ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re[1]:C.マキシマ、Den.ファーメリ、Cym.フロリバンダム(05/15) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 C…
amigo0025 @ Re:C.マキシマ、Den.ファーメリ、Cym.フロリバンダム(05/15) New! C.マキシマも良いですね!色が違うのも一…
ガストルキス @ Re[1]:C.マキシマ、Den.ファーメリ、Cym.フロリバンダム(05/15) 消えたオドントさん、ありがとうございま…
消えたオドント@ Re:C.マキシマ、Den.ファーメリ、Cym.フロリバンダム(05/15) C.マキシマ、この垂れ下がるような咲き方…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ジェームズ・ギャル… New! amigo0025さん

サボテンの花付き pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2023.10.19
XML

​Paph.helenae
パフィオペディラム属の原種、ヘレナエです。
ベトナム北部と中国南部の標高100~900mに自生します。
2.5号ポットの小型種で、購入後5,6年経ってやっと咲きました。
ワシントン条約Ⅰ類に該当するため黒ラベルが必要です。


​C.labiata fma.alba​
​カトレヤ属の原種、ラビアタ fma.アルバです。​
ベネズエラとブラジルの標高600~900mに自生する着生ランです。


Bulb.rufinum
バルボフィラム属の原種、ルフィナムです。
インド、ヒマラヤ東部、ミャンマー、タイ、カンボジア、ラオス、
ベトナム の標高150~1000mに自生する着生ランです。


芝桜が5か所ほど狂い咲きしています。

今日もよく晴れ8.2~22.7℃と暖かくなりました。


にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.19 16:12:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Paph.ヘレナエ、​C.ラビアタ fma.アルバ、Bulb.ルフィナム(10/19)  
amigo0025  さん
Paph.ヘレナエ、ワシントン条約に引っかかる品種ですか!
大事に育てないといけませんね^^
​C.ラビアタ fma.アルバも真っ白で綺麗ですね~!
今年は暑かったので色々なお花が狂い咲きしちゃっていますよね!
この冬は大丈夫なのかしら@@ (2023.10.19 16:23:22)

Re[1]:Paph.ヘレナエ、​C.ラビアタ fma.アルバ、Bulb.ルフィナム(10/19)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Paph.ヘレナエ、時間かかりましたが何とか咲いてくれました、可愛い花です♪
​C.ラビアタ fma.アルバ、栽培下手でイマイチ力がありません。
芝桜が狂い咲き、やはり暑かったせいでしょうね。スキー場は困るかもですが
狂っても暖冬であってほしいです(^^;) (2023.10.19 17:17:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: