PR
キーワードサーチ
フリーページ
カレンダー
コメント新着
子どものころからの風習。
でもね、ここママ♪の七草粥には、お餅が入ってることもあったな
ボリューム感アップのためだったのか、お正月のお餅が残っていたからだったのか
今度あったときに聞いておこうっと。
昔、昔のお餅だから、もちろん真空パックのお餅ではなく、
家でついたものを、板状にして、小さく切り、水がめにつけて保存していたような。
ビニールに入れて真空にして保存するよりも前の話。
不思議とそんな昔、昔のことを思い出してしまう。
ひとりで娘ふたりを育てているときは、七草を用意する時間がなくて
具が大根だけの年もあったっけ。
「これ、大根粥だよね。」と笑われたけどさ、それもそれで思い出。
今年は七草をパックにして売っていたものを利用。
神奈川産の七草セット。
この七草、栽培してるのかな?それとも農家のおばちゃんが摘みにいったのかな?
と思いを巡らすのもまた楽しいもの。
来年は、お正月用に温かい部屋の中で、七草でも栽培してみようかしら