From クルンテープ

From クルンテープ

2007年12月30日
XML

幼稚園の年末お楽しみ会は無事終了しました。

結局、仮装はミッキーマウスに。
耳のヘアバンド以外は、ありあわせのモノだったけれど、結構ソレらしくキマリました。
本人も大喜び

ただ、幼稚園に行ってみたら、女の子はほぼ全員がお姫様かエンジェルかって感じ
(サンタも1人)だったけど、男の子は半分くらいが、ごくフツーの格好。

一部、スパイダーマンとかバットマンとかいたけど、他の子はごくフツーの私服・・・

なーんだ。

実は最初、手持ちの、背中に「祭」と大きく書かれた子ども用のハッピを着せて、うちわを持たせてすませようかという案もあったのです。

タイの幼稚園だから、これでも十分珍しく、「仮装」になるかな、と思って。

来年はアレコレ悩まず、その作戦ですませちゃおうっと。

交換では、大きな箱に入ったポテチとチョコレートをもらった他、
Happy Birthday!! と書かれた(笑)キラキラの風船を1つ持ち帰り、
本人は「 おたのもしみ会 、たのしかったー」と、十分満足したようです。


さて、今年も残すところあと1日。

個人的にはあちこち体にガタが来て、大変な年でした

年明け早々に、尿路結石(の診断だけど、結局「石」は発見されず)で
早朝から病院に駆け込み、入院。
検査&処置のために、人生初の全身麻酔を経験しました。

7月には、昔治療した歯が、再び悪化し、根幹治療で歯医者通い。

足かけ数ヶ月でその歯の治療が終了したと思ったとたん、
その翌週に別の歯が突然割れ、2本目の根幹治療開始

最後に1ヶ月続いた咳と、中耳炎。

今年は医療費にいったいいくら使ったことか・・・・

一部は社会保険の申請をすれば戻ってくるのだけれど、
書類の翻訳とか、まだ手をつけてなくてたまる一方(涙)
次回の一時帰国までには、書類そろえなくっちゃ・・・

「健康」も一つの「財産」といいますが、
何かあったときにかかる医療費や、病院通いの時間、精神的な負担などを考えると、
この言葉の意味をしみじみと実感します。

来年は、健康で過ごしたいものです。

ブログの記事は数えてみたら、今年、この日記を入れて77件。365日で割ると、日記記入率は20%ちょっと。

来年は25-30%ぐらいを目指してみようかな?

ただ、バンコク生活はコンケン時代よりも忙しくなりそうなので、あまり無理しない程度に、発信していきたいと思います。

これが今年最後の日記となります。

今年、このブログを訪れて下さった皆様、どうもありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年12月31日 01時12分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[タイの幼稚園(ローカル幼稚園編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: