全13件 (13件中 1-13件目)
1

頂き物の小バラの切り花です 綺麗に1ヶ月も咲いて我が家の玄関を飾ってます ピンク,イエロ、オレンジ、色のバラの小花 液体肥料を時々入れ水も2日に1回変え大切にしてます!
2007.01.30
コメント(1)

ポリアンサバラ咲きのピンク葉っぱも黄緑でとてもコントラストがいい 外の霜の当たらない所におくと耐寒性があるそうです 花がらや枯れはこまめに摘み取ると花期が長いそうです 多年草ですし楽しみね
2007.01.27
コメント(0)

宿根ネメシア多年草この紫色とっても好き! 寒いこの季節ですが東のフエンスにぶら下って なんとか咲いてます耐寒性があるそうです 花が少なくなったら刈り込むと良いらしい 又花芽を付けるのかな
2007.01.25
コメント(0)

天神さんの白梅がもう咲いてました! 薄い甘い香りを付け、池の畔の遊歩道に枝をのばし ひっそりと咲いてます
2007.01.23
コメント(0)

この時期咲く花の少い中チェリーセイジの横で個性的な色の花のジュリアン 目立ってます! 20日ほど園芸店で一個だけぽつんと売れ残っていたもの 南の条件の良い場所で3分咲きでしたが見事花びら全開! 良く見るとまだ蕾みがいくつかあります 残りものに福あり~~~~~~~~~~~~~~ 今年は暖かいく昼頃日が射す事もあるので植物にはいいかも?
2007.01.20
コメント(0)

初めて見ましたパープルドレス オキザリスの葉にもこんな色があるんだ~~~ 10月~4月が開花期なんだけど?咲いてる!園芸店でゲット 日のあたる水はけの良い所を好みどんどん増えるですって 春が楽しみ~~~
2007.01.18
コメント(0)

この寒い季節南の庭の隅でピンクと紫の花を付け風にゆらゆら揺れてます 天気の悪い日は縁側の下に移動しないと軸が折れそうです 金魚の形してますね、ユニークな名前
2007.01.16
コメント(0)

ろう梅の切り枝を頂きました 甘い香りがしてます 珍しい花、梅に黄色いろうをかけた感じ 蕾みが次から次と室内で咲きます 挿し木で付くそうです 挑戦して見ます!
2007.01.13
コメント(0)

花かんざしの白い花 この花夏が開花のはず ずっと長い間次から次と白い花をつけます 雨がかかりにくい日当たりのよい藤棚に吊るしてます キク科だから強いのかな? 園芸店で購入し名前は花かんざしとタックに書いてあるし 不思議??? 清楚でいいかんじ
2007.01.11
コメント(1)

秋ごろ寄せ植えにした物もありますが こちらは地植えのした冬サンゴこの厳しい寒さの中次から次と赤い実?花?を付けます耐寒性が強いのでしょう カリ分の多い肥料を月に1回与えるとしっかりした株に 成るそうです 白珊瑚もあるそうです、地域にもよるますが8月~12月が観賞期ですって
2007.01.09
コメント(2)

朽ち果てた古い家の横でけなげに薄紫の花をつけたマーガレット? その場所だけ明るくてなんとも言えないコントラストでした ついカメラのシャターきってしまいました
2007.01.06
コメント(0)

神社の石組みの塀に張りつくように 薄いピンクの花が 人目をひいて咲いてました。丈夫で冬に強いでしょうね 名前が外国的だけど?昔田舎で見たような~~~~~ 可愛いピンクのぼんぼりのようで
2007.01.04
コメント(2)

新年あけましておめでとうございます 本年も宜しくお願いします 新年そうそう川沿いの小道を散歩していますお気に入りのコースです 少しおすまししてます 水鳥が僕に驚いて20羽飛び去りましたよ ぱぴーもびっくりしたよ~~~お天気はいいし水はきらきら気持ちいい ご機嫌!ご機嫌!
2007.01.02
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


