From クルンテープ

From クルンテープ

2005年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
布オムツと紙オムツ兼用の我が家の愛用紙オムツはマ○ーポコ。

タイで売っている紙オムツのうち、日本でもお馴染みなのは、マ○ーポコと
パ○パースぐらい(他にその名も「KODOMO」という商品があるけど、
日本では聞いたことない)。
出産した病院ではパ○パースを使っていたので、最初はなんとなく
パ○パースを買っていたが、ある日マ○ーポコが安売りになっていた時に
そっちを購入して以来、ずっとマ○ー派だ。
結構吸収力がいいし、なんといってもちょくちょく安売りしているところがいい。

そういえば、なぜか紙オムツを買いに行ってパ○パースが安売りになっていた

少なくとも私がよく買い出しに行く3つの店ではそうだ。

そういう話をダーにしたら
「パ○パースは紙オムツ界のSONYだから」という。
「何それ? 誰が言ってたの?」と聞いたら
「え、ただ、今、思いついただけ」だって。
なーんだ、いつのまにかオムツ業界通(?)になっていたのかと思ったよ。

マ○ーポコは頻繁な安売り以外にも、「オマケ付き」作戦で
ライバル・パ○パースに攻勢をかけている(と、私が勝手に思っている)

タイでは、ある商品に別の「オマケ」がついて売られていることがよくある。
私がよく買う店では、マ○ーポコに赤ちゃん用液体洗剤の詰め替え用パックが
オマケについてくることが多い。

時には「こんなのいらねー」と思うようなオマケがついてくることもある。

そのひとつがこれ。

クッション


こっぱずかしい真っ赤なハート型クッションに、余り可愛いとは言えない
マ○ーポコのキャラクター入り(画像もイマイチなのだけど)。
オムツは買いたいけど、このオマケはいらないなーと思ってよく見ると、

いる)ものもあったので、わざわざオマケなしのパックを棚から選んでレジに
持っていった。

それなのに! 会計が終わるころ、店員さんがこれまたわざわざ、
棚に並んでいる他のパックからこのクッションを引っぺがしてきて、
「オマケです! どうぞ (にっこり笑顔)」と渡してくれた。、
ここで「いいえ、いりませんから」とキッパリ言えない小心者、いや、
根が優しい(^^)私、そのまま「ありがとう」と持ち帰る羽目になった。

この他にも我が家には、この同じキャラクターの更に可愛くないバージョンの
イラストが入った中皿がある。
これも、ちょうど店員さんがこの皿を各商品にくくりつけている最中に出くわし、
ささっとまだオマケがくくりつけられていないパックを手にとって逃げようと
したところ、「お客さん、これオマケだよー」と呼び止められ・・・
結局、「あ、ありがとう」(ニコッ)と受け取ってしまった。
だめじゃん・・・「NOと言えない日本人」な私。

お願い、オマケは要らないから、値下げして!
でもどーーーしてもオマケを付けたいなら、せめてもう少しセンスの
いいものか、使い捨てのモノにしてほしい・・・と切に願うのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月07日 11時59分23秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:紙オムツのオマケ(06/06)  
NAT♪  さん
布おむつ(予定)の私もマ○ーポコ、一応準備してあります。
だんなにユ○チャーム勤務の知り合いがいるんで、買ってきてもらいました♪
スーパーのおまけ、私もチェックしますがいけてないですよね。
この前、プーさんのコップがついてて「可愛いかな?」とよく見たら、何ともいえない中華風の漢字がデカデカと。
おまけは好きだけど、困っちゃいますよね。
あ、ちなみに『KODOMO』はネピアのドレミですよ。
ご参考までに♪ (2005年06月07日 12時15分45秒)

うちはムー○ーマン  
きまてぃ さん
NOと言えない...Phungさんらしい。
うちはもう2才なのではかせるおむつムー○ーマン。
最近はプリンセス(ディズニー)付のやつがいいらしい。
言ってしまえばおしまいですが、どんなにかわいい絵がついていてもおしっこでぬれてしまうんだよね、おむつは...。
日本でもおまけってあるのかなぁ? (2005年06月07日 15時58分17秒)

おまけ  
いがちゃん さん
前に実家の方のドラッグストアーに行ったら
グーンのオムツにお尻拭きのおまけがついてた
よ。おぉ~こりゃ~いいや!と餌食になって
買ってしまった私・・・(笑) (2005年06月07日 21時24分35秒)

Re[1]:紙オムツのオマケ(06/06)  
Phung  さん
NAT♪さん

私もオマケ好きなんだけど、余りにいけてないオマケがついていると、思わず違うメーカーの製品を買ってしまうことも。

>あ、ちなみに『KODOMO』はネピアのドレミですよ。
>ご参考までに♪

そうだったのか! 知らなかった~。
この前国際線の機内でもらったオムツがドレミでした。初めて使ったけど、私はやっぱりマ○ーポコ派かな。
-----
(2005年06月08日 15時26分47秒)

Re:うちはムー○ーマン(06/06)  
Phung  さん
きまてぃさん

そういえば、スーパーで「マ○ーポコは日本で売られているムー○ーマンと同じ製品です。安心してお使いください」みたいな宣伝文句を見たんだけど、
じゃあ、日本で売っているマ○ーポコとタイのマ○ーポコの関係はなんなんだろう?!  (2005年06月08日 15時31分14秒)

Re:おまけ(06/06)  
Phung  さん
いがちゃんさん

お尻拭きのオマケ! それは使える!
私も絶対それにつられて買っちゃいます(笑)
そういう使えるオマケがついてたらいいのになあ。

まあ、あの赤いクッションも、たっくんは結構気にいってるみたいなので(赤が好き)、ま、いっか。 (2005年06月08日 15時34分41秒)

Re[1]:うちはムー○ーマン(06/06)  
きまてぃ さん
Phungさん
>そういえば、スーパーで「マ○ーポコは日本で売られているムー○ーマンと同じ製品です。安心してお使いください」みたいな宣伝文句を見たんだけど、
>じゃあ、日本で売っているマ○ーポコとタイのマ○ーポコの関係はなんなんだろう?! 

さっぱりわかんないよねー。
同じユニ○ャームの製品ですが...。
http://www.unicharm.co.jp/
をみるとムー○ーマンとマ○ーポコパンツとト○パンマンの位置付けがよくわかんない。適齢期が違うの?
まぁ、それはいいとして同じ製品だったら安心なのか!? (2005年06月08日 15時38分36秒)

きまてぃさん  
Phung  さん
ユニ○ャームのHPまで見てくれたのね。
お仕事中じゃないの?(笑)

私も見たけど、ますます分からん。
ただ、確かにタイで売ってるマ○ーポコは、日本の
○ーニーだね。パッケージデザインが似てるし、
テープのところのキャラもプーさんだし。

じゃあ、どうしてタイでも「○ーニー」として販売しないのか。謎は深まるばかり。。。
(2005年06月08日 18時52分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: