ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレア.パープラタ… New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2018.07.30
XML
カテゴリ: カトレヤ類

Ett.Don Herman'Freckles'
エピカタンセ(旧エピレリオカトレヤ)属の交配種、ドン・ ハーマン
'フレックルズ'です。冬にも咲きます。


Van.Lou Sneary
バンダコスティリス属の交配種、ルー・スネアリーです。
フウラン(バンダ属 ファルカータ)にリンコスティリス属
セレスティスをかけた原種同士の交配です。


Den.smiliae
デンドロビューム属の原種、スミリエです。
ニューギニア島とオーストラリア北部に自生する
着生ランで葉の落ちた古いバルブに花を付けます。


最低気温が今までになく高く、真夏日の日数も
7月の記録を塗り替えているようで
マスデ類がかなりやられています(>_<)

今日は朝から晴れて22.1~30.8℃、蒸し暑くなりました。
明日も晴れて22~32℃とさらに暑くなりそうです。
お盆が過ぎれば最低気温も下がってくるのですが
それまでに何品種が枯れるのか心配、祈るばかりです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.30 18:45:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Ett.ドン・ ハーマン、Van.ルー・スネアリー、Den.スミリエ(07/30)  
消えたオドント さん
 ドン・ ハーマン'フレックルズ'、黄色が鮮明できれいです。ルー・スネアリー、涼しそうな色、形です。スミリエ、ボリュームのあるこの感じがいいです。
 マスデバリアなど今年は厳しいですね。今日も暑い一日でした。クール系にはただただ耐えてくれと9祈るだけです。ミストの水も温度が上がって、いくらかけても下がりません。 (2018.07.30 20:59:13)

Re[1]:Ett.ドン・ ハーマン、Van.ルー・スネアリー、Den.スミリエ(07/30)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
今日はそれぞれ多花性ですが暑さのせいで何となく疲れているように見えます(^^;)
マスデは今年はまずい状態です。最後の写真は分け株があるのて全滅はして
いませんが、デクマナ、リクニフォラ、ウェリシーです。
ミスト、ウチみたいに井戸水だと効果があるかもしれませんね。 (2018.07.30 21:27:33)

Re:Ett.ドン・ ハーマン、Van.ルー・スネアリー、Den.スミリエ(07/30)  
amigo0025  さん
Den.スミリエ可愛い(^o^)/
マスデさんやっぱり枯れちゃいましたか~;;
そうですよね~山梨の例年の温度位ありましたもの@@;
早く涼しくなると良いですね!
夕方地震があったみたいですが大丈夫でしたか? (2018.07.31 19:06:28)

Re[1]:Ett.ドン・ ハーマン、Van.ルー・スネアリー、Den.スミリエ(07/30)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
スミリエ、個性的な花で面白いですね(^o^)/
マスデが次々とダメになっていくのがなんとも辛いです(^^;)
今日も暑かったです。
夕方の地震、こちらは震度3でした。被害は何もありませんでした。
夜になって20分ほど雨が降りました。
(2018.07.31 20:46:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: