ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2013.03.05
XML
カテゴリ: オンシジューム系



親はオブリザタム × フスカタムです。



こちらは同属の交配種、デビュタント‘エバーグレイド’
親はカリニフェラム × フスカタム、 出品中 です。

共通の親は

原種、フスカタムです。
どれもリップの下半分が白いですね。

今日は風が強く晴れたり曇ったりの忙しい天気、


にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.05 14:10:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オンシジュームの異父兄弟(03/05)  
M749  さん
オンシのフスカタムの血が混ざった交配、花の形、色、花の付き方がそれぞれ違っていますね。交配した方はいろいろ想像して作られたのでしょうね。
 本日、本当に春めいてきました。でも、こちら那須は夕方から少し強い風が吹いてきました。 (2013.03.05 19:21:39)

Re[1]:オンシジュームの異父兄弟(03/05)  
M749さん、ありがとうございます。
> オンシのフスカタムの血が混ざった交配、花の形、色、花の付き方がそれぞれ違っていますね。交配した方はいろいろ想像して作られたのでしょうね。
-----フスカタムは以前ミルトニア属の原種、ワーセウィッチー
とされていましたから、属間交配だと思っていたでしょうね(^^;)
しかしリップの白いオンシの作出には欠かせない存在でしたね。
> 本日、本当に春めいてきました。でも、こちら那須は夕方から少し強い風が吹いてきました。
-----明日はさらに暖かくなりそうで花粉が気になります(^^;)
しかし風があるとやっぱり寒いですね。
(2013.03.05 19:39:10)

Re:オンシジュームの異父兄弟(03/05)  
amigo0025  さん
オンシジュームも色々ですね~(^o^)/
オークション始めたのですね!私も見に行って来ます(^_-) (2013.03.05 20:10:33)

Re[1]:オンシジュームの異父兄弟(03/05)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>オンシジュームも色々ですね~(^o^)/
>オークション始めたのですね!私も見に行って来ます(^_-)
-----今週は暖かい予報なので出してみました(^^;)
早速にご入札戴き、ありがとうございますm(_ _)m

(2013.03.05 22:06:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: