PR
Calendar
nodasukaさんComments
本日より業務開始。去年のやり残した仕事のキャッチアップがまだ終わっていない。クレームが来そうだが、それはそれで仕方がない。今月は、資格試験も控えていて、もっぱら関心事はそっちになりそうなので、仕事に集中できないかもしれない。そうは言っても、来月からいよいよ繁忙期に突入してしまうので、ゆっくりできるのは今月いっぱいだ。
入院時にかかった費用を計算すると、ざっと100万円ほどかかった。治療費がタダなのに、どうしてと思われるかもしれないが、差額ベッドに、医師への謝礼で、約50万、休業中に業務を代行してもらった人件費、その他もろもろの費用を合算するとそういう金額になる。まぁ、病気して、一ヶ月も休んでタダなんてことにはならないんだな。
もちろん、仕事らしい仕事をしていないから、当然減収だし、おまけにこの時期に、ガレージの増築工事がはじまってしまったので、資金繰りが相当タイトになっている。

もっとも、手持ちの資金で、なんとかやりくりしようと考えているから厳しいだけで、貯金を取り崩せばいいだけなのだが、銀行へ行ったりするのが面倒でいやなんだよな。最近、銀行で大きな現金を引き出そうとすると、身分確認だの、何に使うのかとか、自分の金なのにうるさくてしようがない。
ガレージ工事は、型枠が外れて基礎はだいたい完成。今日は午後から雨の予想なので、立て方は明日からの作業になる。基礎が出来ると、屋上テラスの面積もだいたいわかるのだが、思った以上に広いスペースになりそう。
これが完成すると、左折道路の見通しが完全にシャットアウトされるので、事故が心配。市役所に頼んでミラーを増設してもらおう。
さて、今年の展望だが、世間一般に言われているより、景気が良くなると俺は予想している。円安がすすみ、生産拠点が海外からへ移り始めているので、人不足が深刻になると思う。今年は、守りから攻めへ変化する年だと考えている。ぼやぼやしていると
バスに乗り遅れるかも知れない・・・。
★2018年を振り返って 2018年12月31日 コメント(3)
★繁忙期が終わる 2018年05月12日
★時代に 2018年04月20日