ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2010.03.14
XML
カテゴリ: カトレヤ類
Ctt.Rojo


片親のミレリがレリア属からカトレヤ属に
もう一方の片親であるオーランティアカがカトレヤ属から
グアリアンセ属になったための変更です。

昨日今日と続けて震度4程度のやや強い地震がありました。
こちら阿武隈高原は花崗岩台地で日本列島が形成される以前から
あった古い台地なのでいくら大きくてもこんなもの、
昨日は棚上の鉢が2,3倒れましたが、今日は大丈夫でした(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.14 18:44:55
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
強固な岩盤の上に位置する地区のようで、被害がなかったのは幸いでした^-^ (2010.03.14 19:15:12)

Re:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
amigo0025  さん
赤いお花の可愛いお花ですね(^o^)/
それにしても、立て続けに大きい地震があって怖いですね!十分気をつけてくださいね! (2010.03.14 20:44:20)

Re[1]:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>強固な岩盤の上に位置する地区のようで、被害がなかったのは幸いでした^-^
-----今日初めて見たのですが、テレビ画面に緊急警報が
ながれた、と同時に揺れ始めました。とりあえずガスの火だけ
消しましたが、短かったです。

(2010.03.14 21:10:00)

Re[1]:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>赤いお花の可愛いお花ですね(^o^)/
-----真っ赤なミニカトレヤで株ができれば10輪以上は咲きます。
>それにしても、立て続けに大きい地震があって怖いですね!十分気をつけてくださいね!
-----昨日の余震なのかちょっと気になりますね、
東北では地震保険が一番安い県なので大丈夫だと思います(^^;)
(2010.03.14 21:16:00)

Re:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
トゥルイタ さん
そちらも揺れたんですか?でも丈夫な大地にお住まいのようで良かったです。こちらは先月末の大地震からまだ余震が続いてます(立春からチリにいます)。「ロホ(赤)」というと何だか中南米で普通に咲いていそうに思えてきますが、こちらは気候に恵まれてるのに蘭を見かけません。原産地の裏側で咲き乱れる蘭はただきれいなだけではなく、それを大切に育てた方々の思いが詰まってるから一層美しいのだと改めて気づきました。またいろんな蘭を紹介してください。 (2010.03.14 22:07:12)

Re[1]:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
トゥルイタさん、ありがとうございます。
>そちらも揺れたんですか?でも丈夫な大地にお住まいのようで良かったです。こちらは先月末の大地震からまだ余震が続いてます(立春からチリにいます)。「ロホ(赤)」というと何だか中南米で普通に咲いていそうに思えてきますが、こちらは気候に恵まれてるのに蘭を見かけません。原産地の裏側で咲き乱れる蘭はただきれいなだけではなく、それを大切に育てた方々の思いが詰まってるから一層美しいのだと改めて気づきました。またいろんな蘭を紹介してください。
-----お久しぶり、と思ったら地球の裏側にいらっしゃるのですね(@o@;)/
まだ余震があるなんて大変ですね、気をつけてお過ごし下さい。
いくら気候が良くても人里離れた奥地でないと原生のランは
咲くまでに時間がかかりますから、なかなか見れないのでしょうね(^^;)
きれいな花を見るために、咲いていない株こそ地道な手入れが
必要だと肝に銘じて頑張ります(^o^)/ (2010.03.14 23:27:57)

こんばんは  
ぺぺる9712  さん
蘭の属名って、よく変わるのですね~。
とても目に鮮やかな赤ですね!^^

ケータイから、ガストルキスさんのブログで、今日の地震を知りました。
大きな揺れだったのですね。
被害が無くて、本当に何よりです。
(2010.03.14 23:28:36)

Re:こんばんは(03/14)  
ぺぺる9712さん、ありがとうございます。
>蘭の属名って、よく変わるのですね~。
>とても目に鮮やかな赤ですね!^^
-----カトレヤ類を中心に遺伝子レベルでの分類が進み、
今までの形態学分類学者は口を出せなくなったのでしょう(^^;)
このカトレヤは赤が綺麗で多花性なので大株づくりで
良さが発揮できると思います♪
>ケータイから、ガストルキスさんのブログで、今日の地震を知りました。
>大きな揺れだったのですね。
>被害が無くて、本当に何よりです。
-----昨日と今日の地震は震源が近かったので、初期微動から
いきなり強い感じでした、でも被害が出るほどの地震は
こちらはほとんどないです(^o^)/
(2010.03.14 23:39:20)

Re:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
cherry7215  さん
お久しぶりでございます。

属名変更 度々ありますね~。

地震 最近多いような気がします。
チリ地震の前に 沖縄でも地震がありました。
沖縄は 体に感じる大きな地震はあまりないので
今回の地震は大きく 怖いなぁと感じました。

今日は アグレガタム カクチョウラン 胡蝶蘭をupしました。
それから セントスイシンに 花芽が2つ確認できるようになりました。
2本立ちが期待できそうです(^_-)-☆ (2010.03.15 11:27:02)

Re:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
すやらか  さん
属名の変更、続きますね。
花は変わらず咲くのですが。

近頃以前より地震の話をよく聞くように思います。
用心といっても何も出来ていませんが、まずは速やかに火の始末をすることが大事ですよね。。。 (2010.03.15 11:43:35)

Re:こんばんは(03/14)  
ぺぺる9712さん、ありがとうございます。
>蘭の属名って、よく変わるのですね~。
-----カトレヤ類の変更はもう嫌になります(ToT)
>とても目に鮮やかな赤ですね!^^
-----小花ですが色が鮮やかでとても目立ちます。
>ケータイから、ガストルキスさんのブログで、今日の地震を知りました。
>大きな揺れだったのですね。
>被害が無くて、本当に何よりです。
-----こちらで揺れても関西までは揺れないでしょうから
テレビで速報でも見なければ分かりませんよね。
不安定な鉢が2,3倒れたくらいで被害はありませんでしたが
県内では施設のガラスが割れたなどいくらか被害があったようです。
(2010.03.15 16:46:57)

Re[1]:ロホ(ロジョー)の属名変更(03/14)  
すやらかさん、ありがとうございます。
>属名の変更、続きますね。
>花は変わらず咲くのですが。
-----Lc.(レリオカトレヤ)→Srt.(ソフランセ)→Ctt.と
属名も複雑になって困ったものです(^^;)
>近頃以前より地震の話をよく聞くように思います。
>用心といっても何も出来ていませんが、まずは速やかに火の始末をすることが大事ですよね。。。
-----そうですね、ガスやストーブは最初に消そうと思います。
地球の長い歴史の中では活発な造山期に入っているという
話を聞いたことがあります。
(2010.03.15 16:53:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: