From クルンテープ

From クルンテープ

2005年09月09日
XML
カテゴリ: 育児
「恋、まさしく恋ですね。笑ってくれるだけで嬉しく、

時間よとまれと思っているわけですから。」

と、作家のよしもとばななさんは言う。

最近、先日日本から来ていた友人がおいていった本をつらつらと読んでいる。
本のタイトルは、よしもとばなな「赤ちゃんのいる日々」(新潮文庫)

彼女の 公式サイト で連載されている日記が総集編となって出ているのだけど、
この本はシリーズの5冊目。

ネームはマナチンコくん)が0歳児後半のころの日記だ。

一応、読者を意識しているとはいえ、結構個人的な日記なので、
背景が分からなくて???な箇所もあるけれど、今のたっくんと近い月齢の
頃のマナチンコくんの話題も多いので、そのへんは面白い。

それになんといっても日記スタイルは、ちょっと空いた時間にちょこちょこ
読むのに丁度いい。

と、本の紹介が長くなってしまったけれど、
冒頭の文章は、この本に収録されている、公式サイト内の読者との
Q&Aコーナーでのやりとり。
17歳の女の子を持つ読者からの「異性の子供を育てるってどういう気持ち
なんでしょうね?」という問いに答えたもの。


いや~、もうなんていうか、そのものズバリ、200%共感!!
更に言うと、寝顔を眺めているとチューしたくなっちゃうし、
恋は盲目とばかりに、欠点なんて見えないし、もし見えたとしても
それも含めてぜーんぶ好き。
他の人に愛想ふりまくのはいいけど、私以外の人に色目を使ったら


ああ、でもこんなに好きなのに、そして今は両思いなのに、
そのうち他に好きな女の子が出来て離れていっちゃう運命なのよね・・
かなしい・・・
(その前に反抗期が来て、恋心も少し冷めるってハナシもありますが・・)

ところで、こういう気持ちって、同性の子供を持つ親たち、
たとえば女の子のお母さん達ってどうなのかなあ。
あんまり変わんないような気もするけど、やっぱりちょっと
違うものがあるのかな??
息子を持つお父さんの気持ちは多分違うだろうっていうのは、
分かるんだけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月10日 12時19分51秒
コメント(12) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: