PR
Calendar
New!
nodasukaさんComments
試験まで時間がない。ここのところ、ようやく勉強を始めたのだが、記憶することが多すぎて厳しい。特に、人名が難しい。ほとんど外人の名前で、カタカナの羅列なので、覚えてもすぐ忘れる。俺ももう、年なので単純に覚え込んで頭に詰め込んでいくという作業は厳しくなっている。
なんで、今まで勉強しなかったんだ?と自責の念に駆られるのだが、今年に限って言えば、勉強より、解決しなくてはならなかったことが、あまりにも大きかったので、仕方がない面もある。しかし、何を言っても言い訳に過ぎない。試験は結果がすべてだからだ。
もっとも、去年の健康状態で、資格試験の受験要件を満たすために参加した産業カウンセラー養成講座を最期まで受講できただけで俺にとっては、かなりの御の字だったのだから、試験の合格までは、よくばり過ぎかも知れないが、できるだけの努力はしたい。
試験の結果にかかわらず、今年はカウンセリングを業務として取り扱うつもりでいる。これまで、いろいろ考えてきたのだが、従来の社労士業務ではもう先行きがないと思う。そろそろ新しいビジネスを展開すべきだろうね。

ガレージは大工工事が本格化し、骨組みが出来つつある。基礎を見たとき、間口がちょっと狭いかなと思ったが、実際はけっこう大きかったので、クルマの出し入れは、たぶん問題はないと思う。外装のボードになにを貼るか、まだ決めていない。
この家を買うとき、俺の一存で購入したのだが、妻はこの色があまり好きではなく、いまだに文句を言われているので、ガレージの印象を決める外張りのボードの色やデザインは妻に決めてもらおうと思う。
今日は、穏やかな晴れ空の土曜日で、なんとなく平和な気分。午後から、少し勉強をしようと思う。試験のためというのもあるかも知れないが、もともと心理学的な勉強は好きなのである。大学も最初は、心理学科が第一希望だったぐらいだ。試験的には余裕がないが、
気分的には余裕があると思う・・・。
★2018年を振り返って 2018年12月31日 コメント(3)
★繁忙期が終わる 2018年05月12日
★時代に 2018年04月20日