ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2018.12.25
XML

Phrag.Andean Fire
フラグミペディウム属の交配種、アンディーン・ファイヤーです。
原種同士、ベッセーとリンドレヤナムの交配です。


Masd.Marguerite
マスデバリア属の交配種、マルゲリータです。
原種同士inflactaとveitchianaの交配。


Masd.decumana
マスデバリア属の原種、デクマナです。 エクアドルとペルーの
標高 1450~2100mに自生します。 クール系の部類です。
2輪目も咲きました。

今日も晴れましたが気温は-5.2℃~7.2℃、
ハウスを閉めたのでこれから母を郡山の病院へ。
明日は曇りで-2℃~7℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.25 14:11:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Phrag.アンディーン・ファイヤー、Masd.マルゲリータとデクマナ(12/25)  
消えたオドント さん
 アンディーン・ファイヤー、形、色もよくとても綺麗です。人気がありそうですね。マルゲリータ、オレンジと赤のグラデーションがきれいで形もいい洗練された感じですね。デクマナ、こののっぺりとした花がおもしろいです。
 お天気のいいうちに母君を病院にお連れされたようで何よりです。こちらはどんよりと曇り、ときおり雪が舞い少し冬型になってきました。週末に寒波がくるとか、心配です。寒くても道路にも雪がないなら大した不自由さは感じませんが、降った雪が路面にカチンカチンに凍り付くと大弱りです。 (2018.12.25 17:04:36)

Re:Phrag.アンディーン・ファイヤー、Masd.マルゲリータとデクマナ(12/25)  
amigo0025  さん
赤いフラグミがふっくらと綺麗ですね(^o^)/
マスデさんも綺麗に咲いていますね!
今日は私も半日お義母さんに付き合って病院に居ましたよ!
結局何でもなかったのですが・・・^^;
病院っているだけで疲れますよね;;
ガストルキスさんもお疲れ様でしたm(_ _)m (2018.12.25 18:01:11)

Re[1]:Phrag.アンディーン・ファイヤー、Masd.マルゲリータとデクマナ(12/25)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
アンディーン・ファイヤー、大きくはありませんが真っ赤なのでそこそこ人気は
あります(^^;)
マルゲリータ、だるま型のいい花ですが花茎が長すぎて倒れてしまいます(^^;)
デクマナ、小型株なのに花が大きく存在感がありますね(^o^)/
今日は午後2時頃には薄曇りになったのでハウスを閉めて早めに出ることが
できました。明日の午後からはどんどん寒くなるようなので今日の予約で
正解でした。とりあえず今のところは道路に全く雪がなく助かっています。
寒くなってもいいから雪は降らないでほしいですね。
(2018.12.25 19:41:57)

Re[1]:Phrag.アンディーン・ファイヤー、Masd.マルゲリータとデクマナ(12/25)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
真っ赤なフラグミ、1輪ずつですが次々と咲いて長く楽しめるのがいいですね♪
マスデバリア、小型で可愛い花を見せてくれますが暑さに弱いのが残念ですよね。
amigoさんもお義母様のお付き合いでしたか、ほんと横にもなれないし、読む本も
なくなってただ待っているのが疲れますね(^^;)
(2018.12.25 19:48:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: