ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2013.12.14
XML
カテゴリ: デンドロビューム




デンドロビューム属の原種、ラウェシー・ビカラーです。
ニューギニア島、ブーゲンビル島、ガダルカナル島、コロンバンガラ島、
レンドーバ島の標高900~2000mに自生する着生ランです。
2色タイプでもオレンジ&赤はありますがピンク&白はまだ少ないですね。



オンシジューム属の原種、フスカタムfma.アルバです。
パナマ、コロンビア、エクアドル、ペルーに自生します。
以前はミルトニア属ワーセウィッチーとされていました。
普通種の花はこうです


今朝は-4℃で積雪が2cmほどでしたが日中も降ったり
やんだりの暗い天気で最高1℃と寒いです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.14 14:30:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.lawesii,bicolorとOnc.fuscatum,alba(12/14)  
消えたオドント さん
 デンドロのラウェシー・ビカラー、シロとピンクで色が鮮明ですね。フスカタムfma.アルバ、普通種も綺麗ですがこのアルバも味がありますね。
 完全な真冬の景色になりました。20cmほども積もり、歩道も除雪が進まず歩きづらくなってきました。また夕方から降り出してきました。 (2013.12.14 18:39:07)

Re[1]:Den.lawesii,bicolorとOnc.fuscatum,alba(12/14)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
>デンドロのラウェシー・ビカラー、シロとピンクで色が鮮明ですね。フスカタムfma.アルバ、普通種も綺麗ですがこのアルバも味がありますね。
-----フスカタム.アルバの写真、夕方撮ったので全体に黄色っぽくなってしまいました。
>完全な真冬の景色になりました。20cmほども積もり、歩道も除雪が進まず歩きづらくなってきました。また夕方から降り出してきました。
-----急に真冬になってしまいましたね、日中融けて大体なくなったと
思ったら夜になって降ってきました、朝までに積もりそうです(>_<)
やっとタイヤ交換しました(^^;)
(2013.12.14 18:49:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: