こんばんは♪
アオイ科の植物の、右側の品種がきになるんですが~~??
左は、芙蓉ですよね??右側の葉が、ムクゲでもないし・・・。
アオイ科の植物集めているので、気になりま~~~す(^^)/

(2008.08.29 20:59:31)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2008.08.28
XML
カテゴリ: オンシジューム系
Onc.Aloha Iwanaga x (concolor x Make Up)



↓はアオイ科のウチの花たち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.28 18:17:31
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:良くあるタイプのオンシジューム(08/28)  
amigo0025  さん
家のアロハにも花芽が出てきましたよ~!
で、謝らないといけない事が・・・実は戴いたセロジネさん達まだ外の方が環境が良いだろうと外に置いたら、セロジネさんの蕾が半分食べられてしまいました><
せっかくの蕾付を戴いたのに・・・残念です(´_`。)
今、花芽が出ているのはすべて家の中に入れましたが、もうガックリです!この時期は油断できませんね~!他のお花は無事だったので死守します(ToT)/~~~ (2008.08.28 20:08:56)

Re[1]:良くあるタイプのオンシジューム(08/28)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>家のアロハにも花芽が出てきましたよ~!
ありふれたオンシですが、咲くとパッと明るくなりますね(^o^)/
>で、謝らないといけない事が・・・実は戴いたセロジネさん達まだ外の方が環境が良いだろうと外に置いたら、セロジネさんの蕾が半分食べられてしまいました><
>せっかくの蕾付を戴いたのに・・・残念です(´_`。)
>今、花芽が出ているのはすべて家の中に入れましたが、もうガックリです!この時期は油断できませんね~!他のお花は無事だったので死守します(ToT)/~~~
-----ナメクジかな?よくも蕾を見付けてやってくるものですよね(^^;)
セロジネ・スペシオサは一輪終わってもしばらくしてから
また一輪と、2,3輪咲きますから、そのうちまた見れるかもです。
今の時期、ナメクジも多いし最近はイナゴ等のバッタ類が
増えてきて対策も大変です、私も薬剤散布しなくちゃ(^^;)
(2008.08.28 20:27:11)

Re:良くあるタイプのオンシジューム(08/28)  
あちゅ9309  さん
黄色のフリフリ、鮮やかに咲いてますね♪
ウチのシャーリーはまだまだバルブが出来てません。。。
今年咲くかな~?ダメかもf^_^;
アオイ科・・・フヨウとムクゲですか?
(2008.08.29 12:55:40)

Re:良くあるタイプのオンシジューム(08/28)  
mrsrrw23  さん

Re[1]:良くあるタイプのオンシジューム(08/28)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
よく見る黄色ですが、賑やかに咲いてくれると嬉しいですね(^o^)/
シャーリーもバルブさえできていれば秋には花芽が出てくるのでは。
>アオイ科・・・フヨウとムクゲですか?
-----アメリカフヨウとモミジアオイです(^o^)/
モミジアオイは2m以上で木みたいになります。
(2008.08.29 21:38:54)

Re[1]:良くあるタイプのオンシジューム(08/28)  
mrsrrw23さん、ありがとうございます。
>アオイ科の植物の、右側の品種がきになるんですが~~??
>左は、芙蓉ですよね??右側の葉が、ムクゲでもないし・・・。
>アオイ科の植物集めているので、気になりま~~~す(^^)/
-----右はモミジアオイで2m以上の木みたいになりますが、
宿根草なので霜が降りる頃に地上部を切ってしまいます。
(2008.08.29 21:42:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: