From クルンテープ

From クルンテープ

2006年10月20日
XML
カテゴリ: 育児

この前2歳になったと思ったら、もう1ヶ月経ってしまった!

この1ヶ月の成長記録。

☆ことば☆

大人の言うことばをだいぶ上手に真似して言えるようになってきた。
ただ、だからといって、意味も分かって使えるようになった言葉が劇的に増えるわけでもなく、
のんびりペース。

この1ヶ月の最新語彙は
「しんかんせん
「きゅうきゅうちゃ!」
「これ、なーに?」
「おもいー」
「おひさま」 
「おっちー(おうち)」など。

タイ語も「チョムプー」「マー」などは家でもよく言っているし、この前はよくタイ人に間違われる友人(日本人)に向かって、「レン!」(=遊ぶ!)と
言っていたらしい。私には「ママ、あしょぼー」なのに。

もしかして相手の顔を見て、タイ語と日本語を使い分けてる?!

「これ、なーに?」は一時期大ブームになっていて、何でもかんでも
「これ、なーに?」と指さして聞いてくるので、いちいち答えるのが大変。
今はブームも過ぎ去って 正直ホッっとしているところ

☆お気に入り☆

相変わらず車。
保育園に迎えに行くと、外遊びをしている時は必ずといっていいほど、
車のオモチャに乗っている。

最近は、かなりのスピードでこぐことが出来るようになり、勢いがつきすぎて後ろにひっくり返ることも。

最近のお気に入りの服はピンクのシャツと、王様在位60周年記念の黄色ポロシャツ。

特に黄色ポロシャツは、目に入ると食事中だろうが、寝る前だろうが
「ちいろー、ちいろー(黄色)」と大騒ぎ。
「じゃあ、明日ようちえんに着ていこうね!」と、なだめても
「ちいろ~、ちいろ~」と、ついに泣きべそをかくことも。

黄色シャツ、何がここまで彼のを捉えたのでしょうか。

☆トイレ・トレーニング☆

おー、すっかり忘れていた。
コンケンに来て、やりはじめたものの、結局夕方まで保育園に行くようになってからは、
ほったらかし。

それでも、朝起きてすぐにオマルで「ちっち」させる、ということは1、2週間続けていたんだけど、
バンコクに出かけたり、たっくんの起床が早すぎて、私が起きられなかったりしているうちに
いつのまにかやらなくなってしまった。

保育園でお友達がトイレに行くのを見たら、自然に真似するようになるかな~なんて、
勝手な期待を抱いていたんだけど、どうもそのような気配も余りなく・・・

そろそろ、家でもトイレ・トレ再開したほうがいいかな~と思い、
今朝、立ったまま踏ん張っているときに、トイレ(の補助便座)に座らせてみたら、
あっさりと出てくれました

本人も、立って踏ん張っているときになかなか出なくて苦しんでたのに、座ったら、ポチャンと出たので「あれっ?」って不思議そうな顔。

これで「立ったまま踏ん張るより、トイレでするのがラク!」って、分かってくれるといいんだけど。
ま、これから成功体験を重ねてもらって、がんばりましょ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年10月20日 16時18分16秒
コメント(8) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2歳1ヶ月☆黄色シャツがお気に入り(10/20)  
Tui_Bangkok  さん
クーデター以降、月曜日の黄色比率がアップした気がします。

さらにキン・ジェーの黄色いフラッグも加わって、タイはまさに黄色に席巻されてますね。

なにも知らない観光客はびっくりするでしょう。 (2006年10月20日 21時03分40秒)

すごーい  
よわよわ  さん
タイ語と日本語のバイリンガルなんですね~。使い分けているなんて凄いなぁ~。でも日本の新幹線も知っているのね・・・(笑) (2006年10月20日 23時40分11秒)

Tui_Bangkokさん  
Phung  さん
>クーデター以降、月曜日の黄色比率がアップした気がします。

すごいですよね。黄色比率。
BTSやバスから続々と吐き出されてくる黄色の人々・・・

>さらにキン・ジェーの黄色いフラッグも加わって、タイはまさに黄色に席巻されてますね。

>なにも知らない観光客はびっくりするでしょう。

何も知らないで来た知人は、最初「タイでは、すごい黄色が流行ってるんだー」と思ったらしいです。
でも、これって「流行ってる」ってレベルじゃないですよね(笑)
-----
(2006年10月21日 08時53分18秒)

よわよわさん  
Phung  さん
>タイ語と日本語のバイリンガルなんですね~。使い分けているなんて凄いなぁ~。

他にも「マー」と「ワンワン」を、使い分けてました。
話を聞くと、子供って、そういうことが自然に出来るみたいですね。フシギ。
そういえば、私も昔は話す相手によって、方言と標準語のスイッチが自動的に切り替わっていましたが・・それと似たようなものかな?

>でも日本の新幹線も知っているのね・・・(笑)

そう、乗り物☆命なので(笑)
日本の「新幹線百科」っていう本も持ってます。
これがまた、かなりマニアックな本で笑えます。
-----
(2006年10月21日 08時58分16秒)

Re:2歳1ヶ月☆黄色シャツがお気に入り(10/20)  
ぐーぴたっ  さん
お互い、早いものであっというまに2歳1ヶ月ですね☆
タイ語と日本語を状況に応じて使い分けるたっくん、すごいな~かっこいい!!
やっぱり乗り物が大好きなんですね。うちも車も好きだけど、電車はもっと好きみたいで^^;電車が見えると立ち止まっていつまででも見ていて動こうとしません。。。

「これなーに?」が言えるのもすごいですね!!
いっくんは言えないので、指差しで「ん、ん?」って聞いてくるんです(笑)。結構答えるのに忙しいですよね~。

黄色のシャツ好き、同じです!いっくんの場合Tシャツなんですが、最近服を自分で選ばせていると、黄色のシャツばかり選ぶんです。写真に写る服がいつも同じになってしまうので、なんだかな~って思うんですけどね^^; (2006年10月21日 12時45分40秒)

言語スイッチができた!  
miao-t9  さん
2歳でもうできたんですね、言語スイッチ。早いと思いますよ!人間の脳の中には発話する言語を使い分けるスイッチがあるんです。バイリンガル、マルチリンガルの人はこれが自然に使いこなせるんです。
 大人でもスイッチありますよ!赤ちゃんをみると自然に話し方がゆっくりになったり声が高くなったり、赤ちゃん言葉がでたり、これもスイッチです!

 すごいねぇ~、たっくん!

しかし、やっぱり男の子は車とか好きなんですねぇ。それがとても不思議。女の子は人形とかが好きで、男の子は車とかに興味を持つっていうのが、本当に不思議だ!!!
(2006年10月22日 13時43分26秒)

ぐーぴたっさん  
Phung  さん
>タイ語と日本語を状況に応じて使い分けるたっくん、すごいな~かっこいい!!

といっても、まだ話せる言葉自体が少ないので、
「使い分けてる」と言っていいのかどうか分からないんですけどね(笑)

>「これなーに?」が言えるのもすごいですね!!
>いっくんは言えないので、指差しで「ん、ん?」って聞いてくるんです(笑)。結構答えるのに忙しいですよね~。

そうそう、ブームの時はとても忙しかったです(笑)
中には何と答えていいのかよく分からないものも指さしてくるので、答えに困っちゃって。あまり適当に答えすぎて、ヘタにその適当な答えを記憶されても困るし・・・ってことで、結構脳みそ使いました。

いっくんは「これ、なーに」は、まだ言えなくても、ことば全体ではすごい成長ぶりじゃないですか!! 中でも「ママの、黒の、バッグ」とか、すばらしい~
ことばが増えて、お互いだんだん楽しくなってきますね!

>黄色のシャツ好き、同じです!いっくんの場合Tシャツなんですが、最近服を自分で選ばせていると、黄色のシャツばかり選ぶんです。

そっかー、いっくんも黄色好きなんだー。
小さい男の子のハートをとらえる何かがあるんでしょうか? 恐るべし(?)黄色!
-----
(2006年10月24日 12時49分38秒)

miao-t9さん  
Phung  さん
>2歳でもうできたんですね、言語スイッチ。早いと思いますよ!人間の脳の中には発話する言語を使い分けるスイッチがあるんです。バイリンガル、マルチリンガルの人はこれが自然に使いこなせるんです。

ふむふむ。「言語スイッチ」って言葉があるんですね。
たっくんは、まだ完全にスイッチの切り替えが出来るまでにはなっていないと思うんだけど(全体の語彙数自体が少ないし。それにタイ語の「タオ」は知っていても日本語の「カメ」は覚えてないから、使い分けもできない)、少なくとも言語スイッチが出来はじめてはいるんでしょうねー。

> 大人でもスイッチありますよ!赤ちゃんをみると自然に話し方がゆっくりになったり声が高くなったり、赤ちゃん言葉がでたり、これもスイッチです!

へえ~。
方言と標準語をとっさに切り替えられるのも言語スイッチかな?
昔はかなり素早く切り替えられたものだけど、最近は、方言を長らく使ってないので、地元の友達と会ってもとっさに出てこないんだよねー(実家の親とは標準語なのだ。出身地が違うから)

>しかし、やっぱり男の子は車とか好きなんですねぇ。それがとても不思議。女の子は人形とかが好きで、男の子は車とかに興味を持つっていうのが、本当に不思議だ!!!

ほんと、そうし向けたワケじゃないのに、最初から車好きでした。
なぜだ、なぜなんだー!?
-----
(2006年10月24日 12時57分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: