From クルンテープ

From クルンテープ

2005年12月05日
XML
カテゴリ: タイ便り
いつのまにやら12月に入ってしまいました。

12月は5日が王様のお誕生日なので、今頃王宮周辺の通りは、
表参堂も真っ青の電飾でキラキラしていることでしょう。
でも、今年は原油高のせいか、イルミネーションがはじまるのが
ちょっと遅かったような気も。

街中には、あちこちに王様の特大写真がきれいに飾られています。

wanpho

さらに、12月といえばクリスマス!ってことで、クリスマスツリーも
あちこちに出現。
仏教国のタイだけど、外国人人口が多いせいか、タイ人のお祭り好きな

クリスマス・ムードが盛り上がってきました。

先日、とある日本語紙で、「某ホテル前のクリスマスツリー点灯式を、
間近に迫った王様の誕生日祝賀も兼ねて開催、王室関係者も出席」という
記事をみたのだけど、それって・・
一応、王様って「タイにおける仏教の保護者」とかっていう立場も
あったと思うんだけど、クリスマスツリー点灯式と一緒にしちゃって、
いいんでしょうか。
一応クリスマスってキリスト教のお祭りだしー。
「こだわりのない」のは日本人だけじゃないのね。
っていうか、そこまでこだわりなさすぎで大丈夫?!

まあ、多分、クリスマスがキリストの生誕を祝う祭りってことも


さて、王様お誕生日の前日、4日は恒例の国王スピーチがありました。
タイのテレビは夜8時から、どこのチャンネルでもこれ。
大臣やらなにやら、政府関係のお偉方の待つ会場に向かう国王の足取りは
さすがに、お年を感じさせるのですが、話しはじめたらだんだん元気に
なられたようで、さすがです。


タクシン首相はやり手だけど、ワンマンすぎるので、ここのところ毎年
王様に釘をさされているんだけど、きいているのかいないのか・・

最近のタクシンさん、ソンティさんって人(某経済誌のオーナーで、
トーク番組のホストもやってる)に猛烈に政権批判されていて、
それに対して圧力かけたり、告発するのしないの、首相は王様の権威を
ないがしろにしているだのなんだの、
と、本人同士だけでなく双方の支持者も入り乱れての泥沼合戦。
それに対して、しっかり釘をさされてました。

あとは、石油にかわるエネルギーをもっと真剣に開発しなきゃいけないとか、
「足るを知る経済」で、豊かになるのはいいが、やたらと豊かになって
無駄遣いも増えるような社会では、国が生き延びていけない、とか。
ま、そんなお話をされていました。多分。

あいかわらず、原稿もなしで、ときどきウケもとりながらお話して
ぴったし1時間。そして今年もご自分で車を運転されてお帰りに
なりました。すごいなあ。

全然、話は変わりますが、バンコクの更に中心地サイアムに建設中の
巨大ショッピングセンター・サイアムパラゴン。
12月9日にグランドオープンってあちこちで宣伝を見かけるんだけど、
今日みた感じでは、とても今週中にオープンするような感じでは
ありません。
でも、「やっぱりオープン延期」って話もきかないし、強引に一部だけ
オープンするのかな。ちなみに、ここでもクリスマスツリーを組み立て中
だったので、少なくともクリスマスには間に合わせるつもりらしいです。

ま、こんな感じでクリスマス、そして新年へのカウントダウンに
向けて盛り上がっている12月のバンコクの街ですが、それを横目に
いろいろとかかえこんでしまっていて、だんだんと首が、
いや手が回らなくなってきた私です。
あと2週間でヤマを超えるので、それまでちょっとブログの更新、
お休みします。
楽天のお仲間の皆さんのページにも、なかなかコメントできないかも
しれませんが、読みには行きますので、どうぞよろしく~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年12月05日 23時19分47秒
コメント(8) | コメントを書く
[タイ便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: