ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

サボテンの花付き New! pippi2003さん

バラ色々 New! amigo0025さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.09.14
XML
カテゴリ: オンシジューム系

Milt.moreliana‘Tokyo’AM/AJOS
ミルトニア属の原種、モレリアナ‘トーキョー’AM/AJOS です。
ブラジルとベネズエラに自生、花が大きいです。


​C.violacea fma.coerulea
カトレヤ属の原種、ビオラセア fma.セルレアです。
コロンビア、ベネズエラ、ギアナ、ブラジル、ボリビア、
ペルー、エクアドルの標高200~700mに自生する着生ラン、
普通種はピンク~紫紅色で、その変種です。

今日は一日曇りで22.3~30.7℃でした。
午前中頑張って田んぼの草刈りを終わらせました。
明日は曇りのち雨で22~31℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.14 17:44:33
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Milt.モレリアナ‘トーキョー’、​C.ビオラセア fma.セルレア(09/14)  
消えたオドント さん
Milt.モレリアナ‘トーキョー’、色のよいこたいですね。​C.ビオラセア fma.セルレア、これもブルーのカトレア原種ですね。
 こちらは昼間29℃まで上がりあつくなりましたが、今は25℃と涼しくなってきました。例年今頃はアサノ気温が15℃を割ってくるのですが、まだ20℃もあります。 (2024.09.15 17:37:39)

Re[1]:Milt.モレリアナ‘トーキョー’、​C.ビオラセア fma.セルレア(09/14)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
Milt.モレリアナ‘トーキョー’、花が大きく色模様がいいですね♪
​C.ビオラセア fma.セルレア、はい、人気のブルーカトレヤ原種です。
そうですね、例年なら暖房を始める時期ですが今年は20℃以下にもなりません。
ということでクール系には大打撃、マスデのコクシネア・レイウッズ、
コーダタ・エクアジェネラなどいいものが消えてしまいました。 (2024.09.15 18:15:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: