ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2010.06.22
XML
カテゴリ: カトレヤ類
Mcp.thomsoniana


ションバーキア属はなくなり、レリア属とこの属になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.22 08:29:31
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミルメコフィラ属になったトムソニアナ(06/22)  
こんにちは^^
リップを守るかのように抱くようなカッコウの萼片、そして萼片と同じように波打つ花弁も随分変わった感じで面白いですね^-^ (2010.06.22 12:33:16)

ションバーキア・・好きなのですが・・・  
カトレア さん
好きな花の1つです。
株がすごく大きいのに花が咲きません。15年ぐらい栽培していてまだ3回かな?忘れた頃に咲きます。我が家もきれいな花なのですよ。先日ある展示会でこの株を見たのですが私の腕の半分ぐらいの太さでした。どうしたらあんなにバルブを太くすることが出来るのでしょうか?4本の花芽でした。すばらしかったです。
この色合い何ともいえませんね。 (2010.06.22 16:06:37)

Re:ミルメコフィラ属になったトムソニアナ(06/22)  
トゥルイタ さん
最初に画像を見たときグロリオサ(!)とレリアの交配種かと思いました…蕾がたくましそうです。花茎はどのくらい長いですか(園芸書を見て驚いた)? (2010.06.22 17:49:09)

Re[1]:ミルメコフィラ属になったトムソニアナ(06/22)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>リップを守るかのように抱くようなカッコウの萼片、そして萼片と同じように波打つ花弁も随分変わった感じで面白いですね^-^
-----数あるランの中でも萼弁、花弁ともに波打つ個性的な花、
萼弁だけが抱え込むのも面白いですね(^o^)/
(2010.06.22 19:56:04)

Re:ションバーキア・・好きなのですが・・・(06/22)  
カトレアさん、ありがとうございます。
>好きな花の1つです。
>株がすごく大きいのに花が咲きません。15年ぐらい栽培していてまだ3回かな?忘れた頃に咲きます。我が家もきれいな花なのですよ。先日ある展示会でこの株を見たのですが私の腕の半分ぐらいの太さでした。どうしたらあんなにバルブを太くすることが出来るのでしょうか?4本の花芽でした。すばらしかったです。
>この色合い何ともいえませんね。
-----ウチのは5号浅鉢、バルブの直径4cm位ですよ(^^;)
もっと大きい株は花茎1m、蕾が15輪ほど付いています。
バルブが横になるのでちょっと場所を取りますね(^^;)
今の時期はどうしても肥料と温度で花より生長のほうに
行ってしまうのかもしれませんね。
カトレヤに近いタイプですが、ウチでは大粒のパークで
プラ鉢に植え、液肥は年中やっています。この花姿と色合い
私も大好きです♪
(2010.06.22 20:05:52)

Re[1]:ミルメコフィラ属になったトムソニアナ(06/22)  
トゥルイタさん、ありがとうございます。
>最初に画像を見たときグロリオサ(!)とレリアの交配種かと思いました…蕾がたくましそうです。花茎はどのくらい長いですか(園芸書を見て驚いた)?
-----この株は小さめで5号鉢で咲いたので、花茎は40cmほどで
7輪ですが、大きい株は長さも輪数も倍以上になっていますよ。
グロリオサとランが交配できたら世界初ですね~(^o^)/
(2010.06.22 20:15:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: