ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

三井のお庭 New! pippi2003さん

リプサリス サキュ… amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2009.10.01
XML
カテゴリ: カトレヤ類
Blc.Sylvia Fry‘Hemeya’


一応FCC/AOSです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.01 14:03:43
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同じような花が・・・  
カトレア さん
我が家と同じような感じです。
今2輪咲いていますがまったく名前が違います。交配種も良い物ですよね。色も香りも申し分ないです。
つぼみがたくさん見られ開花が待ち遠しいです。
今まで管理してきて◎(2重丸)がいただけそうです。 (2009.10.01 15:14:34)

Re:大輪カトレヤ(10/01)  
sirokurousagi  さん
こんにちは
凛として堂々としたカトレアですね。
コルチカム家にもあったはず 見損なったかな? (2009.10.01 15:59:46)

Re:大輪カトレヤ(10/01)  
こんにちは。

忙しさにかまけていつも読み逃げで失礼していますm(_ _)m

こちら素晴らしいカトレアですね(^-^)/
リップの黄目がワーセウィッチを連想させますね。きっと血が入っていますね(^-^)
(2009.10.01 16:49:46)

Re:大輪カトレヤ(10/01)  
こんばんは^^
さすがに大輪カトレアは迫力がありますね^-^横から見たリップのフリフリも素晴らしい美しさです^-^ (2009.10.01 17:48:50)

Re:大輪カトレヤ(10/01)  
あちゅ9309  さん
こんばんわ♪
華やかな大輪カトレア、とても美しいです~♪
ピンクの濃淡も良いですね(^▽^) 
リップのフリルも素晴らしくて、見とれてしまいました♪
(2009.10.01 18:50:57)

Re:大輪カトレヤ(10/01)  
amigo0025  さん
おお~やっぱり大輪は綺麗ですね~ヾ(≧∇≦)〃
迫力が違いますね! (2009.10.01 20:29:54)

Re:大輪カトレヤ(10/01)  
トゥルイタ さん
花弁が広いのとリップの奥の模様が好きです。片親がC.ボウベルズでワーセウィッチの血が1/32入ってるようですね。 (2009.10.01 22:07:30)

Re:同じような花が・・・(10/01)  
カトレアさん、ありがとうございます。
>我が家と同じような感じです。
>今2輪咲いていますがまったく名前が違います。交配種も良い物ですよね。色も香りも申し分ないです。
>つぼみがたくさん見られ開花が待ち遠しいです。
>今まで管理してきて◎(2重丸)がいただけそうです。
-----同じ個体の別株が先に3輪咲いていたのですが、撮影の前に落として鉢も割れ花がグチャグチャに
なってしまいまして、リベンジの花です(^^;)
大輪花は見応えがあっていいですね(^o^)/
(2009.10.01 23:05:14)

Re[1]:大輪カトレヤ(10/01)  
sirokurousagiさん、ありがとうございます。
>凛として堂々としたカトレアですね。
>コルチカム家にもあったはず 見損なったかな?
-----入賞花だけあって立派なカトレヤですね♪
コルチカム、花保ちはあまり良くないから一週間も見ていないと
密かに咲いて終わっているかもしれませんね(^^;)
(2009.10.01 23:08:26)

Re[1]:大輪カトレヤ(10/01)  
Gustav_Messerschmittさん、ありがとうございます。
>忙しさにかまけていつも読み逃げで失礼していますm(_ _)m
-----コメント戴くほどの内容がありませんので、
それはお気になさらずにm(_ _)m
>こちら素晴らしいカトレアですね(^-^)/
>リップの黄目がワーセウィッチを連想させますね。きっと血が入っていますね(^-^)
-----↑にトゥルイタさんが調べて下さったようで
32分の1が入っているそうです。二つに分かれた黄色の
目がいいですよね(^o^)/でもいかにもカトレヤって感じで
趣味家の需要は少ないですね(^^;) (2009.10.01 23:17:17)

Re[1]:大輪カトレヤ(10/01)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>さすがに大輪カトレアは迫力がありますね^-^横から見たリップのフリフリも素晴らしい美しさです^-^
-----いかにもカトレヤらしいカトレヤですが、女王の名に
ふさわしい貫禄がありますね(^o^)/
(2009.10.01 23:20:27)

Re[1]:大輪カトレヤ(10/01)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>華やかな大輪カトレア、とても美しいです~♪
>ピンクの濃淡も良いですね(^▽^) 
>リップのフリルも素晴らしくて、見とれてしまいました♪
-----切り花に使われそうなよくあるタイプのカトレヤですが、
改良の余地がないほどに整形になって豪華な花ですね♪
さすがに花の女王です。 (2009.10.01 23:26:19)

Re[1]:大輪カトレヤ(10/01)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>おお~やっぱり大輪は綺麗ですね~ヾ(≧∇≦)〃
>迫力が違いますね!
-----迫力があって2輪でも豪華に見えますね(^^;)
何といっても花の女王です(^o^)/
(2009.10.01 23:29:49)

Re[1]:大輪カトレヤ(10/01)  
トゥルイタさん、ありがとうございます。
>花弁が広いのとリップの奥の模様が好きです。片親がC.ボウベルズでワーセウィッチの血が1/32入ってるようですね。
-----改良が進んでペタルの重なりが多くなり、整形の花です♪
黄色の目が分かれているのと間の筋模様がアクセントになり
色バランスも素晴らしいですね(^o^)/
交配親までお調べいただき、ありがとうございますm(_ _)m
片親が白花だったんですね(@@;) (2009.10.01 23:38:18)

Re[2]:大輪カトレヤ(10/01)  
トゥルイタ さん
ウェブで交配図を公開してる方がいらっしゃいまして、それで先祖が分かりました。ラビアタ系のカトレアは詳しくないので、まだどれも同じ種類に見えてしまいます(ドウイアナはさすがに別ですが)。ワーセウィッチがどんな花か分かって嬉しいです。カトレアの鑑賞が一層楽しくなります。 (2009.10.03 11:21:30)

Re[3]:大輪カトレヤ(10/01)  
トゥルイタさん、ありがとうございます。
>ウェブで交配図を公開してる方がいらっしゃいまして、それで先祖が分かりました。ラビアタ系のカトレアは詳しくないので、まだどれも同じ種類に見えてしまいます(ドウイアナはさすがに別ですが)。ワーセウィッチがどんな花か分かって嬉しいです。カトレアの鑑賞が一層楽しくなります。
-----私はラビアタもトリアネイもルデマニアナも
ガスケリアナ、シュロデレー、モッシエもみんな同じ
に見えるくらいで、ラベンダー系の花は交配種とも
区別がつかないほど判りません(^^;)
この属名も多分今では代わっていると思います。
でも親が判るってたのしいですね(^o^)/
人間じゃなくても親の顔が見てみたい、ということはあります(笑)
(2009.10.03 13:35:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: