PR
New!
アジアの星一番Ver4さんFreepage List
Keyword Search
Calendar
今晩は
お蔭様で今回のハワイアンフェアはカタラタス始まって以来の 大、大、大盛況っっ
自分達の企画したイベントで喜んで下さる方々を見ていると本当にやってて良かったと思います
いつもリアクション最高なお客様が沢山いて、私達は幸せ者ですね
さてさて、実は私、4月から細々と 写真教室 に通い始めました
目的は、勿論 旅先で素敵な写真を撮る事 です
先日の金曜日、忘れもしない4月なのに みぞれ が降った日に・・・新宿御苑にロケの野外授業に行ってきました
ホンットに寒くて凍えながらの授業でしたが、多分晴れの日だったら教えてもらえなかったであろう 暗い日でも幻想的に花を撮る方法 等、沢山のテクニックを教えて頂く事が出来ました
今日はその中から写真で分かりやすい物をご紹介します
(カメラにお詳しい方にとっては退屈な内容かも知れませんが・・・)
先ずは雨の中、一眼レフで普通に撮影した桜

ちょっと逆光気味で暗め・・・???
次に、AV(絞り優先)モードで 露出(+/-マークのボタンで調節)をプラス
にして撮った写真
ずいぶん明るくなりましたが、何か花がリアル過ぎる・・・
そこで、もう1つ機能をプラスして蛍光灯モードを使用すると・・・
蛍光灯モードは、本来は蛍光灯の光の下で撮る時、青みが強くなるのを補正する為に赤みを足してくれる機能ですが、自然光の中でも 赤みを足したい時
に使うと可愛らしい画が撮れるそうです
これを覚えた後に撮ったお花は、曇り空の下でもこんなに華やか・・・

先生は、カメラを使いこなせる様になれば、 天候などの諸条件は関係なく、撮りたいイメージで撮りたい写真を撮れる様になる と仰っていました
そんな事が出来る様になったらと思うとワクワクでした
お花で試した後は 葉っぱ でも・・・
先ずは今まで普通に撮ってた写真はこんな感じ
それを先程と同じように絞り優先で露出を+2まで上げると・・・
断然明るくなりました
逆光でもこんなにキレイな緑を表現する事が出来ました
晴れてる日に撮ったみたいですよね~
もう1つ、その日教えて頂いたテクニックでとっても為になったのは、 背景を上手に利用する ・・・と言う事でしたが、これはまた次回書きたいと思います
それではお休みなさ~い
ブログ移転します(T-T ) 2011.02.07 コメント(1)
南極料理人さんのバーがいよいよオープン! 2010.09.24
飛鳥ツアーvol.3 ~客室編~ 2010.09.13 コメント(1)