なかよしファミリー

なかよしファミリー

PR

2009.10.12
XML
カテゴリ: 思うこと

あらゆる結果は、原因がある。

しかし、ある原因はひとつの結果しかもたらさないということではない。

原因に様々な条件(縁)が加わって結果がでるのである。

原「因」→条件(「縁」)→結「果」

「因」、「縁」、「果」この語からよく知った言葉ができている。

因果、因縁。仏教では因縁果という。

条件を縁というには理由があるらしい。

条件は「運」によって与えられるもの自分ではどうしようもない感じがする。

仏教ではそれを「縁」という。

結婚式、「縁あって二人は結婚することに・・・」とは言っても「運よく結婚・・・」とは普通心ある人は言わない。

つまり、人は偶然の運を自分の力で「縁」としてつないでいけるのである。

つまり、最悪な原因からでも、自分の意思で良い条件をつなげていく(縁結び)していけば、最高の結果をもたらすことができる。

病気で苦しんでいる人、病気という原因も何か良い結果につなげられますよ。

一方、幸せな状態にある人、現状におぼれ良い条件付け(縁結び)をしていかないと、今の状況にあることが将来の不幸につながってしまいますよ。

とにかく、今ここを精一杯、この心持が大切なようです。

↓大学教授が書いた漫画っぽいほど簡単な入門書。 

知識ゼロからの仏の教え

菩薩の願い

まんが大乗仏教(中国編)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.10.12 08:26:32 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

きなひ

きなひ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: