くっきりした色がとてもきれいな蘭ですね。
リップの形も面白いです(^^
花芽がしけやすいのは難儀ですね…。

うちのなかなか咲かないパープラタの大きなバルブの根元に2つ新芽が出ました。芽の伸びる方向にあまり余裕がないのですが(29日の日記の二つ目に載せました)植替えまではなくとも、植えなおしておいたほうがよいでしょうか?
いまこの辺は最低温度が20度を下回ることはほとんどありません。 (2009.09.30 23:02:54)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2009.09.30
XML

Trgl.brachiata

トリコグロティス属の原種、ブラキアタです。
フィリピンの標高300m以下に自生する着生ランです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.30 13:48:42
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:トリコグロティス属(09/30)  
ジュメ0329  さん
こんにちは~♪
トリコグロティス ブラキアタ!濃い花色が素敵です♪
はっきりした顔立ちもいいですね~~。
何度か見かけたことはありますが難しそうで手を出し兼ねています。
(2009.09.30 16:01:37)

Re:トリコグロティス属(09/30)  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
ツヤの無いマットな質感の花びら、色愛もシックで良いですね~♪
このお花は1花芽に1輪だけ咲くのですか?
バルブの感じや途中から根が出ているので勝手な思い込みかもしれませんが、花芽に何輪か付きそうな気がしましたので~。。。 (2009.09.30 18:06:45)

Re:トリコグロティス属(09/30)  
こんばんは^^
落ち着いた花弁の色がとてもいいですね^-^それにしても正面から見たリップが、親猫に首をくわえられて運ばれてゆく子猫を連想させる面白さ、美しい花を見てこんなことを想像する私が変かな^-^ (2009.09.30 18:22:47)

Re[1]:トリコグロティス属(09/30)  
ジュメ0329さん、ありがとうございます。
>トリコグロティス ブラキアタ!濃い花色が素敵です♪
>はっきりした顔立ちもいいですね~~。
>何度か見かけたことはありますが難しそうで手を出し兼ねています。
-----個性的な色と形で魅力的ですよね(^o^)/
栽培はそれほど難しくはないのですが、小さく出かかった花芽が
シケやすいのが難点です。この株花芽は7つ付いたのに
育ったのは2つだけでした(ToT)何かコツがあるのでしょうけど
いつも2,3輪になってしまいます。
(2009.09.30 18:47:55)

Re[1]:トリコグロティス属(09/30)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>ツヤの無いマットな質感の花びら、色愛もシックで良いですね~♪
>このお花は1花芽に1輪だけ咲くのですか?
>バルブの感じや途中から根が出ているので勝手な思い込みかもしれませんが、花芽に何輪か付きそうな気がしましたので~。。。
-----せっかくのいい花なのでパンダのようにたくさん
咲いて欲しいですが、残念ながら一花茎一輪なんですよ。
ただ年に5~7枚葉が出るのでそれくらい花も付いて欲しい
のですが
一ミリくらいの花芽でシケやすいのです(ToT)
(2009.09.30 18:53:56)

Re[1]:トリコグロティス属(09/30)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>落ち着いた花弁の色がとてもいいですね^-^それにしても正面から見たリップが、親猫に首をくわえられて運ばれてゆく子猫を連想させる面白さ、美しい花を見てこんなことを想像する私が変かな^-^
-----花色もリップも個性的で好きな花の一つです(^o^)/
変わった形は色んなものに想像すると楽しいですよね♪
(2009.09.30 20:06:14)

Re:トリコグロティス属(09/30)   
hiroro689  さん
こんばんは
リップの中心に生えている毛が面白そうで良いですね。オフリスの毛とはまた違って、こんなのも良いですね。 (2009.09.30 21:17:46)

Re[1]:トリコグロティス属(09/30)  
hiroro689さん、ありがとうございます。
>リップの中心に生えている毛が面白そうで良いですね。オフリスの毛とはまた違って、こんなのも良いですね。
-----この繊毛をもっときれいに撮りたかったのですが
私の腕ではうまくいきませんでしたm(_ _)m
オフリスは品種にもよるようですが、リップの周縁に
繊毛があるようですね、一度育ててみたいです(^^;)
(2009.09.30 21:41:36)

Re:トリコグロティス属(09/30)  
すやらか  さん

Re[1]:トリコグロティス属(09/30)  
すやらかさん、ありがとうございます。
>くっきりした色がとてもきれいな蘭ですね。
>リップの形も面白いです(^^
>花芽がしけやすいのは難儀ですね…。
-----はい、好きな花なんですがたくさん咲かせられなくて困っています(^^;)
>うちのなかなか咲かないパープラタの大きなバルブの根元に2つ新芽が出ました。芽の伸びる方向にあまり余裕がないのですが(29日の日記の二つ目に載せました)植替えまではなくとも、植えなおしておいたほうがよいでしょうか?
>いまこの辺は最低温度が20度を下回ることはほとんどありません。
-----そちらへも書き込ませていただきましたが、根鉢を
崩さずに鉢増しするのがいいと思います、時期的にも
良いタイミングだと思いますよ(^o^)/
(2009.10.01 08:45:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: