東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

機織り 幼虫2005さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2008年06月14日
XML
カテゴリ: 社労士の法律情報

顧問先関係者の裁判を支援してきたが、先ほど 上告棄却 の通知が最高裁から届く。異議申し立てをしても、まもなく収監の見通しとなった。どんな世界にも権力闘争があり、警察も検察も、そして当初の弁護士までもグルだった・・・・。

経済犯、政治犯がらみの嫌疑については、当初から警察、検察でつくられた(でっちあげられた)ストーリーがある。身柄を拘束され、密室で取り調べを受ける圧倒的に不利な状況でそれを否認し跳ね返すには強靱な精神力がいる。

身柄拘束は、裁判所の許可がいるのだが、日本の司法制度は100%警察の言いなりに逮捕状を出すし、本来なら22日間という拘束期間も、容疑をでっち上げれば再逮捕という形でいくらでも延長できるから、警察・検察と対等に闘うのはかなり不利だ。

裁判は、カネがあるほど有利。長期の勾留期間に耐えられるのは、カネがある人だけだ。たいていの人は、1年も勾留されたら経済生活が破綻するから、警察・検察のつくった都合の良い調書に泣き泣きサインする。ホリエモンやスズキムネオのように頑張れる人はそうはいない・・・。

話が脱線したが、 収監中の健康保険被保険者資格 はどうなるのか、俺も初めてのケースなので調べてみる。収監中は、給付を行わないという記載があるが、被保険者資格が当然に喪失するとは書いていない。

収監中は、常勤できないわけだから、資格を喪失しなければならないかと思ったのだが、そうではないらしい。法律に給付を行わないという規定があるので、

保険料が免除になるという!。

健康保険法第118条第1項該当・非該当届

あまり話題になることがないのだが、在監中の年金保険料は、申請免除出来るのだがほとんどの人は免除申請していないという。自由を拘束されているわけだから、知識があっても申請できないらしい。

刑期が長期になると、必然的に無年金になる確率が高くなる。出所後の就職もままならないうえ、年金までないとなると、当然にして再犯率も上昇しようというもの。士業もボランティアを考えるなら、こういうところに光を当てることを考えたらいいと思う。

まず報酬はどんな形でも期待できないから、これぞ 無償の愛 である。行政協力なんて、ちっとも世の中の役に立ってはいないから、本当にボランティアしたければ、こういう活動がいいだろうね。もっとも俺は御免被るが・・・。

しかし、長年やっていても 知らない、やったことがない手続き というのはけっこうあるね。手続きというのは、本当は奥が深いものだと俺は思っている。 マニアックな手続き で飯が食えるわけじゃないけど、

そこから活路が開けることもある・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月15日 11時18分29秒 コメント(5) | コメントを書く
[社労士の法律情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: