From クルンテープ

From クルンテープ

2006年09月01日
XML
カテゴリ: 日々の出来事

車がなかったりバンコクその他の場所に出かけたりしてちょくちょく休みつつも、結局毎日夕方までたっくんが保育園でお世話になるようになり、急に自分の時間が増えました。

こりゃあ何か始めないとね、ということで、早速いくつかのことに手を出しつつあります。
まずはコンケン大学(KKU)人文社会学部内の語学センターでタイ語も教えてくれるらしい
(プライベートレッスン)と聞いて、出かけてきました。

ちなみに日本からの交換留学生はこの人文社会学部(か教育学部?)に来ることが多いようです。

jinbun

↑人文社会学部校舎。写真におさまりきらないくらい、校舎の前にはバイク、バイク、バイク・・・・

この写真にある建物からいざ中へ!。
KKU全体では、教職員や院生、構内各種施設の職員やただの通行人・・と、平日でも制服を着た大学生以外の人たちが、ざっと30%くらいはいるので、私がウロウロしていても
全然目立たないのですが、さすがに学部の校舎の中となると、制服姿の学生ばかり・・・

ちょっとドキドキしながらも、お目当ての場所を求めてウロウロ・・
完全に不審者です

それでも、掲示板に語学センターの来学期生徒募集のポスターがあるのを発見。それによるとセンターは3号館にあるらしい。でも3号館ってどこ?

再びキョロキョロしつつ、学部内の食堂を通り抜けて向こう側に出たところで、たまたま
壁に、英語クラスのスケジュール表が張ってあるドアを発見。
(英語はプライベートじゃなくてレベル別のクラスがあるのです)

しばらくその前をウロウロした後、思い切って中へ。

「あのー、タイ語のプライベートレッスンをここでやっているって聞いたんですけど・・・・私、大学の学生じゃないんですが、それでも申し込めますか?」

と聞いてみると、誰でもOKとのこと。

その日は説明だけ聞いて、昨日再度出直しました。
そこの語学センターのダイレクターだとかいうファランの先生と簡単に面接をしてから、
タイ人スタッフとスケジュール調整。

実は、ここに行くまでに、こういう内容で勉強したいというのをタイ語でどうやって説明するか、
あーだこーだといろいろ考えていったのに、なんと面接は英語!
聞かれていることは分かったものの、私は単語で答えるばかり・・・
ひぃぃぃ

やっぱり、英語をやるべきではないかという思いがむくむくわき上がってきたものの時既に遅し。
第一、ここの英語クラスは主にKKU生対象とあって、平日4時以降と土曜日のクラスしか
ないので、私にはちょっとムリ。

結局1週間に1回、とりあえず15時間分申し込んでみました。というのは、申し込みの最小単位が15時間なのです。

ちなみに気になる授業料は・・・バンコクの語学学校でのプライベートレッスンの相場とほぼ同じ。1-4人までは同じ授業料なので、誰かと一緒に勉強できれば、だいぶリーズナブルになるんですけどね。

やっぱ、プライベートレッスンは高いです
この15時間ではずみをつけて、その後はちょっと考え直さないと・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月02日 01時21分45秒
コメント(10) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:KKU内でタイ語!(09/01)  
Lamyai_daeng  さん
地方価格(失礼)なのかと思ったら、バンコク相場と同じですか!
でも大学のキャンパスに通うのって、ウキウキしますよね。
学食も安いですし(笑) (2006年09月02日 11時38分07秒)

Re:KKU内でタイ語!(09/01)  
Tui_Bangkok  さん
あっ、いいな!!大学で勉強ですか!?

わたしもいきたいな。勉強したいな。別に女子大生なんかに興味ないですしねっ。 (2006年09月02日 18時57分08秒)

Lamyai_daengさん  
Phung  さん
>地方価格(失礼)なのかと思ったら、バンコク相場と同じですか!

そうなんですよ~。がっくし。
バンコクのようにタイ語学校が沢山あるわけじゃないので、競争もなさそうですしね。

>でも大学のキャンパスに通うのって、ウキウキしますよね。
>学食も安いですし(笑)

そうそう、何もなくてもよくキャンパス内をウロウロしてます。
学食も安い! これでもう少し美味しかったら言うことなしなんですけどね(笑)
-----
(2006年09月02日 22時25分11秒)

Tui_Bangkokさん  
Phung  さん
>あっ、いいな!!大学で勉強ですか!?

>わたしもいきたいな。勉強したいな。別に女子大生なんかに興味ないですしねっ。

ふっふっふ。いいでしょ~っ
でも、KKUの女子学生のスカートは一般的に長い子が多い気がします。バンコクの女子大生に比べるとセクシー度はイマイチ・・あっ、別にそんなことには興味ないんでしたっけ?(笑)
-----
(2006年09月02日 22時27分48秒)

いいですね^^  
miao-t9  さん
私もタイにいる時にきちんと勉強したかったなぁ~!必要性も感じていなかったので、まったく勉強せず、帰国。それから、恋しさだけでいろいろと勉強を始めたのですが、やっぱり現地で勉強できるのは、何よりですもんね~。

 大学生の制服姿は、すごくドキドキします。
 タイトすぎたり、スリット入りすぎてたり。
 しかも、それでモトサイに乗っちゃうし・・・
 コーンケンはどんな感じですか?
(2006年09月04日 00時21分39秒)

miao-t9さん  
Phung  さん
>私もタイにいる時にきちんと勉強したかったなぁ~!必要性も感じていなかったので、まったく勉強せず、帰国。それから、恋しさだけでいろいろと勉強を始めたのですが、やっぱり現地で勉強できるのは、何よりですもんね~。

タイ人の友達がいっぱいいて、タイ語どっぷりの日常生活が送れれば、それが一番いいと思うんだけどね。コンケンに来て、確かに日本を使う機会は減ったけど、その分タイ語で話す機会が増えたかといえば微妙で・・ やっぱ子持ちだとあちこち出かける機会も限られるし・・
ま、それでも出来る範囲で今のうちに勉強してみようかな、と。

> 大学生の制服姿は、すごくドキドキします。
> タイトすぎたり、スリット入りすぎてたり。
> しかも、それでモトサイに乗っちゃうし・・・
> コーンケンはどんな感じですか?

ぱっとみた限り、ここの学生は余りセクシー系の着こなしをしてる人は少ないみたい。スカートもタイトスカートではなくて、プリーツの入った長めのスカートで。スカートの形(プリーツとかタイトとか)って大学によって決まっているのかな? 

スカートだけではなくて、全体の印象も素朴系の女の子が多いような。やっぱり地方だから?! Lampangの大学生はどうでしたか?
-----
(2006年09月04日 01時06分23秒)

Re:KKU内でタイ語!(09/01)  
いいですねー。
大学のキャンパスでの勉強!
高いのは痛いですが。

そうそう、やっぱり夕方までにしたんですね。幼稚園。
私と一緒だ。
気持ちわかります(笑)。
日本では保育園は夕方まで預かってくれますが、幼稚園はお昼までですよね。
私には幼稚園児のお母さんが神様に見えます。
(2006年09月04日 14時41分48秒)

Lampangスカート事情  
miao-t9  さん
プリーツの入った長めのスカートで。スカートの形(プリーツとかタイトとか)って大学によって決まっているのかな? 

>スカートだけではなくて、全体の印象も素朴系の女の子が多いような。やっぱり地方だから?! Lampangの大学生はどうでしたか?
-----
確かに、ロングの超ぉ~~~~スリットも多かったです!BKKの学生と何も変わらないかったので、地域差を感じませんでしたよぉ~!
 しかし・・・・男子のほうは、地域格差を感じますね。あと、オカマちゃんたちの品のよさとかも・・・Lampangにいるオカマちゃんは、発展途上が多く、中途半端な感じだったし。

 あ!こんど、コーンケンのオカマちゃま事情、取り上げてほしいなぁ~!
(2006年09月04日 22時02分40秒)

トンちゃん9さん  
Phung  さん
>そうそう、やっぱり夕方までにしたんですね。幼稚園。
>私と一緒だ。
>気持ちわかります(笑)。

えへへ。そうなんです。
正直、毎日お昼にお迎えに行くのって我が家の事情ではちょっと大変だし、どうせお昼ご飯食べたらお昼寝だし、起きたらおやつタイムなので、そこで帰らせるのはかわいそうかなー、なんて(笑)
そこまで来たら、お迎えに行くのに都合のいい時間帯まであとプラス1時間くらいはお友達と遊んできてね~って感じで、結局夕方までになっちゃいました。

>日本では保育園は夕方まで預かってくれますが、幼稚園はお昼までですよね。
>私には幼稚園児のお母さんが神様に見えます。

上に同じ。私自身は年中クラスから保育園に入園しましたが、今のコンケン市よりイナカな場所で(しかも引っ越してきたばかり)、父親の帰りも遅い中で、母はよく私がその年齢になるまで待てたな~と今更ながら感心しています。
-----
(2006年09月05日 15時55分33秒)

miao-t9さん  
Phung  さん
>確かに、ロングの超ぉ~~~~スリットも多かったです!BKKの学生と何も変わらないかったので、地域差を感じませんでしたよぉ~!

そっかー。ここではやっぱりプリーツの膝下まである長さのスカートが主流です。そして女の子はやっぱり素朴系が多いかも。
・・・と思ったら、今日はタイトのミニスカートをはいたきれい系女子学生3人組に遭遇。一緒にいたタイ人に聞いたら、長いプリーツスカートは1年生、学年があがるにつれてスカートは短く、シャツはピチピチになっていくんだそうです。
もちろん1年生だってミニスカートをはくことはできるそうなんだけど、きっとそういう1年生は上級生から「目をつけられる」んだろうなあ。。

素朴系の女子学生が多く目に付くのは、上級生は余り学校に来てないからかな?!

> しかし・・・・男子のほうは、地域格差を感じますね。あと、オカマちゃんたちの品のよさとかも・・・Lampangにいるオカマちゃんは、発展途上が多く、中途半端な感じだったし。

> あ!こんど、コーンケンのオカマちゃま事情、取り上げてほしいなぁ~!

ええ?! それはまたレアな日記になりそうだなあ(笑)
通りすがりにおかまちゃんを見かけたことは何回かあるけど、ブログに書けるほどのネタはまだ。。。

(2006年09月05日 16時05分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: