ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2020.05.13
XML
カテゴリ: オンシジューム系

Brs.aurantiaca
ブラシア(旧アダ)属の原種、オーランティアカです。
コロンビア、ベネズエラ、エクアドルの標高2500m前後に自生。
ちょっとクール系になりますね。


Onc.Enzan Mac ‘Spring Sunshine’
オンシジューム属の交配種、エンザン・マック



Oip.Enzan Fantasy ‘Rouge Magic’
オンシドプシス(旧ヴィルステケアラ)属の交配種、
エンザン・ファンタジー‘ルージュ・マジック’です。
エンザンシリーズは山梨の向山蘭園の作品ですね。

今日は晴れ時々曇りで10.0~21.2℃、午後は風が
結構強くなりました。一時竜巻注意情報も出て
栃木では雹も降ったようです。
明日は晴れて7~22℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.13 18:27:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Brs.オーランティアカ、Onc.エンザン・マック、Oip.エンザン・ファンタジー(05/13)  
amigo0025  さん
Brs.オーランティアカ、オレンジが鮮やかで綺麗ですね!
Onc.エンザン・マック、Oip.エンザン・ファンタジーどちらも華やかですね!
昨日植え替え用のバーグを買いに向山蘭園さんに行ってきましたよ^^
あまり地元では作っていなさそうですが温室を覗いたらシンビの苗が並んでいましたよ^^
山梨は晴れていましたがそんなに荒れていたのですね@@;
天気も暑かったり寒かったりでちょっとおかしいですよね;; (2020.05.13 19:35:17)

Re[1]:Brs.オーランティアカ、Onc.エンザン・マック、Oip.エンザン・ファンタジー(05/13)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Brs.オーランティアカ、主に2月、3月に咲きますが遅いのは今頃まで咲きます♪
Onc.エンザン・マック、Oip.エンザン・ファンタジー、いわゆるオドント系ですね。
向山蘭園さん、シンビジウムも得意で日本大賞もとってますからかなり作って
いるのでしょう。天気が不安定ですが、こちらは雨不足、畑に水やりをしています。 (2020.05.13 21:17:59)

Re:Brs.オーランティアカ、Onc.エンザン・マック、Oip.エンザン・ファンタジー(05/13)  
消えたオドント さん
 オーランティアカ、いい色ですね。エンザン・マック‘スブリング・サンシャイン’、花が大ききそうですね。オンシドプシス、エンザン・ファンタジー‘ルージュ・マジック’、向山蘭園はこのようなものも作りだしているのふぇすね。属名が私は初めて聞きます。
 13日は晴れと嵐のような雨が交互に何度か来て変な天気でした。 (2020.05.14 17:05:04)

Re[1]:Brs.オーランティアカ、Onc.エンザン・マック、Oip.エンザン・ファンタジー(05/13)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Onc.エンザン・マック‘スブリング・サンシャイン’、花も大きいですが株も
大きめにならないと花が上がってきません(^^;)Oip.エンザン・ファンタジー
‘ルージュ・マジック’、オンシドプシス属はオンシジュームにミルトニオプシス
(旧ミルトニア)をかけたものなので以前ならミルトニジュームと呼んでいたものです。その前はオドントとコクリオダとミルトニアでVuyletekeara属でした。
オドントとコクリオダはオンシジュームに、ミルトニアはミルトニオプシスに
変更になったためです。13日、こちらは降りませんでしたが日中急に暗くなったりしました。今日はよく晴れましたが風が強かったです。 (2020.05.14 17:43:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: