ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

好きですブルーカト… New! ジュメ0329さん

柿のカーテン New! amigo0025さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2018.10.20
XML

Paph.spicerianum(‘Cocoa’×self)
パフィオペディルム属の原種、スピセリアナムです。
インド東部からミャンマー西部の標高600~1300mに自生します。
ドーサル(上顎弁)の縦筋が特徴で普通個体に比べると
丸弁でドーサルも後ろに丸まりにくいです。

先日も載せた普通個体


Coel. rochussenii
3日前に咲き始めだったセロジネ属の原種、ロクセニーです。
マレーシア、インドネシア、フィリピンの 1500m以下に
自生する着生ランです。

今日は晴れのち曇りで6.9~17.2℃と過ごしやすかったです。
明日は晴れて6~18℃と暖かくなりそうです。
明日は県知事選挙の啓発活動、11時から町内2か所の
スーパーに分かれてチラシとティッシュを配ります。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.20 17:08:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Paph.スピセリアナム、Coel. ロクセニー(10/20)  
消えたオドント さん
 スピセリアナム、確かに丸弁でドーサルが後ろに反らず(丸まらず)、形がよいようですね。ロクセニー、花茎が長く垂れ下がり、黄緑がった花も綺麗です。
 明日は県知事選挙の啓発活動をされるとのこと、お疲れ様です。
  (2018.10.20 17:29:53)

Re:Paph.スピセリアナム、Coel. ロクセニー(10/20)  
amigo0025  さん
Paph.スピセリアナム、普通種とは全然違うお花みたいですね^^
セロジネもたくさん咲いて可愛いですね(^o^)/
チラシやティッシュ配りまでするなんて大変!
お疲れ様でしたm(_ _)m (2018.10.20 17:31:30)

Re[1]:Paph.スピセリアナム、Coel. ロクセニー(10/20)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
スピセリアナム、かなりの個体差ですよね。
ロクセニー、この株は7本花茎が出たのに素焼き鉢で水分が切れて3本しか
咲きませんでした。
選挙の啓発活動、これも委員の仕事で役場の新人職員とともに毎回あります(^^;)

(2018.10.20 18:16:53)

Re[1]:Paph.スピセリアナム、Coel. ロクセニー(10/20)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
スピセリアナム、丸弁のほうはBruno ‘Model’ という交配種に近い形です♪
ロクセニーは下垂性のセロジネの中では花が多くつくほうです(^o^)/
チラシやティッシュ配り、1時間ほどで終わりますが、委員会の仕事は短くても
いつも背広、ラフな格好では行けないので大変です(^^;)
(2018.10.20 18:26:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: