From クルンテープ

From クルンテープ

2005年07月18日
XML
カテゴリ: 育児
この週末は、たっくんのおシリ洗い・エンドレスコースにハマッてました。

先週の木曜日ぐらいから、ちょっとゆるいかな~と思っていたら、
金曜日の午後には明らかに下痢。
あらら、ちょっとお尻もかぶれてるわ、、、と思っているうちに、
あっというまにオムツかぶれが悪化。
まっかっかなおサルのお尻になってしまった。

土曜日も相変わらずの下痢。
ウンチ→お尻を洗う→お尻を乾かして塗り薬を塗る→お尻が乾いた
ところでオムツ→お水を飲ませる→振り出しに戻る


下痢だから水分を多めに取らせなきゃ、と思って水を飲ませればウンチ、
ミルクを飲めばウンチ、ごはんを食べてもウンチ、なんにもなくても
ウンチ。

まあ、下痢だけだったら、たまにはあるでしょ、仕方ないと思うのだけど、とにかくオムツかぶれがひどくて、ぬるま湯シャワーでちゃぱちゃぱと
洗うだけでも、号泣!というか、もう大絶叫。その声を聞いた人に
「虐待してるんじゃ?」と疑われること間違いなしの大絶叫大会。
聞いてるこっちもつらいし、本人も泣きすぎて目が腫れちゃって
なんだか顔つきまで変わってるし。。

土曜日はダーも出張だったし、いつも通っている病院の先生も
土曜日は休診日。熱もないみたいなので、もう少し様子を見て、
もしひどいようなら、先生が出てくる日曜日の午前中にでも病院に


夜7時も過ぎ、もうあとはミルクを飲んで寝るだけ、となった頃、
またたっくんはチビってしまった。
オムツを開けてドキッ。血が混じってる!

ここで速攻で決断した。病院に連れて行く!
下痢くらいで夜間に子供を病院に連れていくのは、いかにも

しょうがない。だって、その通りなんだもん。

ウチを出る前に一応、「24時間日本語コールセンター(ただし夜7時
以降は緊急応対のみ)」と書いてある番号に電話したみたのだけど、
誰も出ない。仕方ないので、直接病院に行ってしまうことにした。

病院に到着して、どこが夜間の受付か分からずにちょっとウロウロ。
すると、いつもとは違う棟の1階に「Emergency registration」の
文字が。どうやらそこが夜間受付らしい。
「Emergency registration」=救急受付 と言われると、
うーん、そこまで緊急ってワケじゃ、、、と一瞬ひるんでしまったけど、
ここまで来て帰るわけにもいかないし、、なんて考えていたら
職員に声をかけられ、そのまま受付へ。

まずは検温。やっぱり熱はなかった。
5分ぐらい待って、診察室へ。
ドクターは若い男の先生だった。夜間に行くと、タイ語しか通じない
先生にあたる確率大と聞いていたけど、この先生も多分そう。
英語を話す先生だったら普通「英語話せますか?」と、まず聞くところを
最初から「お母さん、タイ語話せる?」と聞かれた。

タイ語が100%ダメだったら、多分電話を通して日本語通訳さんと
話せたと思うのだけど、結局、タイ語のみでの診察だった。

なので、ドクターの説明がいまいち分からなかった部分があるのだけど、
多分、「最近飲ませ始めたフォローアップミルクに赤ちゃんの内臓?が
ついていかないから」下痢をしやすい、まずはミルクを変えなさい、
月曜日までには治るよ、お尻が真っ赤だから痛くて号泣するのも仕方ない、
とにかく熱もないし、元気だから(診察中もそのへんの器具をさわろうと
手を伸ばしまくり)問題ない、、、、ということらしい。

で、お持ち帰り薬セットとして、
下痢止めの抗生剤、ポカリスエット系飲料の粉末、おむつかぶれ用塗り薬、
そして乳糖フリーのミルク缶をもらった(もちろんお金を払ってだけど)。
ここの病院、薬はいつもどっさりくれるんだよなー。

そして気になるお会計。実はあんまりお金を持っていなかった。
土曜日だし、夜間だし、きっとドクター・フィーがかなり高いに違いない。
ドキドキ・・・手持ちのお金、足りるかな。。
ところが、どっこい。ドクター・フィーはいつもの先生の60%くらい
だった。うーん、それもどうなの?
「すいません、お金おろしてきていいですか」と言う羽目にならなくて
済んだのは良かったけど、安いなら安いで気になる。
この先生、研修医なんじゃ。。。。大丈夫?

まあ、どうやらたっくんはホントにただの下痢で、あまり心配ない
みたいなのでそれでも良かったけど、何か重大な病気だったりしたら、
夜間に来るとなんだか心もとないよなあ。通訳もいないし。
と、思ってしまったのでした。

ちなみに、たっくんの下痢は、すこーしずつ回復中。
お尻を洗うと泣くけど、大絶叫ではなくなりました。ふう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月18日 13時15分51秒
コメント(8) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: