ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

サボテンの花付き New! pippi2003さん

バラ色々 New! amigo0025さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2021.01.31
XML

V.coerulescens
バンダ属の原種、セルレッセンスです。
インドのアッサム、ヒマラヤ東部、中国雲南省、
ミャンマー、タイの標高300~1200mに自生する着生ランです。
先月2輪しか咲かなかった ​のとは別の株、今度はまともに咲きそう。


​​​​​​ Cym. Dorothy Stockstill ‘Forgotton Fruits’
シンビジューム属の交配種、ドロシー・ストックスティル
‘フォアゴットン・フルーツ’ です。​ 1/3 ​に1本目を載せましたが
2本目も咲きました、3~5本目も遅れて咲いてきそう、楽しみです♪


Rlc.George King ‘Selendipity’
リンコレリオカトレヤ属の交配種、ジョージ・キング
‘セレンディピティー’です。​ 1/5 ​の花がまだ元気です。

今日はよく晴れましたが北北東の風がやや強く
-5.6℃~1.0℃と寒い日になりました。
明日は晴れのち曇りで-9℃~6℃と朝が冷え込みそうです。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.31 16:40:48
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:V.セルレッセンス、Cym.ドロシー・ストックスティルとRlc.ジョージ・キングのその後、(01/31)  
消えたオドント さん
 セルレッセンス、清楚なバンダです。淡いブルーがいいですね。ドロシー・ストックスティル‘フォアゴットン・フルーツ’下垂性のシンビ、キンリョウヘンの血が入っていそうですね。落ち着いた色合いです。ジョージ・キング‘セレンディピティー’、カトレア交配種の優れものですね。
 こちらは幹線道路もまだ圧雪状態で、車もノロノロ運転です。夜凍りついてますます解けにくくなります。 (2021.01.31 17:01:14)

Re[1]:V.セルレッセンス、Cym.ドロシー・ストックスティルとRlc.ジョージ・キングのその後、(01/31)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
V.セルレッセンス、花が小さく目立ちません(^^;)
Cym.ドロシー・ストックスティル‘フォアゴットン・フルーツ’、名前が
長すぎますね(^^;)はい、キンリョウヘンの血が入っています♪
Rlc.ジョージ・キング‘セレンディピティー’色も形もよくて人気のカトレヤですね♪ そちら積雪が多かったし気温も低いので圧雪になるようですね。
移動は特に気を付けてくださいね。 (2021.01.31 18:30:54)

Re:V.セルレッセンス、Cym.ドロシー・ストックスティルとRlc.ジョージ・キングのその後、(01/31)  
amigo0025  さん
V.セルレッセンス、澄んだすみれ色で可愛いですね!
Cym.ドロシー・ストックスティルも綺麗!
家のはまだまだですよ!はたして花芽が出ているのかしら^^;
Rlc.ジョージ・キングも綺麗ですね~やっぱり大きいお花はゴージャスでよいですね!
山梨は12℃位になりましたよ!
明日は夕方から雨です^^ (2021.01.31 19:05:19)

Re[1]:V.セルレッセンス、Cym.ドロシー・ストックスティルとRlc.ジョージ・キングのその後、(01/31)  
amigo0025さん、ありがとうごさいます。
V.セルレッセンス、セルレアに比べるとかなり小さいですが、
ほんとスミレ色が可愛い花です♪
Cym.ドロシー・ストックスティル、5号鉢に5本の花茎が出て
花付きのいい品種だなと思いました♪
Rlc.ジョージ・キング、大輪花はやっぱりゴージャスですよね♪
そちら暖かくて羨ましいです。こちら低温注意報が出ています。 (2021.01.31 22:28:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: