ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

バラ色々 New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2008.01.25
XML
Ren.Tom Thomb‘Mishima’


1/2 に載せた花がほぼ満開になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.25 18:18:57
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レナンセラ満開(01/25)  
こんばんは^^
今日も面白い花のアップ、楽しいですね~^-^
プリンセプスなどは花とは思えない面白さ!まるで深海の中を泳いでいそうな生物のように見えます^-^
サンタ・バーバラはクモにでも似ているのでしょうか、鳥や昆虫が餌と間違えて寄ってきて、受粉に一役買ってくれるようになっているのでしょうね^-^ (2008.01.25 19:13:09)

Re[1]:レナンセラ満開(01/25)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
プリンセプスはマスデの中では大きいほうで一輪の花の
長さが30cmを超えるんですよ(^^;)確かに不思議な生物ですね(^o^)/
>サンタ・バーバラはクモにでも似ているのでしょうか、鳥や昆虫が餌と間違えて寄ってきて、受粉に一役買ってくれるようになっているのでしょうね^-^
-----はい、片親のブラシア属はスパイダーオーキッド
(クモラン)と呼ばれていて細弁の花なんです。鳥や昆虫
にとっては興味深い形でしょうね(^o^)/
(2008.01.25 21:56:20)

Re:レナンセラ満開(01/25)  
あの切花でも合いそうなランでしたね~
満開のこの綺麗な赤がまさに切花に合いそうですね。
かってよくデンファレの切花を良く生けたものです。
なんだか生け花したくなってきました。 (2008.01.26 04:58:35)

Re:レナンセラ満開(01/25)  
cherry7215  さん
おはようございます^^
レナンセラ 日光が好きな蘭のようですね。
気温も高く保つのでしょう?
鮮やかな赤ですね~。
私は どちらかというと オレンジに赤い点花のモナチカが好きです(^^♪ (2008.01.26 07:57:56)

Re:レナンセラ満開(01/25)  
ぽてと7375  さん
こんにちは♪
毎日寒い日が続き大変ですね!
レナンセラに反応して久しぶりにかきこませていただいています。
やっぱりきれいな赤ですね♪
模様も入るのですね 楽しみです^-^)v 


(2008.01.26 11:58:39)

Re:レナンセラ満開(01/25)  
あちゅ9309  さん
この時期の赤は暖かみが有って、なんだかホッとしますね♪
皆がバンザイしてて可愛らしいです~d(^-^)

Blc.とRsc.ですが、フジ園芸さんのHPに花付き株のページがあるのですが、Rsc.の商品の説明文に異名としてBlc.と書いてあったので
知りましたf^_^;
目の保養と、お値段がいくら位するものなのかを知る為に
よく見に行きますf^_^;
(2008.01.26 12:39:37)

Re[1]:レナンセラ満開(01/25)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
南天の赤い実じゃないけど、何か他のものとの
組み合わせが上手く行きそうな感じですね(^o^)/
(2008.01.26 13:03:48)

Re[1]:レナンセラ満開(01/25)  
cherry7215さん、ありがとうございます。
そうですね、レナンセラは日照と温度を多めに欲しがります。
オレンジに赤い点花のモナチカ、私も好きです(^^♪
株が大きくならないし、色鮮やかでいいですね(^o^)/
(2008.01.26 13:07:37)

Re[1]:レナンセラ満開(01/25)  
ぽてと7375さん、ありがとうございます。
ほんと毎日寒いです(>_<)!今回日照不足の下で撮ったため
赤の色が飛んでしまいました(ToT;)模様が良く見えませんねm(_ _)m
(2008.01.26 13:12:12)

Re[1]:レナンセラ満開(01/25)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
Blc.とRsc.について、ありがとうございます。
B.属のdigbyanaがRhyncholaelia属 digbyanaに、
L.属のtenebrosaやpurpurataがSoph.属になったためですね。
当分はどちらでも良いとしていますが、混乱が大きい
ですね(^^;)
(2008.01.26 13:31:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: