ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

サボテンの花付き New! pippi2003さん

バラ色々 New! amigo0025さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2023.01.05
XML
カテゴリ: デンドロビューム

Den.spectabile ‘N-----’ BM/JOGA
デンドロビューム属の原種、スペクタビレ
ニューギニア島、ブーゲンビル島、ソロモン諸島の1100m以下に
自生します。高温多湿が好きで、15℃以上、できれば18℃以上で
栽培します。リップが濃くコントラストの良い個体です。


L.rubescens fma.semi-alba
レリア属の原種、ルベッセンス fma.セミアルバです。
メキシコ、グアテマラ、 エルサルバドル、ニカラグア、
ホンジュラス、コスタリカ、パナマに自生します。
普通種はピンクの花 です。

今日はよく晴れましたが北西の風が強く
-1.6℃~3.2℃でした。明日は曇り時々晴れで
-4℃~3℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.05 15:50:06
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Den.スペクタビレ、L.ルベッセンス fma.セミアルバ(01/05)  
amigo0025  さん
Den.スペクタビレ個性的なお花ですよね!
結構な高温で育てないとダメなのですね!
L.ルベッセンス fma.セミアルバも可愛いですね!
いよいよ寒いですね! (2023.01.05 16:43:02)

Re:Den.スペクタビレ、L.ルベッセンス fma.セミアルバ(01/05)  
消えたオドント さん
 Den.スペクタビレ、怪しげに捻じれるような形の花ですね。L.ルベッセンス fma.セミアルバ、清楚な花です。
 こちらは今日もよく晴れました。今頃にしては上出来のお天気で助かっています。 (2023.01.05 16:46:20)

Re[1]:Den.スペクタビレ、L.ルベッセンス fma.セミアルバ(01/05)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Den.スペクタビレ、綺麗とも言えない不思議な花ですよね(^^;)
株が大きくなり、売れもせず場所を取っています(^^;)
L.ルベッセンス fma.セミアルバ、こちらは小型株なのでいい感じです。
寒いですがこの時期にしては冷え込みが弱いです(^^;) (2023.01.05 18:28:20)

Re[1]:Den.スペクタビレ、L.ルベッセンス fma.セミアルバ(01/05)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Den.スペクタビレ、はい、何といってもこの怪しさが魅力の花です(^^;)
L.ルベッセンス fma.セミアルバ、バルブが丸くて艶があり可愛い株です。
花は清楚ですがあまり長持ちしません。この時期にしてこちらも雪がなく
とても助かります。 (2023.01.05 18:32:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: