PR
Calendar
nodasukaさんComments
昨夜は杉戸にあるスーパー銭湯へ行ってきた。ここは埼玉県内でも1~2位を争う人気の浴場で、昨日は連休中と言うこともあり、かなり賑わっていた。なんにもない埼玉県なんだが、埼玉県民らしいライフスタイルというモノが二つあって、ひとつは巨大ショッピングモールがたくさんあることと、スーパー銭湯があちこちにあって充実していることだ。
埼玉県民には、ごく当たり前なんだが、ショッピングモールで買い物をしたり映画を見て、スーパー銭湯で疲れを癒やすというのは、東京都心ではあり得ない。基本、車で移動という埼玉県民のライフスタイルが前提となっているからだ。
そんな埼玉県内でも、最近、不動産が値崩れをしている。俺が家を買った10年前は、新築一戸建ての平均価格が約3000万円だったが、数年前は2500万円になり、いまでは2000万円を切り始めている。中古物件については、500万円以下で買えるマンションはゴロゴロしている。いま、自宅近所のマンションで3LDKで、リクルートコスモスの物件が690万円で売りに出ている。

自宅の書斎兼仕事場が、手狭になってきたのと、今までひとりでやってきたのだが、仕事を手伝ってもらう機会が増えてきたので、そろそろ作業場を他に設ける必要性を感じ始めている。
いま人口が減り始めたり、非正規社員の増加で住宅ローンが組める人が、かなり減ってしまったので、今後も不動産は値下がりしていくと思う。そうすると高い家賃を払って借りるより、買ってしまった方が安いという判断になるので、適当な物件があれば購入を考えてもいいと思っている。
ガレージ工事は、骨組みがだいたい出来上がった。工務店から、既存建物との接続部分について設計変更をしたいと言われる。当初、ベランダ部分を繋げる予定だったのだが、既存建物のダメージを考慮すると、その後方に新たに扉を設置したほうがいいと言う。ベランダより、建物から移動できる方が俺も都合が良いと思うのだが、その位置にはプリンタを置いてあるので、一考を要する。いろいろなものを捨てて
スペースを作らないといけないかも知れない・・・。
★2018年を振り返って 2018年12月31日 コメント(3)
★繁忙期が終わる 2018年05月12日
★時代に 2018年04月20日