ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2019.09.28
XML
カテゴリ: デンドロビューム

 Acn.chrysantha
アキネタ属の原種、クリサンサです。
コスタリカ、 パナマの標高1700m 前後に自生する着生ラン。
今年最後の花が咲きました。バスケットではなく
トレー1鉢分を切り抜いたものに植えてあります(^^;)


Den. sanguinolentum
デンドロビューム属の原種、サンギノレンタムです。
マレーシア、タイ、スマトラ、ボルネオの海抜600~900mに
自生する着生ランです。クサビが入らないものもある中で
これははっきりと濃く入る綺麗な個体です。


Trpla.sanguinolenta
トリコピリア(旧ヘルシア)属の原種、サンギノレンタです。
コロンビア、エクアドル、ペルー、ボリビアの 標高1000~
3000mに自生するクール系のランです。

今日は晴れのち曇りで15.6~25.5℃でした。
明日は曇りのち雨で18~24℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.28 17:45:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Acn.クリサンサ、Den.サンギノレンタム、Trpla.サンギノレンタ(09/28)  
消えたオドント さん
アキネタのクリサンサ、大きなかぶでしょうか。ボリュームがあって豪華です。展示会に持っていきたいですね。デンドロビューム属の原種、サンギノレンタム、原種でもこんなに鮮やかなデンドロがあるとは、きれいな花です。トリコピリアのサンギノレンタ、上述の名前とややこしいですね。トリコピリアのイメージとは少し違うようにおもいます。
 今日は穏やかなよいお天気で、こんな日和が続くといいのですが。あすはこちらは朝方に小雨、あとは曇りの予報です。 (2019.09.28 17:57:53)

Re[1]:Acn.クリサンサ、Den.サンギノレンタム、Trpla.サンギノレンタ(09/28)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Acn.クリサンサ、5~5.5号サイズの株でリカステくらいの葉があります。
花茎が2,3本あると良かったのですが、あまり見られないので珍しがられます。
Den.サンギノレンタム、爪紅とリップの中のオレンジ赤が綺麗ですね。
Trpla.サンギノレンタ、これがトリコピリアになったということで、同属の
ヘニシアナなどの白花とかけてみたいという希望があります(^^;)
今日は穏やかでしたよね、気温もこれくらいだと理想的です。 (2019.09.28 20:26:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: