ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011.12.30
XML
カテゴリ: カトレヤ類



カトレヤ属の原種、クォッドリカラー(=チョコエンシス、キャンディダ)です。
以前まではどの名前でもよかったのですがクォッドリカラーに統一されたようです。
コロンビア原産、クォッドリカラーは赤、紫、白、黄色の4色を持つことに
由来します。この品種はほとんどがペタルが平開しません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.12.30 13:18:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カトレヤ、クォッドリカラー(12/30)  
HappyPiper  さん
私のチョコエンシスより花が開いてて羨ましいです(こちらはチューリップ状態)。でも花が半開きでちゃんと子孫を増やしてるのだから原産地ではこれで十分なんでしょうね。花茎も長くて他のラビアタ系とは違う幽玄さがあります。 (2011.12.30 14:29:18)

Re[1]:カトレヤ、クォッドリカラー(12/30)  
HappyPiperさん、ありがとうございます。

-----原生地の虫たちはペタルの間に隠れたリップのありかが
ちゃんと分かっていて授粉してくれるのでしょうね(^o^)/
もう一鉢も咲いててそろそろ終わりなのですが、そっちはもっと
開かずまさにチューリップ状態です(^^;)
花茎が長めなので「歩く姿はチョコエンシス」って感じです(^^;)
(2011.12.30 17:23:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: