ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

バラ色々 New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2021.09.28
XML

Paph.charlesworthii
パフィオペディラム属の原種、チャールズワーシーです。

インド(アッサム地方)、ミャンマーの標高1700m前後に
自生する地生ランです。いい花ですがドーサルに白い線
(カラーブレイク)が出てしまいました(^^;)


Max.shunkeana
マキシラリア属の原種、シュンケアナです。
ブラジル東部の熱帯雨林、標高600~700mに自生します。


夏に株分けしたグロキシニア

今日は曇りのち時々晴れで11.8~20.9℃でした。
午前中ほうれん草の種蒔きと茎立ち菜の定植、午後は
父親を郡山の病院へ、今日から母屋のお風呂のリフォーム
が入り、大工さんへのお茶出しもしながら(^^;)
明日は曇りで11~23℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.28 16:50:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Paph.チャールズワーシー、Max.シュンケアナ(09/28)  
amigo0025  さん
Paph.チャールズワーシー、赤いパフィオも良いですね!
白い線もワンポイントになりましたね^^
お風呂のリフォームしばらく大変ですね!
(2021.09.28 18:18:17)

Re[1]:Paph.チャールズワーシー、Max.シュンケアナ(09/28)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Paph.チャールズワーシー、本種としては色も濃く形もよい花で、審査に
かければ入賞できそうな花です♪カラーブレイクが出ると対象外ですが(^^;)
お風呂のリフォーム、一週間から10日ほどかかるのでその間毎日両親を
離れに連れてきて入れなければなりません(^^;) (2021.09.28 18:38:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: