ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

消えたオドント@ Re:Aer.ローレンセとBrat.アズテック ‘ナロ’の花茎矯正(11/26) Aer.ローレンセ、きれいな花です。花茎が…
amigo0025 @ Re:Aer.ローレンセとBrat.アズテック ‘ナロ’の花茎矯正(11/26) Aer.ローレンセもこれだけ咲くと重くて垂…
ガストルキス @ Re[1]:Paph.グラトリキシアナム、Z.マッケイ(11/25) amigo0025さん、ありがとうございます。 P…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

クリスマス飾り New! amigo0025さん

ミルタシアMiltassia… ジュメ0329さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2008.03.30
XML
Papilionanthe teres

一月に3輪 咲いてとうほく蘭展に行ってきた株
パピリオナンセ属の原種、テレスですが、
最近花が終わったと思ったら、その先に新しくまた
2輪付きました。3輪で終わりと思っていたので
ラッキーでした。実はこの二枚のペタル、花弁の
裏側(外側)でして内側が後ろを向いております(^^;)
つまり普通なら左右の手のひらを前に向ける感じですが
前に被せて手のひらを後ろに向けています。
付け根をよ~くご覧下さいませ(^^;)
Papilionanthe teres 後ろ側





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.30 17:37:11
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パピリオナンセのその後(03/30)  
toshi19672006  さん
 こんばんは。

すごぉ~く不思議な形をしていますね。
正面からの画像のみだったら、この不思議は
わからないままでした。勉強になります。

(2008.03.30 21:38:27)

Re[1]:パピリオナンセのその後(03/30)  
toshi19672006さん、ありがとうございます。
後ろからの写真が面白いでしょ(^o^)/と思って
大きくしてみました。奇妙な形してますよね(^^;) (2008.03.30 21:45:14)

今年も咲きましたね  
カトレア さん
我が家でも先日咲きましたが去年の花の方が色も濃くいっぱい咲いたので今年は写真は無しです。
写真の撮り方で後ろがわかり勉強になりました。 (2008.03.30 22:46:25)

Re:パピリオナンセのその後(03/30)  
凄く変わった形していたんですね。
正面からだとわかりませんよね。

ある意味びっくりしてます。 (2008.03.31 00:16:21)

Re:パピリオナンセのその後(03/30)  
おはようございます^^
クリオネの泳いでいる姿を思い出させる可愛いらしいペダル!素晴らしい美しさです^-^
美しさと言ったら、ガストルキスに勝るものはなさそうですね^-^見るほどに見事な花です^-^ (2008.03.31 06:12:39)

Re:今年も咲きましたね(03/30)  
カトレアさん、ありがとうございます。
うちのは3輪、2輪のショボい花ですが、よく見ると花が
面白いですよね(^o^)/、私もたくさん咲かせてみたいです。
(2008.03.31 09:26:17)

Re[1]:パピリオナンセのその後(03/30)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
横顔や後姿、株元などはなかなか写真になっていない
ことが多いので、こういう写真で印象が変わるかも
しれませんよね(^o^)/
(2008.03.31 09:30:23)

Re[1]:パピリオナンセのその後(03/30)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
このテレス、丸弁のペタルで可愛いらしいですよね(^o^)/
>美しさと言ったら、ガストルキスに勝るものはなさそうですね^-^見るほどに見事な花です^-^
-----ありがとうございます。ガストルキスはこれくらい
びっしり咲いてくれると見応えがあって、立派に見えますね(^o^)/
株も混んできて鉢一杯になっているので、花を切ったら
周りに新しいコンポストを足して鉢増しです。
(2008.03.31 09:42:01)

Re:パピリオナンセのその後(03/30)  
nokosan  さん
翼を広げたみたいな感じが面白いです。

私はデンドロのつぼみが開いたら、中に花が三輪という奇形の花が咲いたことがあります。
「ごちゃっ」としてなんじゃこりゃって感じでした。 (2008.04.01 19:05:07)

Re[1]:パピリオナンセのその後(03/30)  
nokosanさん、ありがとうございます。
私にも最近、リップが二つあるコチョウランの写真を
見せてくださった方がいました。こういう場合は
肥料バランスの悪さによる奇形なので、珍しいとか
貴重ということにはならないようですね(^^;)
同じ花が10輪並んだらそれは貴重ですが(^^;) (2008.04.01 23:04:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: