ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2009.08.13
XML
カテゴリ: オンシジューム系
Pyp.Kalihi‘Big’


原種同士、クラメリアナとパピリオの交配です。
この属は同じ花茎に数年に渡り花を付けるので、
咲いている花が終わっても花茎を切らずに置きます。
リップの左側が何者かにやられましたので右側からの撮影です。
去年のまともな花はこちら↓
Pyp.Kalihi‘Big’





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.13 11:32:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サイコプシス属(08/13)  
月花1  さん
こんばんは~。
カリヒ大きい花なのに1輪だけ咲くんですよね~。
でも数年間、同じ花茎に咲くのは嬉しいけど、今回はいったい誰の仕業だろ~?
自分の所でも毎日のように、ナメクジとダンゴムシを見つけては、処分しています。
見逃すとデンドロなど喰われ放題になってます~>< (2009.08.13 22:58:48)

Re[1]:サイコプシス属(08/13)  
月花1さん、ありがとうございます。
>カリヒ大きい花なのに1輪だけ咲くんですよね~。
>でも数年間、同じ花茎に咲くのは嬉しいけど、今回はいったい誰の仕業だろ~?
-----どうやらよくみると蕾のときに植え替えをしたので
リップの一部が欠損しただけのようで、次の花に期待したいと思います(^^;)
>自分の所でも毎日のように、ナメクジとダンゴムシを見つけては、処分しています。
>見逃すとデンドロなど喰われ放題になってます~><
-----ウチは、2~3mmの小さいカタツムリが出ることが
多いのでナメクジにも効く誘殺剤を撒いています。
ダンゴムシはコンポストをダメにするのですが中に入っていると
特効薬がなくて困ります。
(2009.08.14 08:11:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: