ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.08.30
XML
カテゴリ: リカステ類


Lyc.powellii
リカステ属の原種、パウエリーです。
パナマの運河周辺や、コロンビア北 西部の標高50~800mに自生します。
夏~秋咲き、小型のリカステで3号鉢にに10輪以上咲きます♪
数えたら花茎21本ありました。


Milt.Goodale Moir‘Golden Wonder’
ミルトニア属の交配種、グッデイル・モアー'ゴールデン・ワンダー'です。
1茎に4,5輪咲きます♪



Rud.bicornaria
ルドルフィエラ属の原種、ビコルナリアです。
コロンビア、スリナムとブラジル北部の標高220m前後
に自生する着生ランです。こちらは2花茎満開です。

今朝は深夜から未明に29.5mmの雨、結構降りました。
日中は曇りで一時晴れたり降ったり、20.5~28.2℃でした。
明日も曇り時々雨で23~29℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.30 15:53:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Lyc.パウエリー、Milt.グッデイル・モアー、Rud.ビコルナリアのその後(08/30)  
amigo0025  さん
Lyc.パウエリー、沢山咲いて可愛いですね~!
Milt.グッデイル・モアーも綺麗なお花ですね!
Rud.ビコルナリアもたくさん咲いて見事ですね!
山梨も雨が多くって嫌になりますよ!
そろそろ台風も消えそうですが影響はまだありそうですよね@@; (2024.08.30 16:41:30)

Re[1]:Lyc.パウエリー、Milt.グッデイル・モアー、Rud.ビコルナリアのその後(08/30)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
Lyc.パウエリー、他のリカステと時期が違うし花付きがいいですね♪
Milt.グッデイル・モアー、色が綺麗ですね。
Rud.ビコルナリア、人気投票で2位だか3位になりました。
雨が多くて葡萄の玉割れはありませんか?悪天続きでソーラーもイマイチです。
(2024.08.30 20:13:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: