なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2005.11.25
XML
カテゴリ: ★子育てのこと★
こんばんは~  やまずんです
しばらく更新せずにいて、ごめんなさい・・・  ・_・

早いもので、ついこないだまで だったのに、もう12月( 師走 )が迫ってます ==3
働き出したら、 あっ  とゆう間やで、とはよく聞いていたのですが、ほんと早いです。

子育て について書きまーす ★彡
今日のテーマは、 子育ての悩みの原因は?? です。

--≪子育ての悩みの例≫---------------------------------------------
人それぞれ だから、悩みを相談できない。
人それぞれ だから、相談されても答えられない。
・思想は 個人の自由 だから学校では教えられない。
・どんな子供に育てるか 個人の自由
子供の人生は子供のもの だから親は口出しできない。
私の人生は私のもの だから子育てに多くの時間を取られるのは我慢ならない。
自分が大事



思い当たる節、ありませんか~? (かくゆう私も ドキッ としてしまいます・・・)
実は、コレ全部 個人主義思想 からくるもの。

>個人主義思想からは、 子育ては無意味だ という理論は生まれても、子育ては重要だという理論は生まれません。多くの人は、子育ての意味を感じられず、 少しの苦労でもつらい と感じ悩むことになります。

>さらに、個人主義だけど、子供はかわいいから育てるのという人も、どんな人に育てるのかわからなくなります。人間の場合、子育てで重要なのはいろいろな 社会的価値判断の基準 を教えていくことなのですが、 人それぞれ などといっていると、 何も教えられません

確かに~( * ゜0゜ * )
今は個人主義って普通だし、何の疑問も持たないけれど、
こうやって 実際のとこ、どうなん!? って改めて考えてみると、胡散臭い!

>個人の自由という理屈で行けば、今社会問題になっている ニート などは、問題ではなく、 個人の自由 実現 した 理想社会の到来 だということになるかもしれません。

>個人の自由がもっとも貴い価値であるなら、誰にも迷惑をかけていないニートを社会問題といえる理屈は存在しません。子育ては個人の課題ではないのだから、 個人主義 脱出 しない限り、 悩みから抜け出すことも出来ない でしょう。

なるほど~ 
ニートが社会の問題とゆうことは、‘個人主義‘や’個人の自由’は、もう 限界 =3 ってこと。
ここから脱却するしか、可能性はないんだ!!

↓なんで屋さんもっとみんなに知ってほしいなぁ☆応援クリックお願いします↓ ランキング3 ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.26 01:00:05 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: