ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

サボテンの花付き New! pippi2003さん

バラ色々 New! amigo0025さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.06.06
XML

​Paph.​Gerd Röllke
パフィオペディラム属の交配種、ゲルド・リュルケです。
原種同士、ロスチャイルディアナムとエマーソニーの交配、
初花です。​


Micr.rostrata
ミクロペラ属の原種、ロストラタです。
北東インド、バングラデシュ、タイに自生する着生ランです。


Bulb.bicolor
バルボフィラム属の原種、ビカラーです。
香港の標高100~500mに自生する着生ランです。
前回とは別の株です。

今日は晴れのち曇りで11.7~25.7℃でした。
朝のうち農免道路の草刈り撮影、近所の方と
刈っているところを撮って助成金の申請をするそうです。
午後は庭木の刈込とハウス野菜への水やり。
明日は曇りで14~25℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.06 16:42:23
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Paph.​ゲルド・リュルケ、Micr.ロストラタ、Bulb.ビカラー(06/06)  
amigo0025  さん
Paph.​ゲルド・リュルケ、細い線が綺麗に入っていますね~!
Micr.ロストラタも星型で可愛いお花ですね!
草刈お疲れ様です!
助成金を貰うのも大変ですね^^ (2024.06.07 08:58:51)

Re[1]:Paph.​ゲルド・リュルケ、Micr.ロストラタ、Bulb.ビカラー(06/06)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Paph.​ゲルド・リュルケ、片親のエマーソニーが咲きにくいのでこの交配は
咲きにくいらしいのですが見れてよかったです。Micr.ロストラタ、変わった
形のリップが上向きになって咲きますが、単色で物足りなさを感じます。
今まで助成金の申請はしたことがなかったのですが、前区長さんがしてみる
というので付き合いです、出ても少しだし、団体を作らないとダメかもです。
(2024.06.07 15:34:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: