと、建設関係や飲食店は・・・・
贅沢が言える身分ではないが・・・
優良な客筋を揃えれば、安定して楽な事務所経営が出来るわけなんだが、それでも、あと数年は頑張らないと目標に達しないね。俺は、一生社労士で頑張ろうなどと思ってはいない。俺のような才能の持ち主が、いつまでも社労士業をやっているのは、才能の損失で、もっと割の良い仕事があると思っている。
しかし、この俺は、一度 社労士業に失敗し、廃業までしている ので、社労士業をなんとか自分の納得のいくレベルで成功させないと、次には進めないのだ。俺にとって社労士業は克服しなくてはならない仕事であり、なんとかリベンジしたいと思っている。ところが、この仕事、なかなか難しい・・・。
いよいよ見込み先の数が少なくなり、何らかの形で営業努力しないと先細りになってしまいそうだ。 一発必中のクロージング には自信があるのだが、マーケッティングがぜんぜんダメ・・・・。
いい加減、弱点を克服しないとな・・・。
★今後の社労士業について、今、考えている… 2016年08月17日 コメント(2)
★時代の流れに逆らわない 2015年11月15日
★高齢者の社長 2015年10月08日