ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2013.12.04
XML
カテゴリ: カトレヤ類







パフィオペディルム属の原種、スピセリアナムです。
インド東部からミャンマー西部の標高600~1300mに自生します。
ドーサル(上顎弁)の縦筋が特徴です。

今日は一日曇りの予報でしたが10時過ぎに晴れ間、
かと思えば11時過ぎには凄い勢いで霰(あられ)が降ってきました。


ビニールを外していたレタスの葉が傷だらけです。
この時期になると日本海側はよく降りますが
こちらで降るのは珍しいです。
午後からはよく晴れています

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.04 12:59:40
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
消えたオドント さん
 カトレヤのメロディー・フェアー‘キャロル’、セミアルバ種でしょうか。白花弁とリップのコントラストが鮮明ですね。
パフィオペディルム属の原種、スピセリアナム、渋い色合と形がいいですね。
 雹が降りレタスが痛んだようですが、回復するぐらいの程度だったらいいのですが。こちらは日中は今日も珍しくよく晴れて気温が上がりました。本当にこの時期には太陽のありがたみがよく分かります。夏は難儀させられますが。

(2013.12.04 16:59:03)

Re[1]:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
> カトレヤのメロディー・フェアー‘キャロル’、セミアルバ種でしょうか。白花弁とリップのコントラストが鮮明ですね。
-----はい、セミアルバの代表種で、兄弟個体の‘サチ’にも蕾が出てきました。
>パフィオペディルム属の原種、スピセリアナム、渋い色合と形がいいですね。
-----最近のシブリングはドーサルがあまり反らない感じです。
> 雹が降りレタスが痛んだようですが、回復するぐらいの程度だったらいいのですが。こちらは日中は今日も珍しくよく晴れて気温が上がりました。本当にこの時期には太陽のありがたみがよく分かります。夏は難儀させられますが。
-----ハウス内にいたのですが一時何も聞こえないくらいの物凄い音でした。
ハウスが無事で良かったです。レタスはおまり大きくなっていないのですが
そろそろ成長が期待できなくなってきたので収穫して食べ始めています(^^;)
氷の粒が小さかったので大したことはありませんでした。
(2013.12.04 18:21:39)

Re:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
pippi2003  さん
 きれい!!

 カトレアらしい~~~。 (2013.12.04 18:50:23)

Re:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
amigo0025  さん
‘キャロル’さん綺麗!
霰ってこの季節に降るのですか?ビックリです! (2013.12.04 19:15:12)

Re[1]:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
pippi2003さん、ありがとうございます。
> きれい!!
> カトレアらしい~~~。
-----白弁赤リップのカトレヤも上品でいいですよ(^o^)/
(2013.12.04 21:06:52)

Re[1]:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>‘キャロル’さん綺麗!
-----コントラストの綺麗なセミアルバです(^o^)/
>霰ってこの季節に降るのですか?ビックリです!
-----日本海側は11~12月によく降るんですよ(^^;)こちらでは珍しいです。
(2013.12.04 21:09:53)

Re:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
ジュメ0329  さん
こんにちは~♪
メロディー・フェアー‘キャロル’美しいですね~♪
白弁赤リップのカトレアの中ではリップの色が深くて濃く感じられ一番好きでした・・・でしたは★にしてしまいました。 株の成長も良くて慢心してたのでしょうあっという間にでした(*_*; が、忘れられなくて最近手に入れました花芽が来てるようで楽しみにしてるところです。
(2013.12.05 14:34:19)

Re[1]:カトレヤとパフィオ・スピセリアナム(12/04)  
ジュメ0329さん、ありがとうございます。
>メロディー・フェアー‘キャロル’美しいですね~♪
>白弁赤リップのカトレアの中ではリップの色が深くて濃く感じられ一番好きでした・・・でしたは★にしてしまいました。 株の成長も良くて慢心してたのでしょうあっという間にでした(*_*; が、忘れられなくて最近手に入れました花芽が来てるようで楽しみにしてるところです。
-----この花はリップが綺麗でコントラストがいいですよね(^o^)/
花芽が来ているとのこと、お正月にぴったりのタイミングのようで楽しみですね♪
これの兄弟の‘サチ’という個体が蕾を出してきました。 (2013.12.05 17:14:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: