東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… New! nodasukaさん

機織り 幼虫2005さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2015年01月26日
XML
カテゴリ: 社労士の日常雑感

試験明け。昨日の試験は、想像していたものとは、かなり違っていた。これは、ほとんどの受験者が感じたことだと思う。実は、産業カウンセラー試験は、過去問を公表していないのである。理由はよくわからないが、どんな試験内容なのかわからないようにしている。問題用紙はすべて回収されてしまうので、自己採点もできない。そのうえ、試験の成績についても絶対に公表しない。

試験を受ける側としては、なんとも納得のいかないやり方だと感じる。養成講座を受講すると、一定の水準に達した者は、実技試験を免除されることになっているのだが、ウチは妻が免除になったが、俺は免除にならなかった。なぜ俺が免除にならなかったのか、理由はよくわからない。誰かが好き嫌いで判断しているとしか思えない。ウチのグループでいくと女性が全員免除。男性が全員免除無しという結果で、ふつうそんなのあり得ない。

学科試験はマークシート方式だから、公正に採点しているだろうと考えたいが、正直、なにか怪しいことをしているように思えてならない。そういうわけで俺だけ、来週実技試験があり、もうちょっと産業カウンセラー試験とお付き合いすることになっている。

1422235458511.jpg

昨日の試験が、できなかったかというと、そういうわけではない。ただ、合格、不合格どちらにころんでもおかしくはないと思っている。問題が、もともと曖昧な試験だからこそ、解答や自己の得点については開示に応じるべきだと思う。受験料も学科3万円、実技1万円と高額なので、そのくらいはやるべきだろう。

さて、ガレージ工事は、防湿シートが貼られ、いよいよ外壁のボード貼りが始まる。色見本を見て決めているので、実際に貼られてみないと、どんな印象になるかわからない。予定では今月末完成の予定だったが、もうちょっとかかりそうだ。もっとも、資金繰りの関係上、その方が

都合が良いのだが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月26日 10時39分48秒 コメントを書く
[社労士の日常雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: