全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日はだんなさまは夕方から自分の実家に行きました~。私は午後から旅の準備をしていたらなんとなく風邪っぽく、熱が37度あったので一緒は行かず、お昼寝そしたら調子、よくなりました。だんな様いないので、夕ごはんは残り物だけでつくったもの。キムチ焼きうどん。あまっていたキムチと焼き豚とキャベツ、&全く食べられず残っていたきしめんで作りました。お昼も夜もうどんなんて、人生で初めてくらいかも私、キムチとかからいの大好きなんですごくおいしかったです。さてさて、明日から3泊4日でだんな様とソウルに行ってきますほんとは台湾あたりに行きたかったのですがサーチャージがなかなか高いので、断念してさむ~いであろうソウルにしましたでもウォン安で韓国はすっごい人気だそうですね『なに食べようかしら』ということで頭いっぱいです予定では初日は適当にぶらぶら、2日目はロッテ免税店、3日間は第3トンネルに行く予定です。第3トンネル、本当は日帰りのツアーで行きたかったのですがだんな様が『なんとしても絶対に電車で行きたい』とはりきっているのでお付き合いすることになりました。最初は『そうなの?じゃあ、私はツアーで行くから、あなたは1人で電車で行って』と素晴らしい提案をしたのですが『たまにはだんなの言うことを聞け』と言われ、却下された次第です・・・・・・無事にたどり着けるか不安ですが、電車でいってみることにしました。ブログを初めて8ヶ月。いつもいつも訪問、コメントしてくださるみなさん、本当にありがとうございます皆さんもよいお年をお迎えくださいね~。1月3日の夜には帰ってくる予定なのでまたみなさんのところにも訪問させていただきます。今年1年、ありがとうございました
2008年12月30日
コメント(6)

今日からやっと仕事お休みうれし~でも今朝はゴミの日。ゆっくり寝たかったのですが、仕方なく早起き。だんな様はお昼近くまでゆっくり寝ていました。明日から旅行なので冷蔵庫の中身あんまりないので、今日のお昼はカレーうどん。先日白カレーうどんを食べたのですが、そのお友達、黒と赤を食べることにしました黒カレーうどん。普通のカレーよりは黒いですが、味は普通のひき肉入りカレーって感じです。個人的には三色の中で一番好き赤カレーうどん。赤カレーというよりはトマトソースです。独特の香辛料がきいてますが味はまさに缶詰のスパゲッティミートソース黒→白→赤のおいしいかしら?でも自分で買ってまで食べるお味ではないです
2008年12月30日
コメント(6)

今日は今年最後の仕事。電車に乗るときもホーム、めちゃめちゃすいています普通は先週の金曜で終わりだよね~しかも今日は半端なく忙しい!!ほんとにてんてこまいでした。でもランチタイムはしっかりいただき、いつもオムライスを食べにいく『東萬』に行って来ました。今日は一度食べたかった『特チャー東萬』を食べました。特チャーとスープ。チャーハンの上に味のついた半熟薄焼きのたまごがのっていますおいしいからあげと餃子。通常は東萬定食・630円というのがあってワンプレートに卵がのっていないチャーハンと一緒にから揚げと餃子が出てきます。特チャーはチャーハンに卵がのって、別皿ででてきます。プラス50円の680円になります。一度、他のお客さんがみたことないおいしそうなのを食べていたので店員さんに『あれなに?』と聞いたところ、『特チャー東萬といって、通常の東萬定食のチャーハンの上に卵がのっているんです』とのお答え。一度食べてみたかったので念願かなって大満足6時過ぎには会社を脱出。証券会社のときは大納会、大発会があったので年末年始の実感があったのですが、今の会社は全然なしおまけに先週で仕事終わっている人も今日終わりの人も明日終わりの人もいるので統一感全くなしです今日は夕食後、新聞を読みながらケーキタイムきのう母が買ってきてくれた『ケーニヒスクローネ』のチョコレートケーキ。個人的にはリーマンブラザース破綻より衝撃的だった損保3社合併無事に合併できるのかしら??するんだろうね~と自問自答しています。他人事ですが・・・
2008年12月29日
コメント(4)

母が帰ったあとは家でのんびりネット遊び。暇なんだけど、掃除する気はまったく起きずそうこうしていたら、だんな様が帰ってきたので夕ごはんです。あまったコロッケとポトフの中のにんじんとソーセージで作ったグラタン。私はあんまりグラタンとかドリアって食べないのでつくったことは過去ほとんどなしホワイトソースとかチーズがあんまり好きじゃないんです~。カレーは大好きなんですけどだんな様は大好きなので喜んで食べていました。ちなみに私はチーズとにんじんなしです。母が松坂屋で買ってきてくれたパスタサラダ。シーフード、おいしいですきのう作ったお豆腐のフライとほうれんそう、じゃこのいためもの。台湾の醤油でいためました。ちょっと辛かった31日から旅行だから、冷蔵庫の中のもの、消費しないといけないので今日からは残り物でのごはんが続きます明日は会社。だんな様はもう休みなのに・・・・・うらやましいわ~
2008年12月28日
コメント(4)

今日、日曜日もめずらしく外出の予定がない私です。2日連続家にいるなんて、年に1回あるかないかくらいです。用事があって母にメールをしたところ、『今日は栄にきているの』と返信あり。ちょっと渡したいものがあったので乗り気じゃない様子のところ、うちまできてもらいました。本当は買い物だけして、お昼過ぎには帰りたかったそうです。うちのだんな様はお出かけいているのでふたりで家でごはんを食べました。あさりのトマトソーススパ。麺が多すぎ・・・ソースが足りない感じでした。コーンと焼き豚消費のためにつくったポテトサラダ。きゅうりがないけど、まぁ、仕方なし。母が松坂屋で買ってきてくれたモンブラン。大きいので半分ずつ食べました母とふたりで会うのなんてほんと、ひさしぶり~。いつも誰かと一緒なのでちなみに仲は別に悪くもなく、特にいいわけでもない私たちです。いろいろしゃべって、2時間くらいで帰って行きました。『来年は弟にお嫁さんがくるといいね』というのが私たち、2人の願いです
2008年12月28日
コメント(6)

今日はめずらしく、外に遊びにいかなかったんです。こんなことは年に数日しかないこと!洗濯物をたたんでいた私に『今日はどこにおでかけ??』と質問してきただんなさま。『掃除』という私に『』という顔をして『失礼しました』と後ずさりして、遊びに行きました。午前中は和室の掃除。お昼ごはんはめずらしく、カレーうどん。だんなさまが取引先にもらったものです。パスタのように洋風に食べるみたいです。白カレーうどんなんで白い。他に赤と黒もあります。なんか独特な香辛料がきいています。私、うどんがそんなに好きってわけじゃないので、家にあったら食べるけど、買ってまでは絶対に食べないお味午後からは先日頼んでいた、リビングボードが届きました。TVボードとおそろいのリビングボードを買いました。早速、上のガラス戸部分に食器を投入。ティーカップやグラスを入れました。奥深く箱に入ったまま眠っていた、ヘレンドやロイヤルコペンハーゲンもようやく陽の目を見ましたゆうごはんは2人とも大好きなエビフライです。最近、岐阜駅のスーパーですごく長い海老が売ってるんです~。これでエビフライ作りたいな~という願いが成就。金曜日に2割引になっていたので買ってきました。長いでしょ~あげたあとも透明感がある海老でだんな様に好評でした。また買ってこようポテトサラダとマカロニサラダ。義父の作ったサニーレタス添え。食後はTV三昧。まずは全日本フィギュア。真央ちゃん、さすがに日本では向かうところ、敵なしですね。細かいミスがあってもやっぱりとってもうまいです。あとは2位の村主。久しぶりに見た気がしますモロゾフコーチがぶつかって転んだ安藤美姫につきっきりで村主の演技の時には見に来ていなかったみたいで、なんかすごくかわいそうでも2位でよかったですねその後はたまたま続きでやっていた『すべらない話』。初めのほうはあまりみてなかったのですが、途中から面白さに釘付けグランプリは勝俣でしたが、私は千原ジュニアの『トキエ』が一番、最高におもしろかったです千原ジュニアはあんまり好きじゃないんですけど、話は最高でした!!
2008年12月27日
コメント(4)

金曜は今年最後の忘年会です。会社の相棒MさんとAちゃんの3人で行ってきました。Aちゃんを誘うことはあんまりないのですが、Aちゃん、最近入院して休んでいる人の分も頑張って仕事していて、大変そうなので『忘年会&Aちゃんを励ます会』です。名鉄岐阜駅近くの『火か山』というお店に行きました。カメラ忘れてしまったので写真なしなのですが、『スタミナ焼き』という鍋料理。私がよくいく赤からの『赤から鍋』ににていて、すごくおいしかった~もつととり肉、もやし、ねぎなど大量の野菜入りでしたAちゃんって、普段はしゃべていること意味不明なんですが、お酒が入るとまともなんです。Aちゃん、5月に結婚するのですがお相手が岐阜の中でも田舎の方の人なんで、相手側は『なんとしても親と同居!!』というスタンスらしく、大変そうですとりあえずは親とは別居することになったみたいですが、今もなお『離れがあるからそっちに住んだら?』と未来の姑さんが言ってくる様です。で、アパートも探し始めてはいるようですが、お互いに『自分の実家に近いほう』と譲らず、なかなか決まらないそう・・・・おまけにお相手側は披露宴に両隣に住むおばあさんを呼ばないといけないらしく、『いまどきそんな人呼ぶ??』と一同唖然また、結婚後は相手の実家の町内会の『ドブさらい』にもお嫁さんだから出てくれといわれたりしているようです。いやいや、結婚とはなかなか大変ですね。うちは住むところがあったのでそういう問題、全然なかったし、海外での式で披露宴がなかったのでそういうもめごともなく、すんなりと結婚してしまったもので・・・いい気分で家に帰ると、会社の忘年会だっただんな様もほぼ同時に帰宅。だんな様の会社は忘年会でいろんなものがもらえ、こんなのをもらってきていました。もなかかと思いきや、お吸い物とお味噌汁です。なかなか高いんでないの??おいしそうです私は月曜も仕事だんな様は今日まで。うらやましいかぎりです。
2008年12月26日
コメント(4)

今日はクリスマスですね~。といっても普段とかわらない一日です今日は営業店のうるさいおばさんたちからの電話を何本かとってしまい、けっこう疲れましたところで最近、東大卒の課長は『日帰りバスツアー』にはまっていて、しょっちゅう参加しています。23日は2200円の『ミステリーツアー』に参加したそうです。ちなみにいつも1人で参加。行き先は敦賀方面だったそうです。ミステリーツアーに参加するときいた私たち、『つくまで行き先が不明だったら、ミステリー度をアップさせるためにアイマスクしてたらいいんじゃないですか??そしたらどこを通っているかわからないから本当につくまでわかりませんよ』とか『ビールをいろんな種類持って行って、アイマスクしたまま飲んで、1人で銘柄あてをしたらいいんじゃないんですか??答えは隣の人に“僕が今飲んでいるビール、なんですか?”って聞くんです』といろいろアドバイスしたのですが、どっちもためしてくれなかったようですさて、今日のごはんはクリスマスらしくなく、普通です。かぶとソーセージのポトフ。おばあちゃんにもらったかぶを使いました。余った野菜と焼き豚の炒め物。台湾人のお友達のもらった台湾の醤油を入れたらおいしかったです。またポテトサラダを作りました。じゃがいも、まだまだあります。おばあちゃん、たくさんくれたのでサラダ、たくさん作るのですが、だんなさまがいきなり夜中に全部たべていたりするのですぐになくなります。きのう、よぶんに買っておいたケーキ唯一、クリスマスらしい一品明日は会社の子3人で忘年会です。いつもは誘わないのですが今回はAちゃんも誘いました。楽しい会になりますように
2008年12月25日
コメント(6)

今日はクリスマスイブですね。仕事は5時半で切り上げて帰ってきました。まぁ、水曜日で早帰りだからいいんですっ今日は外食ではなく家でのごはんです。帰りに高島屋にお料理を買って、ケーキも買おうと思ったのですが、洋菓子売り場、すごい人なんですケーキはいているであろう、松坂屋で買うことにしました。いつよりは混んでいましたが高島屋に比べるとめちゃめちゃすいてます。今日はだんなさんも早く帰ってきてくれたので一緒にごはん食べました。こっこのオードブル。1050円。安いでしょ??でも半分しか食べれませんでした。多すぎメルヘンのサンドイッチ。卵とエビカツ。生ハムサラダ。私は生ハムはあんまり好きじゃないのでだんな様が全部食べてくれました。私ははっぱをひたすら食べました白菜のトマトソース煮。あいだに豚のしゃぶしゃぶ用ロースを挟みました。けっこうたくさん作ったのですが、煮ると量がへってどんどんたべられます。だんなさまのケーキ。イチゴムースとバームクーヘンです。私のケーキ。中はマロンムースですなかなかおいしかったです。今日は東条英機のテレビを見ながらの夕ごはん。クリスマスイブに似合わない番組ですが、いい番組ですよ。だんな様は詳しいらしく、当時のいろんな人の説明をしてくれました
2008年12月24日
コメント(10)

我が家にサイクロン掃除機がやってきました。日曜日に掃除機をかけていて、いったん電源を切って再度かけ始めたところ・・・動かない蹴っても場所をかえてもだめ・・・とうとう壊れたみたい。製造年は98年だから、10年たつから仕方ないです。月曜に会社の帰りにビックカメラで買ってこようかなと思っていたら、だんな様が『今から映画に行くから、買ってきてあげる』とえらく張り切って買ってきてくれました。ナショナル好きの私とナショナル嫌いのだんな様、電化製品についてはことごとく意見が合わないので『絶対にナショナルにしてよ!!』と念押ししました私が買ってきたほうが確実だけど、買って来たほうがお金払うのでその点は買ってきてもらったほうがラッキーですのでうちのだんな様、私が何を買おうと全く興味がないのですが、電化製品だけは選ぶのが好きみたいです。とはいえ、今回掃除機を買っても、絶対にだんな様が使うことは一回もないはずです掃除機かけてるの、見たことないですから今日は午前中、コンタクトを買いに行って来ました。2年ぶりの購入。通常は1年から1年半で買い換えないといけないみたいです。値段、いくらだったか忘れてたのですが、なんと1枚2980円でした。使い捨てじゃなく、普通のです!!コンタクトも安くなりましたね。これで来月のマツケンもばっちり見えます午後からは伏見のミリオン座に『ラースとその彼女』という映画を見に行きました。すごくヤフーの評価がよかったので。う~ん、いい映画でしたが私はもっと派手な、大作の方が好みです映画に出てくる人形がアンジェリーナジョリーにしか見えませんでしたところで今日はだんなさまは一日学校です。ということで夜は1人で、先日行った、紅金龍に行って来ました。5時半の開店と同時にいったところ、すでに半分くらい席がうまっていました。300円の生中1人でも夜の外食にはビールがうまい!!台湾ラーメン、300円。特製台湾ラーメンを頼んだつもりなのですが、出てきたのは特製じゃなくて、普通の台湾ラーメンっぽいまぁ、どっちも300円だからどうでもいいですが・・・前回に引き続き、また頼んでしまったからあげ。2個しか食べられませんでした・・・大きくっておいしいです。このお店、中国人ばっかりで日本語が完璧な人っていないみたいです。周りのお客さんを見ていてもオーダーが通っていなかったり、私のラーメンも違っているみたいだし、取り皿はお願いしないともらえないし、水も言わないともらえないし・・・・とちょっと粗が目立ちます開店したばっかりだから、こんなもんでしょうか?でも味はおいしいんですよ~。明日までが安いので明日も行っちゃおうかしら??って思ってしまうくらいです
2008年12月23日
コメント(6)

昨夜は9時過ぎに寝て、今朝7時近くまで爆睡。どんだけ寝るんだ~というくらい眠れました気分は爽快です。明日はお休みだから、月曜とはいえなんだか楽しい気分で仕事ができた一日でした。6時半には仕事も終わり、快適快適今日のゆうごはんは全部、きのう作っておいたものです。れんこんの挟み焼き。鶏のミンチがはさんであります。本当は揚げたかったのですが、めんどくさいので焼きました。なかなかおいしいです。ポテトサラダ。おばあちゃんにもらった大量のじゃがいもで作りました。柚子胡椒マヨネーズでピリ辛に味付け。横の葉っぱはだんな様が取引先にもらったものです。だんな様は取引先からうどん、あられなどいろいろ食べ物がもらえます。私はなんにももらえませんとりだんご汁。つくね入りのおつゆを作りました。お味噌汁が多いのでたまにはいいですねこないだ母に松坂屋の商品券をもらったので、めったに買わないのですが駅前の松坂屋でケーキを買いました。またまためずらしく、ユーハイムです3個で1100円と安い!!ハーブスなら2個買えないかもでも、味は庶民的。もうちょっと高級なケーキにすればよかったかしら??ユーハイムって、名鉄に入っているのはもっと高くて高級です。そのうえおいしい3個あるので私が2個、だんなさまは1個です。明日はコンタクト買いに行ってから、映画見てこようかなって思ってます。来月、マツケンの舞台を見に行くので、よく見えるように新しいコンタクトを買う決心をしました
2008年12月22日
コメント(8)

けさは9時半まで大爆睡疲れがすっかりとれたかんじです。今日はミッドランドに『地球が静止する日』を見に行って来ました。う~ん、前評判どおり、あんまりでした。もともとキアヌリーブスがあまり好きじゃないっていうものあるかも。ジェニファーコネリーも20年くらい前は好きだったけど、今は地味な感じであんまりです。さて、今夜はきのう近所にオープンした紅金龍という中華料理屋さんにだんなさまと行って来ました。オープン記念で半額とか300円の料理が多くて、そんなのばっかり頼みました生は期間限定300円。スーパードライはやはりおいしい天津飯、300円。思ったより小さいです。味も別に普通な感じ。半額のからあげ。すごく大きくてすごくおいしいです。また食べたいお味。半額のチンジャオロースー。私がピーマンあまり好きじゃないのでめったの頼みません。だんな様は大好きなのでもりもり食べていました。300円のとんこつ台湾ラーメンからくなさそうなんですけど、なかなかからい。から揚げとラーメンがおいしかったです。私はビールを2杯飲み、お会計は2030円と激安24日まで安いらしいのでもう一度こようかと検討中。家に帰ったら宅配でこんなのが届きました。うちの会社は三菱系で外食時にキリンのビールを飲んで、アンケートをキリンに送ると謝礼でこんなものがもらえます。昔はビールか発泡酒か選べたのに今回は発泡酒と決まってますきのう、金城武の映画を見に行ったらもらえたお面。せっかくなので昨夜、これをつけてプリングルスをもりもり食べていたら、だんなさまに『すごいまぬけ』と言われました。
2008年12月21日
コメント(6)

今日は金城武の『K-20』公開の日です朝一番の回を見に行ってきました。9時20分からのだったのでとってもすいていましたよ。映画は、まぁまぁでした。金城武、たしかにすごくかっこいいのですがなんか台詞が聞き取りにくいんですよね~。やっぱり日本語、イマイチ苦手なのかしら??それとも滑舌が悪いのか??なので日本語でない映画に出ている彼の方がすてきです台詞聞き取れなくても問題ないので。松たか子はとってもきれい、あいかわらずすてきでした。いかにもお上品な感じですよね~(週刊誌によるとたばこすったり、スポーツカーをものすごいスピードで乗り回してるってかいてあった気もしますけど・・・)仲村トオルの明智小五郎もとってもよかったです。今日は豪華2本立てで午後からは『ワールドオブライズ』を見ました。こちらはとてもよかったですディカプリオって、『ディパーティッド』、『ブラッドダイアモンド』に続いて最近は男らしい、ハードな役が多いですね。今回の役は前の2つよりは年とったせいか、なかなか似合っていた気がします。でも個人的には彼は『タイタニック』とか『ザ・ビーチ』みたいな金髪のイケメン青年役の方が似合ってると思います。まぁ、いつまでも若くはないので、難しいでしょうが・・・・・明日は『地球が静止する日』を見てくる予定です。今日はうちのだんな様、会社の元上司と飲みにいくそうで夕ごはんいらないので、私だけのてきとうごはんです。厚揚げのキノコソース。大根葉とじゃこのガーリックいため。温玉サラダ。成城石井で買ったケーキ。モンブランとチーズケーキです。半額でしたこれから年賀状を書く予定です。今年の我が家の年賀状。ソウルでとった写真入です。思ったより顔が小さい写真だったのでだんな様、大喜び私はもうちょっと、顔が大きく写っている写真にすればよかったなぁとちょっと後悔です・・・
2008年12月20日
コメント(4)

やっと金曜ですね~。今週は月、火ととばしすぎたので不調です昨日は夕ごはんの後、やたらと全身がかゆい!!かゆくて仕方がないのです。夜中もかゆくて目が覚め、ムヒをヌリヌリ今朝もイマイチ不調ですが、会社にはいきましたよ~。今日は第3金曜なのでランチは東萬のオムライスです単品にしてみました。今日はたまごが一段とおいしく感じました最近、岐阜駅前はこんなふうに飾りつけされています。なかなかきれいです我が家からの景色です。最近のミッドランドはツリーとトナカイの絵になってます。さすがにタワーズライツは家からは見えません明日は朝一の回で金城武の『K-20』を見に行く予定ですめちゃめちゃ楽しみです
2008年12月19日
コメント(4)

火曜日は月曜に引き続き、忘年会でした今回のメンバーはは小学校からの幼馴染とそのだんなさんの3人です。お店は名駅近くに最近できた、『クロック』というお店です。友達とは実家はすごく近くで働いていた会社も2人とも岐阜の駅の辺りで結婚した今も名古屋と西春でけっこう近いです。友達は2歳の子がいるので最近は会えるのも年に数回、今回も半年ぶりくらいの再会ですだんなさんとも2人が付き合っている頃から知っているので仲良しですちなみにだんなさんは警察官ですとってもおもしろく、やさしいだんなさんで私も大好きです金粉入りシャンパンで乾杯明太ソースのサラダエビマヨ。どて煮。チャーハン。から揚げ。ぶたさんお刺身もりあわせ。コロッケ。海鮮やきそば。ガンガンに飲み食いし、しゃべりまくる私たち。というか、私と友達。昔話、今の話、もうめちゃめちゃ盛り上がりまくり、瓶ビールを水のように飲んでいきますちょうど、3時間くらいたったところでうちのだんな様から携帯に電話がどうも私が忘年会ということを忘れていたいようでどこにいるのか、電話をかけてきたみたいです。『あなたもきなさいよ~。待ってるから。すぐにね、すぐ!!』と無理やり呼び出されただんなさま、電話きりぎわに『電話するんじゃなかった・・・・・』と落ち込んでいました。10分くらいでだんなさま到着!!4人でしゃべりまくります。というか、しゃべっているのはわたしと友達ですが・・・私、酔って何度も同じことをしゃべっているようで友達のだんなさんに『それ、さっきから5回位聞いた!!』といわれる始末です。と、大盛り上がりのうちにあっという間に5時間くらいが過ぎ、友達の終電がなくなってしまいました。うちのだんなさま、お酒飲めないのでこの日も飲んでおらず、『車でおくってあげる』と言ってくれ、友達を車で送って、家に帰ったのは1時すぎ。飲みすぎた~&眠い翌日水曜日、二日酔いとまではいきませんが寝不足で頭が重い・・・・早帰りなので早々に帰宅、お昼寝して元気を回復しました34にもなると2日連続の激しい飲み会はきついです
2008年12月18日
コメント(4)

月曜、火曜と2日続けて忘年会でした。今日はかなりかなりお疲れで帰宅後、1時間ほどお昼寝1時間だけど、急速に回復しました。まずは月曜日、会社での忘年会です社内にて開催。くら寿司。これで2750円と激安。ヴィドフランスのサンドイッチオードブル。2150円。けっこう量ありました。東萬のおじさんにつくってもらったおかず。からあげ、塩やきそば、チャーシュー、エビフライ、餃子ともりだくさん。この他、サラダやお菓子やドーナッツなどありました。50人くらい参加したのでもう、わけがわからない状況でしたが私はしっかり、食べたいものとビールをキープもういらないっていうくらい、飲み食いしました。それにしても酒癖の悪い人っているもので、『あなた、どういう世界からいらした方??』というくらい、大騒ぎしている派遣の方が数人。お酒の力っておそろしい私を含めた準備係の女性3人はあまったおかし、かなり持ち帰ってきました。そのくらいないと、やってられませんわこの日、1人のお姉さまはローカールームで吐いたまま寝ていて、終電乗り過ごし東大の課長は途中から全く記憶がなく、どうやって家に帰ったかも不明、その上、めがねが行方不明だそうですかなり大暴れしていた派遣の方は携帯が行方不明だそうです。みんな、そこまで飲まなくても・・・・とひそかに思ってしまった私
2008年12月17日
コメント(8)

日曜なので家でのゆうごはん。夫婦2人で食べるごはん、久しぶりです。平日はいつも私が先に食べるので三越で買ってきた海鮮巻きまぐろ、サーモン、白身が入ってます。どうも切り出しを使っているみたいでそれぞれ、魚の比率が違っていました。かじきの粕漬け。鈴波の残りの粕に1週間漬け込んでおきました。しっかり漬かっていました。弱火で焼いたので今日はこげませんでした大根の肉巻き。今日、美容院で読んでいた雑誌にのっていたので作ってみました。大根、おばあちゃんにたくさんもらったので消費しないといけません私は大根がカリカリしておいしいと思ったのですが、だんな様には不評でした。煮込んで味がついた大根で作ってほしいとのこと。さといもといかの煮付け。おばあちゃんにもらったさといもで作りました。私はさといも、そんなに好きじゃないのですが、だんな様は好きみたいです。まだまださといも、たくさんあります。どのように調理したらいいのかしら・・・今日のおやつは堂島ロール久しぶりに食べましたがやっぱりおいしい~おばからも『すごくおいしい』とメールが来たので並んで買った甲斐がありました。明日は会社の忘年会。準備で忙しそうです業務の一環としてがんばります!!
2008年12月14日
コメント(2)

昨日は母とおばがきたので一日終わってしまいました。夜はだんな様に『映画見に行かない??』と誘われたのですがお断り。だってフィギュアスケートを見ないといけないんだもの真央ちゃん、よかったですね~。あのフリーの仮面舞踏会、なんかタラソワコーチにぴったりって思ってしまいます。(理由・・・ロシア人だから)ジャンプはキムヨナより、真央ちゃんの方がいいみたいですが、しろうとの私が見ても1回転、2回転、3回転だったかな、くらいはわかるのですが、トリプルアクセルだとかルッツだとか細かいことはわかんないですねなので真央ちゃんより、表現力とスピード感があるキムヨナの方がどうしてもうまくみえてしまいます。でもきのうはミスが多かったキムヨナより、真央ちゃんのほうがよかったですね。私とだんなさまはフィギュアの好みはわりとにていて、2人とも真央ちゃんよりキムヨナのスケートの方が好きなんですあと、最近の人ではロシアのスルツカヤが2人とも好きです。で、あんまりなのがサーシャコーエン。ぜんまい仕掛けの人形みたいに見えませんか??ちなみに私、美姫ちゃんのモロゾフコーチ、好きなんですすてきですよね~。『いくつなのかしら?』と調べたら、1975年生まれ・・・・私より、1つ下だ~ちょっと落ち込みます今日はミッドランドに『特命係長 只野仁』を見に行ってきました。すごくすいていて、おまけに観客はおじさんとおじいさんばっかり、女性はほとんどいません・・・わたし、特命係長は大好きで昔は毎週週刊ポストを立ち読みしていましたドラマはたま~にみるくらいなんですけど、断然漫画の方がおもしろい!!今日の映画もなかなかおもしろかったですが、漫画よりコメディ色が濃すぎる感じでちょっと違う・・・ あと新水アナはもうちょっとグラマラスな感じの人の方がお似合いだと思っています。高橋克典はバッチリですその後、センチュリートヨタビルの『さ嘉なや』にランチに。ここのランチは大好きです。おまけに駅からちょっと離れているのでいつもすいているんです。今日はから揚げ定食、892円にしましたねぎとろがついてこの値段はものすごくお値打ちだと思うのです。からあげもすごくおいしいです。大満足~。満腹のランチ後は駅裏の美容院に最近できたところなんですけど、すごく安いんです。今日はカットとカラーで4300円。カットだけでこのくらいの値段のところ、けっこうあると思うのです。両方でこのお値段は断然おとくなんでしばらくはここに通うつもりです。雑誌6冊も読めました今日はまだまだ活動的。その後は地下鉄で栄へここのところ、ダイニングテーブルと食器棚を買ったら、リビングボードがほしくなりました。ボーナスも出た、せっかくなので買ってしまおう!!と勇気を出して買いに行きました。TVボードとおそろいがいいなって思ったら、ちょうどいいのがあるのを発見栄の『アクタス』というお店にいって注文してきました。27日に到着予定。またまた家具にお金を使ってしまいましたが、もうこれで一通り揃ったので買いません!!(というより、買えません)栄にいったので三越の地下で食料を少し買いました。これから夕ごはんを作ります
2008年12月14日
コメント(2)

今日は母とおばが岐阜の田舎からやってきました。もうすぐ母の誕生日なのでマリオットでランチでもしようという企画です。おばは母の妹でいつもいろいろおごってもらうのでついでに一緒に来てもらいました。せっかく2人がくるからと、こんな手土産を買ってきました。久しぶりの堂島ロールですはじめて、ミッドランドのお店に行ってみました。10時開店なんで9時半にいったところ、12人の方が先に並んでいました。もっといるかと思ったので思ったより少なくて一安心漫画を読みながら待つこと30分。その間にどんどん人が並んできました。伏見のお店は売り出しの本数が決まっているので、並んでいると何本買うか、店員さんが聞きに来るのですがこちらはたくさん売り出すみたいで聞きにこられませんでした。4本購入。家に着くとちょうど母とおばがきたところでした。今日はだんな様と4人でマリオット52Fの『ジーニス』のランチブッフェに行って来ましたこんな景色。窓側のいい席でした。せっかくなのでシャンパンをいただきました。隣は母の赤ワイン前菜いろいろ。メインいろいろ。七面鳥のグリル。ケーキいろいろ。3500円となかなか高いですがおいしいです。でもこないだの大阪のヒルトンの方がよかったね~という結論。4000円超えていましたからね15Fのパーゴラは2500円とお値打ちでジュースも飲み放題なのでパーゴラの方がお得な気がします。でも今日のジーニスの方が落ち着いていて、子供が少なくていいかんじです今日はおばあちゃんの作った大根、白菜、じゃがいも、さといも、にんじん、聖護院大根と野菜がた~くさんもらえました。母からもお米、醤油、おみそ、お砂糖などなどたくさんもらえました。実家が田舎だと野菜系やいろいろもらえていいこともあります
2008年12月13日
コメント(8)

今日も仕事、ひま~、最近でもダントツ暇かもあまり暇でも困りものです。やっぱり適度に仕事がないとね。無理に残業代を稼いでも会社に迷惑ですから、今日は5時半には失礼しました余力ありでオムライス、作れました卵、なかなかいいかんじに焼けました~ごはんはウインナーとたまねぎのケチャップライスです。かなりケチャップ入れたつもりですがまだまだうすい!!東萬はケチャップ、どんだけ入れてるんだ??と少しカロリーを考えると恐ろしいです。今日はきのう、コンビニで買った『明治のラガー』を飲んでいますなんとなく、ふつうのラガーのほうがおいしい気がいたします。これからフィギュアスケートをみます。わたし、大好きなんです真央ちゃんとキムヨナでは断然、キムヨナの方がうまいと思うのは私だけ??3年位前にたまたまマリオットで真央ちゃんをみたことあるのですが『地味な子供』ってかんじでした。あの眉毛がイマイチあかぬけないと思っております。真央ちゃんもかわいいけれど、おねえちゃんの方がかわいいですよね??今までで一番好きな選手は『カタリナ・ビット』です。子供の頃、こんなきれいな人がいるのかと本当にうっとりしてみていました。だんなさんともよく、フィギュアの話をするのですが『伊藤みどりはあの外見で銀がとれたんだから、本当にスケートがうまかったんだね』というのが2人の一致した意見です。ではちょうど8時、フィギュアがはじまったので楽しみに拝見いたします。
2008年12月12日
コメント(6)

今日は木曜日。あまり仕事、忙しくありませんでした。ほんとに暇になってきたんですけど・・・・・不景気??うちのだんな様の取引先も景気が悪いところばかりらしく、本当に一気に不景気の波がやってきましたねところで今、うちの部署の特定3人はあることの準備でけっこう忙しいのです。来週月曜日の忘年会です。いつもは社員と契約社員で忘年会をどこかのお店でするのですが、今年は派遣社員も一緒に社内ですることになりました。課長2人の一存で、みんなの大反対を押し切って、課長が『どうしてもやりたい!!』と言ってます課長はいいんです、何にも準備しないから準備をするのは毎回、1人のお姉さまと私ともう1人の女性の3人なんです。私たち3人、今回はお酒の手配、料理の手配、おすしの手配、お菓子の手配、集金、テーブルセッティングなどとにかくいろんなことをすべてやらされ、挙句の果てには間違いなく、『○○も食べたかった』、『油っぽいものが多すぎた』、『こんなにお金払いたくない』といつも文句だけ言われるのです!!私だってこんな忘年会、ない方がいいのに準備させられてるとまるで『私たちが企画者』と勘違いされているようで本当に気分が悪い!!と、なかなか準備が大変なので当日は飲みまくり、食べまくろうと思います。発泡酒なんて飲まないわよ、ビールばっかり飲んでやる!!ちなみにビールの銘柄はスーパードライ、一番搾り、ストロングセブンとすべて私の好みで決めました。(ほんとはラガーがよかったのですが、予算の関係で1つは発泡酒みたいな安いのにしろと言われたのでストロングセブンに・・・ちなみにエビスとプレミアムモルツは高いので却下されました)準備する人の特権お料理も会社の隣の中華料理屋のおじさんに作ってもらうことに決めました。これも準備する人の特権このくらいないと、やってられません。今夜はきのう作っておいたビーフシチューです。kaedeさんが飲んでいた『スパークリングホップ』を買ってきました。昨日CMでも見たのでウエンツの真似して、シャンパングラスで飲んでみたのですが、やっぱりビールはジョッキの方がおいしいですね 味は前とかわらないなぁと思って飲んでたのですが、『ちょっとまって、これって新しいバージョンじゃなくない??昔のままじゃん』と衝撃の真実に気がつきました。ショック7月製造だから、間違いなく古い!!こんなの店頭においておくな~ところでメインのシチューは市販のデミグラスソースとトマトソースで作りました。国産のまぁまぁ高いステーキ肉を入れたのでおいしくできました最初はカレーにしようと思ったのですが味付けの段階で急遽変更。変更して正解でした。シチューなのでパンにしました。名駅地下のカスケードで一番人気と書いてあった卵パン。そんなにおいしいのか??と期待したのですが普通でした。はまるほどではありません。明日はあまったシチューでオムライスを作りたいなって思うのですがそんな気力があるか微妙です
2008年12月11日
コメント(10)

今日は午後からエクセル三昧。月に一度の定例の仕事です。半日はかかりきりになる仕事です。途中で数式が違っていることに気付き、心臓とまりそうなんとか修正し、夕方には終了。頭は爆発しそうにクラクラです私、ワードもエクセルもアクセスも苦手なんです!!帰りに会った人は『調子悪そうだけど、大丈夫?』と真剣に心配してくれました。早帰りなので6時には会社を出たのですが、事故で電車のダイヤが乱れていて、いつもの3倍、1時間かけて名古屋に帰ってきました今日は疲れたし、お寿司食べたいから高島屋で買って帰ろうと張り切って高島屋に行ったのですが、お寿司、全然売ってない!!売り切れ??一体何?仕方ないのでから揚げを買って帰りましたコッコのごぼう入りのからあげ。なかなかお値打ちでしかもおいしいのですよ~。三和の塩からあげと迷ったのですが、こっちにしました。最近こっている、こんにゃくのきんぴらとスーパードライ。ビール、なんだかんだ言って、ドライかキリンのラガーが一番搾りがお気に入りです
2008年12月10日
コメント(6)

今日、仕事が暇だったんです、私だけじゃなく、全体的にしかもきのうは私は忙しかったのですが、全体的には暇だったのです。これは課長が言うように本格的な不景気到来か??うちの会社って、メーカーではないので生産量が減ったから、工場をとめるっていうようなわかりやすい仕組みがないのでなんとも微妙なのですが、不景気はいやだ~、私のこれからのボーナスが下がったらどうなるんだ!!とちょっと心配です。でも暇なのはちょいうれしいのです今日はがっつり、お肉が食べたかったのです。高島屋の地下でなんか買おうかとも思ったのですが『不景気』ですので家にあるもので済ませることにしました。温しゃぶ。冷凍してあった牛肉をゆでて胡麻だれでいただきました。やっぱり国産牛はおいしい~(半額で買ったけど・・・)外食では多分アメリカやオーストラリア牛を食べていることが多いのでしょうが、家では必ず国産です。しつこいようですが、半額でしか買いませんれんこんのきんぴら。お弁当用の作りおきです。おやつは大好きな大手饅頭。こないだまた高島屋に売っていたので買ってしまいました。あんこたっぷりで最高です
2008年12月09日
コメント(4)

今日は月曜日。月初の月曜は仕事がたんまりなのでゆううつです予想的中でわけのわからない話に巻き込まれ踏んだり蹴ったりです下のフロアーにこわいお姉さまがいるのですが、午後からはそのお姉さまにつかまってしまい、2時間がつぶれました。全く聞いていないことを『なぜあなたたちはやっていないのか』という話になり、何にも聞いていないこちらは『????』でも怖いので何にも言えず、戻ってきましただって、こわいんだも~ん。今回、Aちゃんが一番の悪者にされていたのですが、Aちゃんは全然悪くない!!絶対にAちゃんは悪くない!!というわけで、お姉さま本人には言えないのでみんなで男性の課長代理に報告。が、その課長代理も『おれだってこわいから言えないよ』と言い、結局だれも反撃できませんでした。まぁ、誰もがそのお姉さまが悪いってわかっているからいいやその課長代理に『Aちゃん、全然悪くないのに怒られたんですよ。なぐさめてあげてください』と言っておきました。今日は会社を出たのは7時すぎ。月曜なのでごはんは適当です。鮭の西京漬け。マックスバリューでたまに買っているもの。安すぎるのでお値段はいえません糸こんにゃくのきんぴら。最近よく作っています。安くておいしいです。温玉キムチやっこ。卵が割れてしまった~キムチで一番大好きなのは切り干し大根です。でもスーパーのなので味はイマイチ。今度、成城石井か駅裏の韓国料理店のナリタでおいしいの買ってこよう温玉とキムチとお豆腐はなかなかあいますよ。おすすめです。明日はお姉さまの話に巻き込まれることなく、いい一日になりますように
2008年12月08日
コメント(4)

今日はけっこうゆっくり、8時半まで寝ました。ちょっと損した気分今日はどうしても伏見にいかないといけなかったので、まずはミリオン座に『その日の前に』という映画を見に行きました。昨日の話だとちょうどだんな様も同じ時間に見に行くと言っていたのですが爆睡中だったので放置してひとりで行って来ました。永作博美の映画ですが、あいかわらずかわいいこんな人になりたいものです。昔からかわらないですね~。ちなみに私はタイトル忘れましたが松下由樹と姉妹役で出ていたドラマの彼女が大好きです。映画はまぁまぁでした。ちょっとファンタジーぽくてその点があんまり。私、現実的な人間だからかファンタジーものはあんまりです。その後、御園座に今日の目的は御園座にマツケンのチケットを受け取りにくることです。前から二列目のチケットを手ににんまりの私ですさて、今夜は珍しくお鍋にしました。ますます我が家には珍しく、ふぐですだんなさまの大学の友達がお歳暮に送ってくれたものです。ふぐなんて、証券会社に行ってたときにお客さんにおねだりして連れて行ってもらって以来、7、8年ぶりかしら?特に好きっていうわけでもないので食べる機会、全然なしです。なんか、いろどりがイマイチですか??ほうれんそうとにらを入れてみたら、この2つがすごくおいしかったです普通はポン酢だと思いますが、うに醤で食べてみたら最高でした〆は雑炊。だしが出ていておいしかったです。でも個人的にはふぐより、牛しゃぶのほうがお好みです明日は月曜だ~。ゆううつです金曜日、仕事がみんな暇だったのです。たまたまだと思うのですが課長がひとり『不景気だからだ!!』と大騒ぎしていました。たった一日で判断するのはいかがなものでしょう・・・そりぁ、世間は不景気ですけど
2008年12月07日
コメント(8)

今日は珍しく、午前中、だんな様と一緒に映画を見ました。ですが、現地集合です私、その前に寄りたいところがあったもので。一緒に見たのは『わが教え子、ヒトラー』という映画です。その名のとおり、ヒトラーの映画。でも2人の感想は『あんまりだったね・・・』というものでした。同じドイツの戦争、社会主義時代ものの映画では『善き人のためのソナタ』と『ブラックブック』が断然よかったです今日の主演の俳優さんは『善き人のためのソナタ』にも出ていた方です。すごくうまくていい俳優さんなのですが、昨年、ガンで亡くなったそうで今日の作品は遺作だそうです。その後、最寄の駅で解散。だんな様は違う映画館に移動、私はいったん家に帰ってから、ミッドランドに『ウォーリー』を見に行きました。評判がよかったから見に行たのですが、評判どおりですごく、すごくよかったです最近見た中でもかなりのヒットでした。私の前に外人のご夫婦がいたのですが、だんなさんのほうがず~っと『ハハハッ』と笑っていたのが、すごくおかしかったです。外人って映画見ながら、こんなに笑うのね。今日の夕ごはんです。げそのおすしと鮪の中落ちの海苔巻き。名鉄百貨店の地下で買ってきました。同じく、名鉄で買ったローストビーフ。半額近くでかえました買い置きしてあった鈴波の粕漬け。私はさば、だんなさまは鮭です。やっぱり鈴波はおいしいです弱火で焼いたつもりなのにやっぱりこげこげ粕漬けって難しい今日は先日買った、青いビールを飲んで見ました。7%とアルコール度高め。味は苦味が強くて個人的にはあんまりでした。よなよなエールのほうがおいしかったです
2008年12月06日
コメント(6)

昨日は同期会でしたいつもは仲のいい5人でするのですが、今日は幹事さんが同期みんなに声をかけてくれたので、11人集まりました。年はバラバラで若い子は29歳くらい、上は36、7歳です。お店は名駅近くに最近できた『和志かぶと屋』です。週末なんでめちゃめちゃ混んでいました。3980円、飲み放題のコースですお刺身。サラダ。串揚げ。お鍋。鶏肉入り、お醤油味でした。ぶりの塩焼き。とにかく飲みまくって、しゃべりまくったのですが何をしゃべってかはあまり覚えていないです結局、いつもの5人がかたまって座っていたのでいつものメンバーとしゃべることが多かったかも1人の仲良しの同期のだんなさんは転勤でこないだまでアメリカにいたのですが今はハンガリーにいるそうです。かっこいい~。でも寒そうです会社に入ってから結婚した子、結婚したけど離婚した子などいろいろいて、話しているとおもしろいおもしろい。あと、私の仕事、いろんな部署の人と話す機会が多い仕事なんで『○○ちゃんとこのこわいおばさん、転勤したんだね~』とか『△△ちゃんとこの先輩、上品だね~』とかうわさ話でも大盛り上がり楽しく飲めました
2008年12月06日
コメント(2)

今日は明け方、いろんな人が登場する夢を見て、寝過ごしてしまいました。といっても5分くらいですけど会社の人、大学の友達、高校の友達等、いろんな人が出てきて、わけのわからない夢でした。会社ではわけのわからないAちゃんのお相手です。疲れました帰りに先日、kaedeさんが飲んでいた、よなよなエール、売ってないかな~と名駅の成城石井に行ったところ、ありました~いつもは飲まないようなビールを他にも買ってみました。今日はよなよなエールを飲んでみました。フルーティでおいしいです今日のごはんです。チキンとズッキーニのトマトソース煮。あまっていた鶏肉とズッキーニで。ズッキーニはやはりトマトソースとあいますねerisukeさんのをそのまままねした、じゃことほうれんそうの和え物。じゃことほうれんそうってものすごくあうのですね。erisukeさんと同じ味かは微妙ですが、おいしかったです
2008年12月04日
コメント(6)

今日は早帰りの水曜日&ボーナスの支給額判明日ですうちの会社、ボーナスは明後日なんですが金額は今日わかるのです。あんまり、不況に左右されない会社??なのでしょうか、証券会社にいたときのようにいきなり倍になったり、3割減ったり、ということはなく、毎年、少しずつあがっていってます給料はあまりよくないのですが、ボーナスはすごくいいのでこの時期は楽しみでしかたない私です。支給日にすぐにおろしにいくこともないので、この支給額判明日がいちばん楽しみです今日はだんな様も早くお帰りだったので、一緒にとりとり亭に行って来ましたつきだし。チキン南蛮。あいかわらずおいしいです明太チーズオムレツ。軟骨つみれの塩。つみれ汁。お酒の飲めないだんなさま用。にんにく串。あしたも会社なので1本にしておきました。今日はわたしのおごりです。ボーナスですから!!とはいえ、2500円安いでしょう~ビールも飲んでご機嫌で帰宅今日はおやつもあります。柿安のおはぎとおだんご。こないだ会社の子にもらったら、あんこたっぷりですごくおいしかったので、名鉄の地下で買ってきました。あんこたっぷりでもう、めろめろです
2008年12月03日
コメント(8)

今日は午後からエクセルで細かい表作り。疲れましたAちゃんはあいかわらずで6時過ぎても他の部署とやり取りしている件をぜ~んぶ私に聞いてくるので『ちょっとは自分で考えなさいよ』と思いながらも仕方なくお付合い。会社を出たのは7時過ぎていたので疲れました。昨日、家に帰ったら玄関にだんな様の親からこんなものが届いていました。稲荷寿司です。手作りみたいです。でも私、あんまり好きじゃないんですだんな様もさすがにこんなに食べれないというので今日、会社に持っていって、会社の人におすそ分け。喜んでもらえました昨日はこんなものも郵便受けに入っていました。グレースソフィーナのサンプルです。化粧品はランコムかエスティローダーが多いのですがもらえるものは何でもほしいのではがきで応募しました今日のごはんです。麻婆豆腐。なかなか本格的な味に仕上がりました。しまほっけのみりん漬けほっけは大好きです。ミニいくら丼。粒が小さいです。安かったので我慢我慢。明日は水曜です。名鉄のトリンプフェアに行ってこようと思います
2008年12月02日
コメント(8)

昨日は8時過ぎに寝てしまっただんなさまを見習い、私も9時前にベットに6時半までぐっすり寝させていただきました。だんな様は4時半ごろには起きて、仕事か勉強をしておりました。すごいね~今日は月曜日でなかなか忙しかったです。Aちゃんの相手に疲れました。今日の夕方の出来事。うちの会社は休憩室に新聞がおいてあります。よく銀行であるような金具にはさんでかけてあります。金具は3つあるので3日分挟めるのですがふと見ると、2つしかはさまれていませんでした。新聞をみると今日の朝刊となんと11月5日の夕刊だったのです。なんで1ヶ月も前の夕刊??この新聞交換はAちゃんの仕事なので私、聞きにいきました。私『なんで11月5日の夕刊がはさんであるの??』Aちゃん『夕刊、最近とってないからです』私『(とってなかったら永遠に最後のを挟んでおくのか??とは言えないので・・)とってないのはいいけど、さすがに古すぎだから捨てたら?それに3つ金具があるから、3日分の朝刊をおいたら?』Aちゃん『3日分だとけっこう分厚くて、金具に挟まりきらないことがあるんです』私『(もしかして、1つの金具に3日分はさもうとしてるのか??このどあほ!!)』とはさすがにいえないので『1つのに3つ挟むんじゃなくて、3つあるから1つずつ、3日間挟んだら?』Aちゃん『(しばらく考えて、やっと理解できたよう)あ~、そうですか・・・でも3日分取り替えるのはけっこう面倒なんですよ』私『毎日3日分かえるんじゃなくて、かえるのは一日1つでいいよ』Aちゃん『(またまたしばらく考えて)あ~、そうですね・・・』ちょっと、どんな脳みそしてんのよ!!新聞の交換さえろくにできないんかいとあきれかえる私です。今日のゆうごはんはAちゃんのこともありつかれたので残り物です。きのうマックスバリューで58円でかったつくね串。中にはうずらの卵が入っています鯛の塩焼き。先週の残りの鯛です。白菜ととりだんごのスープ。先日のチキンライスの鶏のゆで汁で作ったスープです。大根葉のいためもの。食べたら元気になりました
2008年12月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


