ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2007.02.24
XML
カテゴリ: デンドロビューム
Den.goldschmidtianum

台湾、フィリピンの着生種、ミヤケイで売られていることが多いです。
ウチのどんなかなーと見に行ったらやっと咲き始めです。
あんな大株にしてみたいなぁ、と思いました。
下に写ってる去年の写真の濃色個体もあるのですが・・・
たくさん咲いたら再アップしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.24 11:07:20
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大賞と同種です。(02/24)  
sirokurousagi  さん
一箇所から沢山の花芽が出て 満開になると
凄い豪華さですね。
是非大株に育ててください。
でもあの大賞になるまでにはどれだけの年月なんでしょう? (2007.02.24 11:43:41)

Re[1]:大賞と同種です。(02/24)  
sirokurousagiさん、ありがとうございます。
10年だそうですよ。うち等のように商売兼ねてると
かえって大株は作りにくいんですよ。すぐに
分けちゃいますからね(^^;)。大株になるとお客さんも
置くとこないとか、値段が高いと言いますし・・
でも一つは大きくしたいと思います。 (2007.02.24 12:01:21)

Re:大賞と同種です。(02/24)  
ondk  さん
大株にするのには大変なことなんでしょうね!
色はいい色してます、3時から楽しみにしてますよ。 (2007.02.24 12:02:07)

Re[1]:大賞と同種です。(02/24)  
ondkさん、でしょうね。植え替えで傷んだり、作落ち
したりしますからあのように揃えるのはかなりの技術が
欲しいでしょう。 (2007.02.24 12:07:29)

Re:大賞と同種です。(02/24)  
つぼみがたくさんついていますね。
たくさん咲くのが楽しみです。 (2007.02.24 14:37:06)

Re[1]:大賞と同種です。(02/24)  
マダ~ム・おへま(^^♪さん、ありがとうございます。
花は小さくてもたくさん咲くのが女性に人気ですね。
(2007.02.24 14:41:59)

よくわからないのですが  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran さん
ラン大賞はどんな所が優れているのですか。長さなのかな。

受賞者は北国の方が多いですね。ランは熱帯地方なのに。 (2007.02.24 22:36:10)

Re:よくわからないのですが(02/24)  
arazaranさん、大賞作品はバルブ数70本中37本に
4000輪もの花を付けたところが素晴らしいのでしょうね。
このラン、熱帯地方とはいっても標高が高いところの
植物なので日本の夏は暑すぎるのです。だから暖房さえ
きちんとできれば北国のほうが育てやすいのですね。 (2007.02.24 23:02:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: