From クルンテープ

From クルンテープ

2005年01月10日
XML
カテゴリ: つぶやき
「辞令は2年間、但し延長の可能性大いにあり」ということでダーリンが


一緒にバンコクで住むため、私が仕事を辞めたとき、上司に「2年間タイに
行くことにしました」と言うと、「じゃあ、2年待っていればいいんだね」
と言ってくれた。
半分(以上?)は社交辞令としても、そのように言ってもらうのは
嬉しかったのだけど、内心、多分2年以上になるだろうなあと思うと
心苦しく、また、さすがに3年、4年となったら待っていてくれない
だろうな・・と残念でもあった。


関係で、やっぱりプラス2年間の延長という線が強くなってきて。
そして昨年、子供が生まれた。
私のキャパシティでは、乳児を抱えて仕事というのはかなりシンドイと
いうことがよ~く分かったので、こうなったらタイにいるあと2年のうちに
もう1人赤ちゃん生むぞ~!!
なんて夫婦で話してた。
昨年は出産で受験しそこなったポーホック(タイ語の検定試験)も、
次の12月の試験めざして少しずつ頑張るぞ!
来タイ前に友達に「タイ・マッサージのスクールに通って(10日間×3時間で
修了証がもらえる)帰国したら、みんなにやってあげるね♪」と約束しつつ、
まだ果たせていないマッサージスクール通い計画も、あと2年もあればいつか


帰国してからの社会復帰は、元の職場に戻るにせよ、新しい職を探すにせよ、
2年後には年齢的にハードルが高くなることを考えると、気持ちはかなり焦る
のだけれど、、、それでも、もうすっかりあと2年間はタイにいるつもりで
あれこれ頭の中で将来計画をたてていた。

それなのに、それなのに~!!

で帰国、なんてことにもなりかねないらしい。
むむむ・・・私が(勝手に)たてた将来計画はどうなるの~?!

帰国があと数ヶ月先になるのか、やっぱり2年になるのか、はたまた
間をとって1年半になるのか。 明日決着がつくらしい。
ドキドキ、やきもき、ドキドキ。あー落着かないっ!!
第二子計画の運命やいかに。いやまあ、それだけじゃないけど。

突然襲ったスマトラ地震・津波の被害を知るにつけ、「人生いつ何が起こるか
分からない。長いスパンでの将来設計をある程度考えておくのはいいけど、
そのことで頭を悩ませすぎるのはナンセンス!」
なーんて、つい1週間前は冷静に考えてたのに。
もうそんな考えはあっさり吹き飛んでしまった・・・・弱いなあ、自分。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月11日 02時31分19秒
コメント(6) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: